プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで箸の意味/解釈は?!収入や家庭の幸福をあらわします。

夢占い 箸

photo credit: (matt) via photopin cc

箸の夢は経済状況を暗示し、日常生活の豊かさを意味します。

日本の食事には欠かす事が出来ない箸は、夢の中でもあなたの日常生活の環境をあらわします。

箸を使って食べ物を得ることから、不特定多数の箸の夢はアイディアを取り入れる、収入を得ることを象徴します。

また、誰かの箸の夢であればその人物の象徴として解釈します。

箸がキレイに並べられていたら、あなたの生活の安定さや穏やかを暗示し、家庭の円満さをあらわしています。

じっくりと夢のイメージを思い出しながら、夢の判断をしていきましょう。


箸(吉夢パターン)

新しい箸を買う

①新たな生活の始まりを意味します。

就職、転職、入学など、何かあなたにとって転機となる事を暗示しています。

②恋愛面では結婚や出会いの予兆がある夢です。

新たな箸を並べて食事を楽しめる素敵なパートナーとの出会いに期待してください。

キレイに箸が並べられている

収入の安定を意味します。

安定した経済状況は家庭の幸せにとってとても大切な要素です。

食卓の箸となって夢にあらわれるほど、円満な家庭生活を送っているということがわかる夢です。

美しい箸、赤い漆塗りの箸

美しく装飾された箸や赤い漆塗りの素晴らしい箸の夢は、運気の上昇を予兆しています。

家族に喜び事が訪れたり、職場などの日々あなたが携わる物事での吉兆を暗示しています。


きれいな箸を使って何かを口に入れる

アイディアが湧く、活力がみなぎるなど、あなたの内側からパワーが生み出されることを象徴しています。

素晴らしい成果が出せる予兆です。

たくさんの箸が並ぶ

①収入が増える予兆です。

②家族が増える暗示でもあります。

③愛人を作る、使用人が増えることの象徴としても解釈します。

箸(凶夢パターン)

箸が折れる

箸の持ち主に災難が起きる暗示です。

持ち主がわからない箸が折れる夢の場合は、あなたに何かよくないことが起きる予兆ですので注意してください。

とくに、経済状況の悪化、収入の低下などの金銭面での苦労を警告しています。

片方の箸が折れる

①人間関係やパートナーとのトラブルに注意が必要です。

同僚との衝突、夫婦喧嘩、近所トラブルなどあなたの身の周りで慌ただしい事態が起こる予兆です。

②また、パートナーの病気、不調の警告でもあります。

誰かの箸がない

その箸の持ち主があなたから離れて行くことをあらわしてます。

また、その人物の周囲で何か災いが起きることの予兆です。

夢の中で、箸がすぐに見つかるようであれば、心配事のすぐに解消されるでしょう。

このような夢は、夢を見たあとの印象によって判断します。

さほど悪い印象がなければ、とくに心配はいりません。

汚れた箸

あなたの日々の怠慢さを警告する夢です。

生活環境の悪化、不摂生、不誠実な行動など思い当たるふしはありませんか。

心のどこかでそんな自分に後ろめたさを感じているからこそ、この夢となってあらわれます。

今こそ、現状を変えるべき時期です。

日頃の行いを反省し、改善につとめてください。

今は小さな事柄でも放っておくと、もはや解決できない事態となるでしょう。