プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで呪いの意味/解釈は?!憎しみの心を表しています。

夢占い 呪い

呪いの夢は、憎しみの気持ちを暗示しています。

誰かに呪われたり誰かを呪ったりする時、人の心には恨みや憎しみが宿ります。
夢占いにおいても意味は同じで、呪いに関する夢は、人の憎しみの心を表しています。

呪われて自分が死ぬ夢は、自分に蹴りをつけることを表しています。今までの行いを反省し、心を入れ替えることができるでしょう。

誰かに呪われる夢は、日ごろの行いの悪さを警告しています。
気付かないうちに恨みをかっている危険性があるでしょう。

それでは、あなたが見た夢の内容をよく思い出し、じっくりと照らし合わせながら分析していきましょう。


呪い(吉夢パターン)

呪われて自分が死んでしまう夢

自分に蹴りをつけることを表しています。
一見イメージが悪い夢に感じますが、呪われて自分が死ぬ夢は、悪い行いからの再生を意味します。

あなたは今までの悪い行いを反省し、心を入れ替えて新たな人生をスタートさせることができるでしょう。
これをきっかけにボランティア活動などの、人の役に立つことを始めると、心が洗われ、物事がよい方へと向かいます。

新しい人生をスタートさせるチャンスです。
今までの行いを反省し、その反省を今後の人生に活かしていきましょう。

呪い(凶夢パターン)

幽霊に呪われる夢

憎しみを感じることに罪悪感がある表れです。
あなたは現在、誰かに対して強い憎しみや恨みを抱いているようですが、その一方であなたの善の心が働き、憎しみを持つことに対して罪悪感があることを表しています。
つまり、悪と善があなたの心の中で戦っている状態と言えるでしょう。

憎しみに罪悪感を覚えるということは、あなたがその人物を許そうと思い始めている証拠です。
他者に傷つけられた心はなかなか癒えるものではありませんが、人を許すことで自分の中に区切りをつけることはできます。
これをきっかけに、憎しみを抱き続けることにも罪悪感を抱くことにも一区切りつけ、自分を解放してあげましょう。


自分が他者を呪う夢

その人物に強い憎悪を感じている暗示です。
あなたはその人物との間に非常に嫌な思い出があり、その出来事を今もなお引きずっている状態と言えるでしょう。

あなたはその人物に対して強い憎しみを感じて、恨み続けているようですが、今のあなたの精神状態は非常に危険です。
一歩間違うと理性を失い、思ってもみない行動を起こしてしまう危険性があるでしょう。

そうならないためにも、早めに誰かに話を聞いてもらい、心を楽にすることをお勧めします。
1日中憎悪を感じている状態であれば、心療内科などの専門医に相談をすると、気持ちが落ち着くかもしれません。
いずれにせよ、第三者に胸の内を話し、早めに心を静めるようにしましょう。

人形に呪われる夢

精神的に不安定な状態であることを暗示しています。
あなたが精神的に非常に不安定な状態であることを表しています。

あなたは現在、何かに怯えながら生活していませんか?
仕事の重圧や、他者からの圧力、将来の不安など、何かに対して恐怖感を抱いていると言えるでしょう。

今の精神状態が長く続くと、自律神経に影響が出る恐れがあります。
恐怖感を抱いている事柄がはっきりしている場合は、解決に向けて早急に行動を起こしましょう。
信頼できる人物や家族に相談をすると、よいアドバイスがもらえるかもしれません。
怯えて自分の殻に閉じこもるのではなく、解決に向けて希望の光を見つけ出しましょう。

自分が誰かに呪われる夢

日頃の行いの悪さを警告しています。
あなたは日頃から非人道的な行為を繰り返したり、人を傷付けるような発言をしたりしていませんか?
そういったあなたの日頃の行いの悪さが夢となって現れた可能性があります。

あなたの気付かないところで他者から恨みをかっている恐れがあり、早急に態度を改めない限り、いずれその恨みは自分へと返ってくることでしょう。

「正しい道を歩みなさい」と夢は警告しています。
これをきっかけに、自分の日頃の行いを反省し、心を入れ替えましょう。