プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで襲われる意味/解釈は?!恐怖心や不安を暗示しています。

夢占い 襲われる

襲われる夢は、恐怖や不安な心を表しています。

襲われるという行為は、想像しただけでも非常に恐怖心を感じ、不安に陥るものです。
夢占いでも同じで、襲われる夢は、恐怖心や不安な心を暗示しています。

不特定の誰かに襲われる夢は、対人関係に不安を抱いている表れです。
過去の出来事が原因で、人に対して恐怖を抱いている状態と言えるでしょう。

襲われたが上手くかわす夢は、トラブル回避の暗示です。
これから起こるトラブルを、あなたがうまく回避できることを表しています。

それでは、あなたが見た夢はどんなことを映し出しているのか……じっくりと照らし合わせながら分析していきましょう。


襲われる(吉夢パターン)

襲われて自分が死んでしまった

不安を乗り越え、新しい道を切り開ける暗示です。
何かに襲われて自分が死んでしまう夢は、現在の不安を乗り越え、新たな道に進めることを表しています。

あなたは現在、何らかの物事や出来事に対して大きな不安を抱いているようですが、近いうちにその不安を自分自身で乗り越えることができるでしょう。
それに伴い視野が広がり、今までとは違った新しい道を切り開くことができます。

今の不安は、新しい自分になるチャンスです。
ピンチをチャンスに変えて、前に進んでいきましょう。

襲われたが上手くかわした

トラブル回避を暗示しています。
何かに襲われたが上手く逃げたり、攻撃をかわしたりする夢は、これから起こるトラブルを上手く回避できることを表しています。

今後、あなたの身近なところでトラブルが発生する可能性がありますが、あなたはそのトラブルを上手く避けることができ、影響を受けないでしょう。

少しでも違和感があることには意識的に距離を置くことで、これからもトラブルを回避できます。
厄介ごとには深入りしないように心がけましょう。

襲われて戦う夢

大きな動物などに襲われて戦う夢の場合は、あなたがやる気とエネルギーに満ちていることを意味しています。自立心旺盛な状態でもあるので、親元を離れる良い機会かもしれません。

人間を相手に闘い、殴ったり刺したりしていた場合は、性的な欲求がかなり高まっていることを意味します。暴発しないようにコントロールしてください。

怪物やゾンビなどに襲われて戦う夢は、将来への不安などに正面から立ち向かうことができる、強い心を持っていることの表われ。これから困難に見舞われてもきっと克服することができるでしょう。

襲われる(凶夢パターン)

動物に襲われた

対人関係の低下を暗示しています。
近いうちに他者により不安に陥れられる危険性があります。
あなたの行動を大勢の前で非難されたり、陰口を言われたりする可能性があるでしょう。

根も葉もない噂を流されるという大変悪質な行為に遭う危険性もありますので、しばらくは他者に対して警戒心を強めた方がよさそうです。

他者の悪質な行為に屈することなく、間違っていることはきっぱりと否定できる強さを持ちましょう。

健康面での不安を暗示しています。
今後、健康面に対して不安を感じる可能性があります。
最初は些細な違和感から始まるかもしれませんが、その違和感が大きな病気へのシグナルである可能性もあるので、不安を感じたら、早めに対処するようにしましょう。

自分が誰かに襲われた

対人関係に不安がある表れです。
不特定の誰かに襲われる夢は、人に対して恐怖心や不安を抱いている状態と言えるでしょう。

あなたは過去に他者から酷い裏切りを受けたり、騙されたりしたことにより、人に対してトラウマがあるのではないでしょうか?
あなたの人に対する恐怖心や不安がそのまま夢となって現れた可能性があります。

人により傷付けられた心は、なかなか癒えるものではありません。
しかし、いつまでも引きずっていては、この先新しい人間関係を築いていくことは難しくなっていきます。

これからの長い人生のためにも、この夢をきっかけに過去を乗り越えていきましょう。

友人・知人に襲われた

関係の悪化を暗示しています。
夢に出てきた人物と、この先関係が悪化することを表しています。
親しい人であればある程、複雑で厄介なトラブルへと発展していくでしょう。


