プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いでセミの意味/解釈は?!はかない気持ちのあらわれです。

夢占い セミ

夢占い セミ
photo credit: Cicada via photopin (license) 

セミの夢は短命さから儚い思いを暗示することがあります。

セミの夢を見た場合、大きく二つにわけて解釈されます。
①一つ目はセミに対してあなたがどう感じているか、あなたの個人的な思いがセミとなって象徴されています。
セミから連想されるものやセミで思い出す感情などあれば、その部分を深く掘り下げて考えていってください。
セミが苦手であったら、あなたの周囲にいる苦手な人物を象徴していたり、苦手な仕事や自分自身の弱みなどをあらわしていることがあります。
②二つ目は、セミの特徴から解釈します。
何年も土の中で生きてきて、外に出たら一週間で命を終える・・・そのような「短命さ」や「生命の儚さ」「あなた自身のエネルギーを奪い取るもの」「長く続く忍耐」「真夏のうだるような暑さ」などを象徴しています。

あなたにとってよりフィットする解釈から夢の分析をしていきましょう。


蝉(吉夢パターン)

セミが土から出てくる

セミが脱皮していたり、土から出てくる夢は、事態の好転をあらわす吉兆です。
①これまでの苦労が報われる暗示です。
忍耐してきた事柄が日の目を見るでしょう。
②精神的な成長をあらわします。
社会に出て独り立ちする時期である、家族を持つ・・・など人生の大きな転機をあらわしています。


セミが飛ぶ

あなた自信の心の自由度を象徴しています。
またそのような自由さを手に入れたいという欲求の高まりでもあります。

蝉(凶夢パターン)

セミの死骸

①些細な問題にも目を向けて、緊張感を持ち続けなければならないという夢からの注意です
気を引き締めて物事に取組んでいきましょう。
②恋の終わりを暗示しています。
特に忍耐してきた相手との関係性をリセットするという意味合いが強い。
③人生の盛りを過ぎたことを意味しています。
または年を取ることへの不安感があることをあらわしています。

セミがまとわりつく

あなたにまとわりつく苦手な人間が周囲にいることを暗示しています。
また、わずらわしい作業や仕事、トラブルを抱えていることをあらわします。
振り払っても必要にまとわりつくセミは、直面する問題の根の深さをあらわし凶兆です。
なぜそのような事態になるのか、しっかりと考えていかなければなりません。

蝉(吉凶夢パターン)

セミの抜け殻

①一皮むけた自分自身になることを象徴しています。
②恋愛面での大きな転機をあらわします。
結婚相手が見つかる、これまでの恋愛とは違う大人の関係性を築ける相手との出会いを暗示しています。
③結果やチャンスを手にいれても、その成果が長続きしない(短命である)ことを意味します。
一つの難題をクリアしたとしても、そこで安心せずに気を引き締めて更なるステップアップを目指すことが大切であることをあらわしています。

セミの鳴き声

①夏のけだるさをあらわすセミの鳴き声は、あなたの体調の変化に注意をうながしています。
耳鳴りのように鳴り響くようであったら注意が必要です。
②夏休みの音としてこの鳴き声が象徴されていた場合、子供のようなウキウキした気持ちになる出来事がある予兆です。またそのような出来事が現在起きているのかもしれません。
エネルギーが高まり、あなたにとって嬉しい季節に入る吉兆として解釈します。