毛虫の夢は生理的違和感や大きな変身をあらわしています。
毛虫の夢は多様な解釈があります。
①変身願望を表わしています。
醜く嫌がられながらも成長すれば奇麗な蝶となって空を舞う大きな変身を意味します。
②性的な事をひどく嫌っている事を表わしています。
③心と身体の病気を意味しています。
④貴方が日常生活に神経質になり過ぎて楽しくない気持ちや気が重い、うんざりしている事等をあらわしています。
⑤貴方の大変嫌いな事柄を表わしています。また、それはあなた自身の嫌な性格であることをも表します。
⑥生理的に受入れられない違和感や不愉快な思いをあらわしています。
⑦取るにたらない事で責められる事を意味しています。しかし、原因は日常の貴方の振舞いにありそうです。
色々な意味を含んでいますが夢の内容を思い出し自分を静かに見つめ直してみて見るのも良いですね。
「虫」も参考にしてみて下さい。
目次
毛虫(吉夢パターン)
毛虫が蝶になる・さなぎになる
貴方の今迄秘められていた才能が成果となって表れる事を意味しています。
今はチャンスのとき自信を持って積極的な行動が実を結びます。
今までの地道な努力が実るでしょう。
地味で目立たず人の嫌がる事も頑張ってきた事が結果となります。
誰にも出来ない、あなたの実力を多いに発揮して下さい。
毛虫が消える
昔を思い出して、その頃を恋しく思う出来事が起きるでしょう。
恋しい思い出がある程幸せな事はありません。
若くて元気な時に麗しい思い出をたくさん作れる事は何よりの宝物です。
毛虫を食べる
①問題が解決する事を意味しています。
②好ましくない問題に近づかないようにしていたのが目をそらさずに前向きに取り組めるようになる事を表わしています。
難は逃げれば覆い被さってきます。
勇気を出して挑戦する気持ちがも解決したようなものですから頑張って下さい。
毛虫と話す
前もって思っていた事と違う事が起こるという意味です。
毛虫を捕まえる
目的が叶い、願望が実現する事を表わしています。
毛虫に触れる
嬉しい事が起きる事を意味しています。
毛虫(凶夢パターン)
毛虫が身体をはう
①病気の予兆です。
②会いたくない人物と会わなければいけなくなる事を表わしています。
③困難な状況にあって精神的に弱くなる事を表わしています。
こんな時こそ自分を励まし・勇気を出して一歩前進する事です。
異様で気味の悪い毛虫をひどく嫌う・気持ち悪く思う
異性に対しひどく嫌っていたり、怖がっている事を意味しています。
それが原因で恋人とも上手くいかないかも知れません。
女性がこの夢を見た場合は、男性に対して恐れていたり危険な事を未然に防ごうという警戒心があるのかも知れません。
毛虫を潰す・殺す
円滑な人間関係が出来ていない事を警告しています。
静かに原因を考える時間が必要かも知れません。
毛虫が木や枝に止まっている
悩みが解消されない期間が長い事を意味しています。
「この世に明けぬ夜は無し」といわれるようにつらい状態だと思いますが頑張って下さい。
毛虫に追われる
無情・冷酷な事が起きる警告です。
毛虫が這う
元気が無く気分が沈んでいる事を意味しています。
悩みをかかえていたり、失敗したりうまくいかなかった事に対して別の方法にすれば良かった等と思っている事を表わしています。
毛虫が身体につく
嫌な人に好かれたり、その人が何時も離れずついている事を表わしています。
毛虫(吉凶夢パターン)
毛虫の死骸を見る
昔の嫌な出来事がもう一度蘇る可能性を意味しています。
快くない人物や事柄が取り除かれ自由になる事を意味しています。