その人物と普段から接する機会が多いのであれば、しばらくは意識して一定の距離を保つことをお勧めします。
また、その人物からの頼み事は、今の時期、丁重にお断りした方がよさそうです。

犯人に襲われた

社会に対しての不安を暗示しています。
殺人や強盗などの犯人に襲われる夢は、あなたが社会に対して不安を抱いている表れです。
「今の会社を解雇されないだろうか」「老後はどうなるのだろうか」など、社会に対しての不安が多く、心が不安定になっている状態と言えるでしょう。

生きていく上で、社会に不安を抱くことはある意味仕方のないことです。
しかし、社会の影に隠れて消極的になっていては、人生を楽しむことはできません。

未来は、あなた次第で変わっていきます。
明るい将来のためにも、今できることを精一杯していきましょう。

刃物で襲われる夢

襲ってきた人に対して、プレッシャーや恐怖心を抱いていることを意味します。

上司や先生だった場合は、その人の威圧感に恐れを抱いている可能性がありそうです。
知らない人だった場合は、対人関係全般が苦手であることを意味します。対人恐怖症の人もこの夢をよく見がちです。

かなり神経過敏になっている時なので、不安感を解消できるようなリラックス方法を見つけることをおすすめします。

襲われる(吉凶夢パターン)

他人が襲われる夢

夢の中での他人は、あなた自身が気づいていない自分の一面を表しています。夢で何に襲われて、どんな対応をしていたかによって判断が変わります。お化けや怪物などに襲われていた場合は、精神的に不安定になっていることを意味します。

動物などに襲われていた場合は、権威に対してプレッシャーを感じていることの表われ。夢の内容をじっくりと思い出してみてください。

犯される夢・犯されそうになる夢

知らない人に犯される、あるいは犯されそうになる夢は、性的な欲求が高まっていることを意味します。

ただし強い嫌悪感を覚えていた場合は、性的な行為に対する嫌悪感が強いことを意味します。知っている人から犯される夢を見た場合は、周囲の異性から性的な視線を受けることに対する嫌悪感が表れているといえます。

特に若い女性の場合は、性的な視線を受けることが多いため、よく見ることがあります。

家族が襲われる夢

あなたが家族をとても大切に思っている場合は、襲われていた家族に幸運が訪れることを意味します。

反対に、家族との仲がうまく行っていない場合などは、家族のしがらみから解き放たれたいという気持ちの表われ。青年期の人の場合は、早く自立したいという気持ちが表れていることも考えられます。

友達が襲われる夢

夢の世界での友達は、あなた自身を映す鏡のような存在。友達がどんな状況で襲われていたかよく思い出してみましょう。

例えば知人から襲われていた場合は、あなた自身がその知人にプレッシャーや抑圧的な思いを抱えていることを意味します。恋人から襲われていた場合は、恋愛や性的なことに対して苦手意識や嫌悪感を持っている可能性があります。

知らない人から襲われていた場合は、精神的に不安定であることの表われ。このように、襲われていた相手も判断の重要な要素となります。

恋人が襲われる夢

恋人との関係が、ターニングポイントに差し掛かっていることを意味します。長くお付き合いをしている2人ならば、そろそろ結婚へという話が出る頃なのではないでしょうか。

あるいは、転勤などで2人の距離が離れてしまうというようなことも考えられます。いずれにせよ、何らかの決断を迫られる時が訪れていると言えそうです。

襲われていた所を誰かに助けられた

猛獣などに襲われて逃げている場合は、過去の辛い思い出やトラウマから逃げたいという気持ちが表れています。そして助けられるということは、周囲に対しての甘えのような気持ちを持っていることも意味しています。過去と向き合うことができるのは、あなたしかいません。周囲にサポートを求める前に、まず自分自身の覚悟を決めることが必要です。

襲われていた所を、ヒーローに助けられる夢は、あなたの判断力が低下していることを意味します。あなた自身には問題を解決するだけの能力がないにも関わらず、根拠なく楽観的になっているため、物事が失敗してしまう危険が高まっているので要注意です。