プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで橋の意味/解釈は?あなたと何かをつなぐことを暗示します。

夢占い 橋

夢占いで橋は架け渡す・つなぐ事を意味します

場所と場所をつなぐ橋はあなたと周囲の関係性であったり、何かの繋がりを表しています。

過去と未来をつないだり、因果の関係だったりあなたの人生に大きな転機が訪れている予兆です。

また、橋の夢は生と死をつなぐ夢としても解釈されます。


橋(吉夢パターン)

橋を渡る

新しい世界・分野・境遇に入る予兆の夢です。

新しく大きい橋を渡る夢ほど、良い事が訪れるでしょう。

橋をわたる事であなたの状況や立場が大きく変化する事を表しています。

例えば、

「病気が回復し健康になる」

「死から生(生まれ変わり)」

「無意識から意識」

というように真逆なものへ切り変わる事の暗示です。

事態が好転していく吉夢としてとらえます。

新しい橋をかける

今まで願ってきた思いが実現する予兆です。

新しい生き方をめざし努力している事を表しています。

順調に橋が完成に向かっていれば明るい未来が見えてきます。

夢の中で橋が完成していれば、素晴らしい成果があるという暗示があります。

新たな能力を発見したり、物事が良い方向へ展開することを表しています。

目標の達成や願望成就の大吉夢です!

橋を渡りきる

目標が達成できるという予兆です。

これまでの努力が報われるときがきます。

橋の上にいる夢

橋の上からあたりを眺めている、見まわしているような夢だった場合は、あなたが人の上に立つような立場になることを意味する吉夢といえます。

仕事面では昇進して管理職になったり、独立して起業したりする可能性もありそうです。

橋の上で誰かと出会ったり、待ち合わせをしていたりして、同じ方向に歩き出す夢の場合は、良い出会いがある暗示。

これからのあなたの人生において大切な人との出会いとなりそうです。

橋から飛び降りた

現実に橋から飛び降りるというのは危険極まりない行為ですが、夢においては人生の大きな転機を迎えること意味します。

周囲の環境が大きく変わることが予想されますが、あなた自身の意志ややる気が強固なので、難なく乗り切ることができそうです。

どんなことが起こっても自分の力を信じて、精一杯力を発揮するようにしてください。

赤い橋の夢

神社などでよくみられる赤い太鼓橋を夢で見た場合は、良縁に巡り合うことを意味する吉夢。

お付き合いしている相手がいない方にとっては、とても嬉しい夢といえます。

太鼓橋をお付き合いしている人と歩いている夢だった場合は、そのお相手と順調にお付き合いが進む暗示。

ゆくゆくは結婚の話も出る可能性が高いといえそうです。

普通の形状の赤い橋の夢は、あなたが活力に満ちていることを意味しています。

これからの人生の歩みを積極的な気持ちで進んでいけそうです。

橋(凶夢パターン)

