鎖の夢は自由の意思と誰かによる束縛を意味します。
鎖とは本来とても頑丈で、しっかり固定してしまうと力尽くではそう簡単に外すことはできません。
そんな意味あいからその鎖の状態によってあなたが何らかの理由によって時間の拘束をされたり、したいことの制御や行きたいところへ行けないなど欲求に対する束縛などに窮屈さを感じている時に夢に現れます。
では今のあなたの状況と夢の中の鎖はどんな役割をしていたのか思い出しながら分析していきましょう。
目次
鎖(吉夢パターン)
鎖を誰かから受け取った
①鎖はあなたを思う深い愛情です。その鎖を受け取る夢を見た時は恋人からいつも以上に思いを感じることができるでしょう。また思いもよらない相手からの好意に驚くことも。恋愛運上昇のサインでもあります。
②少々キャパ超えの仕事量であっても同僚など仲間のさりげないサポートに助けられそうです。素晴らしい環境にいることを夢が教えてくれています。感謝はしっかり言葉にして伝えましょう。
鎖を自分の力で解いた
①努力してきたことが周りから認められ、きちんと結果になるときです。コツコツ積み上げてきたものがようやく形になります。長い時間を費やした分大きな達成感を得られるでしょう。
②「自立したい」と言う気持ちが大きくなっています。自信に満ちその活力を行動に移せる時です。今のあなたなら未来を自ら切り開いて行くことが出来るでしょう。
自信を持って前進あるのみです。
③自分にとって必要なモノ、そうで無いモノの選別をすると良いでしょう。ズルズル続く悪い縁などを断ち切ることも出来るでしょう。
鎖が出てきたが良い印象の夢
何かの固定するなど本来の鎖の役割を果たす夢や、自分が鎖によって拘束されているが痛くないなど「鎖」に対して印象の悪くない夢はこれから徐々に運気が回復していく吉夢です。また時間など多少なりとも拘束されることはあっても、ストレスを感じるほどでは無いでしょう。
鎖が解かれ喜んだ
近々、あなたの自由を奪っていた障害から解放され心からの安堵感を得られることになりそうです。悩みは一人で抱え込むのではなく周囲に相談することが早期解決への近道に。
異性と鎖で体を繋がれた
恋人であっても知らない異性であっても、頑丈な鎖で繋がれている夢は近未来、結婚に繋がる「良き縁談」があるお告げです。一つ一つの出会いを大切に未来へ結びましょう。
鎖(凶夢パターン)
突然鎖が切れた
突然の別れや大きな喧嘩など、大切な人と関係が絶たれてしまうことを意味しています。夢の中での鎖が頑丈であればあるほど大きな衝突になります。
今後の自分の言動に責任を持ちましょう。
鎖で体をきつく巻かれていた
堅い鎖で体を拘束されている夢は、「現状から逃げ出したい」「苦しい状態を回避したい」と言う不安定な精神状態が表れています。長期化すると体調にも影響が出てくるのでむやみに頑張りすきないこと。一度立ち止まって計画を練り直したり休息を取ってみては?と言う警告夢です。
誰かを鎖で縛ってしまう
①気づかないうちに自分を押しつけ、人の気持ちを考えられなくなっているようです。傷つけてしまってからでは取り返しがつきません。暴言など言葉には細心の注意が必要です。
② 恋人に対しての束縛が激しくなっています。自信の無さから自暴自棄になってしまっているようです。一人の時間を充実させることで気持ちが少しずつ落ち着いてきますよ。
鎖が出てきたが悪い印象の夢
現状はそう感じてないようでも潜在意識の中に「縛られたくない、自由になりたい」と言う願望が夢の中で「鎖」として表れたものです。自分がしたいことを紙にリストとして書き出し、一つずつクリアしていくことで少しずつ欲求も解消されますよ。