夢占いでゴキブリはあなたの中の解決できない問題の象徴です
ゴキブリの夢は、主に無意識の奥にしまい込んだまま見ないようにしてきた「心の傷」や「自分の嫌な一面」、または「自信のなさ」といった、コンプレックスのようなものを表しているケースがほとんどです。
夢占いでゴキブリが現れる夢は、都合の悪い事が起きる予兆であり、心の休まらない状態をあらわしています。
現実にゴキブリがでてくると殺すように、夢の中でもゴキブリに対して適切に処理できれば、”よい兆候”ととらえられます。
殺せなかった場合は忘れていたような心理的な問題や肉体的・生理的な不快な思いが表面化していることを意味しています。
まずは毎日の生きる姿勢などで見直せるところがあるか考えてみてください。
自信のなさや惰性的な毎日を不快と感じているからこそゴキブリが夢となって現れてきているのです。
今こそ変えて行くチャンスかも知れません。
殺せないでいるのは自分自身に対して改められていないからかもしれません。
また、あなたがどうしても生理的に受け付けることのできない人や過去の恐怖体験がゴキブリとなって現れる場合もあります。
ゴキブリ(吉夢パターン)
ゴキブリを殺す
突然現れ私たちに不快な思いをさせるゴキブリは、コンプレックスのあらわれです。
殺す事が出来れば、あなたの弱点は克服出来るでしょう。
夢の中で驚いて逃げずに早く殺すことができていれば、あなたの問題は急激な解消に向かうでしょう。
ゴキブリが出たけれど何も感じなかった
仕事運、金運ともに好調であることを暗示します。
お祝いするような出来事が起こるかもしれません。
ゴキブリを殺そうと一生懸命になっている
自分の弱点をを直そうと一生懸命努力している様子を示します。
この努力を継続をしていってください。
諦めず続けていけばきっと克服できるはずです!!
ゴキブリの大量の死骸
あなたが抱えている複数のコンプレックスを解消できるという暗示です。
何か新しい事にチャレンジしたり、これまでコツコツと努力していた事などが報われて成功を納めることができるでしょう。
それがあなたの自信につながり、これまでコンプレックスに思っていたことから解放されることでしょう。
ゴキブリを退治してもらう
あなたにトラブルが降りかかるものの、周囲の人が助けてくれるという暗示です。
あるいは、コンプレックスに思っている部分を、周囲の人からのアドバイスや意見などで受け入れることができるといった意味にも受け取れます。
いずれにせよ、あなたの周りの家族や友人に助けられることを意味しているので、感謝の気持ちを忘れないようにしてくださいね。
白いゴキブリの夢
夢の世界で白は、金運の向上や幸運が訪れることを意味する色。
そして滅多に見ることがない白いゴキブリは、あなたが突発的な幸運や臨時収入に恵まれることを意味しています。
運気がアップしているので、何か新しいに挑戦してみるのもおすすめです。
ゴキブリを踏んだ
あなたの持つコンプレックスを解消できる暗示です。
偶然踏んでしまった場合は、何かの拍子にあなたのコンプレックスを解消できるような出来事が起こることを意味しています。
あなたが意図的に踏みつけた場合は、決意をもってコンプレックス退治に挑むことを意味しています。
ゴキブリ(凶夢パターン)
ゴキブリに逃げらてしまう
夢で逃げられてしまいすと人に弱みを握られて、困った事に陥ることを暗示しています。
弱みを握られた生き方は辛い物です。
堂々と生きる為にも早く解決のための対処をしましょう。
また、あなたのわがままな行動によって大切な何かを失うことの予兆でもあります。
ご自分の行動をよく考えてみましょう。思い当たる事があるかも知れません。
ゴキブリを大切そうにしている人が出てくる
その人が知り合いであれば、あなたがその人に対して不信感を抱いていることをあらわしています。
また、あなたとその人との意見が大きく違ったり、衝突することを暗示しています。
まったく知らない人物であったら、現実であなたの周りにそりの合わない人物がいるということを意味しています。
ゴキブリが沢山でてくる
ゴキブリが沢山現れる夢は、次から次に問題が持ち上がる予兆です。
増えだしたら大変です。早く退治しなければますます増えてきます。
敏感な行動が必要かも知れません。
面倒な問題が山積みになる前に、一つ一つ解決へ向けた行動をとることが大切です。
ゴキブリが出でてきた
夢の中で何となくゴキブリの夢を見てしまったときは、周囲があなたに反感を持っていることを意味します。
自分の事だけでなく協調する行動が大切であるという、夢からのメッセージかもしれません。
ゴキブリが現れ、嫌な気分になる
誰かにあなたの欠点を指摘される予兆です。
忠告は辛く、気分はよくないかもしれませんが、欠点と向き合うチャンスととらえ、素直に聞き入れましょう。
そうすることで吉兆となるでしょう。
大量のゴキブリ
あなたは自分に自信が持てない人なのかもしれません。
周囲の人から見れば大きな欠点ではないと思われることすら、コンプレックスに感じているのではないでしょうか。
多くのコンプレックスにさいなまれて、ネガティブな考えに捉われすぎているようです。
短所のない人など存在しないのですから、もっと自分の良い面に目を向けて、そこを伸ばすように気持ちを切り替えてみてはいかがでしょうか。
ゴキブリが飛んだ
人間関係でのトラブルが降りかかってくる暗示です。
何かあなたに関する悪い噂が流れてしまい、対応に苦慮するようなことがあるかもしれません。
ラインやSNSを経由して、あっという間に広がってしまうような事態も想定できるので、注意してください。
ゴキブリ(吉凶夢パターン)
ゴキブリを殺虫剤などで退治した
「自分のコンプレックスや嫌な面を消し去りたい!」という深層心理が表れたものです。
そのゴキブリを退治することができたなら、うまく自分のコンプレックスを乗り越えられたり、直面する問題を解消しやすい状態にあると暗示しています。
ゴキブリが死んでいる夢
過去のトラブルや問題を象徴しています。
既に終わったことなので、これから何かが起こるという意味ではありませんが、過去に学んで慎重な行動をするほうが良いと示唆してくれているのかもしれません。
ゴキブリを退治する
何かトラブルに見舞われることがあっても、しっかり対応して克服できるという暗示です。
1匹のゴキブリだった場合は、単発的なトラブル、複数のゴキブリだった場合は、様々なトラブルにも対応できることを意味します。
しかし退治しそこねたゴキブリがいた場合は、対応に漏れがあって災難に見舞われてしまうことの暗示。
慎重に行動するようにしてください。
ゴキブリを食べた
コンプレックスの象徴であるゴキブリを食べるということは、あなたがコンプレックスを見事克服するという暗示。
おいしそうに食べていた場合は、その意味合いがより強調されます。
ただし、ゴキブリを食べてお腹を壊したり、体調を崩してしまったというような夢の場合は、コンプレックスを克服しようとする努力はするものの、失敗に終わることを暗示しています。
ゴキブリの卵
夢を見た時の印象によって判断が変わってきます。
ゴキブリは繁殖力が高い虫。夢を見た時の印象が良いものであったならば、あなたの妊娠を暗示する可能性があります。
反対に気持ちが悪いという印象を持ったならば、あなたの周囲にトラブルの芽が転がっていることの暗示。
今はまだ卵の状態ですが、ふ化してしまうと大変なことになってしまいます。
何か思い当たることがあれば、早めに対処しておきましょう。