橋を渡り死の世界に入る

向こう岸に霞がかかっていたり、美しい花畑があり、今まで見た事が無いような荘厳な印象を受けた場所なら、死、危険、精神的不安などの警告の夢です。

何に注意すべきかご自身で心当たりを探してください。

危険な場所にかかった橋

危険な急流や谷の上にかかった橋の夢は、大変な危険があるという警告のメッセージがあります。

人間関係、仕事、恋愛、旅行などあらゆる場面で事を慎重にすべき時期にあるようです。

橋の上で待ち受けている誰かがいる

今迄の生き方をかえる時が来ているようです。

警告の意味も含まれる夢です。

誰かに邪魔されたり、ある人物によって窮地に立たされる可能性があります。

人間関係に注意が必要です。

橋が崩壊する

今迄築き上げてきた物事が崩壊していくという警告の夢です。

試練や困難に直面しそうです。

橋から落ちる

競争に負け、人生のコースから外れるという警告夢です。

あなたの身の周りに危機、トラブルがあり、わずらわしい事態に陥る可能性を示しています。

ご自身と冷静に向き合いながら、じっくりと人生を歩んでいくことがこの苦難に耐える術となるでしょう。

橋のむこうで誰かが叫んでいる

叫んでいる人が亡くなっている人ならば、とくに危機の暗示です。

夢でその橋を渡らなければ大丈夫ですが、もし向こう側にたどり着けば、困難に直面してしまうという警告です。

今のあなたが、何も判断できずの迷っている状態であるときに見る夢でもあります。

橋の下に川が流れている

橋の夢に現れる川は乗り越えなければならないあなたの人生の障害物を意味しています。


川が大きく濁流であるほど障害物は大きいことを暗示しています。

川の流れや風が強く橋が壊れている

挫折や夢の断念・目標が達成出来ないことを意味します。

心が落ち込みがちであったり、弱気な状態が続いている時にもこの夢を見ます。

この困難を乗り越えるために、心をリセットする時期です。

橋から引き返した

橋を渡り切ることなく、途中で引き返す夢は、目標や夢を達成できず挫折を味わうことを意味しています。

あなたの計画や見通しが甘く、トラブルや困難に直面する可能性が高いので、計画の見直しをすすめたり、良い時期を待ったりするなど対策を考えましょう。

橋を渡ることができなかった

残念ながら運気が低下していることを表しています。

目標や夢に向かうやる気はあるにもかかわらず、周囲からの妨害やトラブルなどでなかなかうまくいかないということが予想されます。

しかし、あなたの強い意志と努力で時間をかければ問題は解決する可能性が高いので、気落ちせず、努力を続けてください。

橋から人が落ちる夢

誰かが橋から落ちる夢は、人の失敗を見て、自分もそのような同じ失敗をすることを怖れている気持ちを表しています。

しかし、他の人の失敗を見ることで、どうすれば失敗しないか、また失敗したとしてもどうすればリカバリーできるかという教訓や対策を得ることができたともいえます。

失敗を恐れて何もしないでいては、物事は進みません。勇気と知恵をもって頑張ってみてください。

橋が怖い印象の夢

橋が揺れて恐怖を感じている夢の場合は、あなたがとても不安な心理状態にあることを意味します。

なにか決断しなくてはならないことがあるのに、決めることができないのではないでしょうか。

優柔不断な自分にいらだちも感じているといえそうです。

周囲の人に助言を求めるなどして、決断の助けにしてみてはいかがでしょうか。

橋が古くて怖い、壊れかけていて怖いという夢は、あなたに何らかのトラブルや危険が迫っていることを暗示しています。

いつも以上に慎重な行動を心掛けてください。

橋(吉凶夢パターン)

橋の上から人を呼ぶ

変化に関わってくれる誰かの助けを必要としていて、あなたがそのような支援者を呼んでいる事を表しています。

夢の中で呼びかけに応えてくれれば、現実でも人の助けがあることを表し収益をあげる事が出来るという予兆夢です。

夢で誰も応えてくれない場合は、人の助けは期待できないことを暗示しています。

揺れる吊り橋

①新たな能力を発見したり、物事が良い方向へ展開することを表しています。

目標の達成や願望成就を暗示しています。

②また、吊り橋の夢はリスクを背負うという意味もあります。

あなたが現在大きな障害による危険性や責務を背負っている状態なのかもしれません。

今は迷いや決心がつかない事があるのかもしれません。

気持ちが吊り橋のように揺れ動くような状態で安定しない状態です。

またこれから何か迷うような問題が持ち上がるかもしれません。

吊り橋を渡りきる夢ならば、難を逃れられそうです。

③恋人と一緒に渡る橋が、揺れる吊り橋だったり、壊れかかっている橋だったら別れの予兆です。

鉄橋

あなたが実行しようとしている事が順調に進行し満足の行く結果が出るという予兆です。

しかし、後味の悪い夢でしたら後に引き返す事の出来ない悪い変化の状況を暗示します。

橋である人物とすれ違う

その人物との別れを意味しています。

悲しい夢ですが、これをきっかけにあなたにとってプラスに働くこともあります。

捉え方はあなた次第です。

橋が工事中だった

今やっている仕事や専門分野とは異なったものに興味を抱いていることを意味しています。

工事中の橋の向こう岸に見えているものは、あなたが興味を持っている対象の象徴。

しっかり思い出してみてください。

あなたは新たな世界にとても魅力を感じていますが、実際に足を踏み入れてよいのか迷っているようです。

「あちらに渡りたいのに」と残念に思う気持ちがあった場合は、かなり強く興味を持っていることになるので、勇気を出して一歩踏み出してみるのも一手です。

橋から落ちそうになる夢

あなたが、仕事や勉強でのライバルとの競争に負けてしまうのではないかと不安になっていることを示唆した夢です。

受験生の人が見ることも多い夢で、焦りがそのような夢を見せていると考えられます。

実際に競争に負けることを意味している夢ではありません。

あなたはあなたのやるべきことに集中して、実力を出し切ることに専念してください。