プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いでゴリラの意味/解釈は?!精神的なストレスを暗示しています。

夢占い ゴリラ

ゴリラの夢は、精神面のストレスを表しています。

ゴリラと関りを持つ夢は、対人関係のトラブルを暗示する場合が多く、自分自身の行動や言動に注意が必要となります。

ゴリラを傍観する夢の場合は、吉夢であることが多いようです。

ゴリラに追いかけられる夢は、目上の人とのトラブルを暗示しています。
ゴリラの赤ちゃんを眺める夢は、人間関係の広がりを表しています。

それでは、あなたが見た夢はどんな意味をもたらすのか……じっくりと照らし合わせながら分析していきましょう。


ゴリラ(吉夢パターン)

ゴリラを眺めていた

精神面の安定を表しています。
あなたの精神面が現在非常に安定していることを暗示しています。
仕事や学業、恋愛面などにおいて、ストレスを感じることなく順調に進んでいることを意味していますので、今の調子で毎日を過ごしていくとよいでしょう。

ゴリラの赤ちゃんを眺めていた

人間関係の上昇を暗示しています。
あなたを取り巻く人間関係の運気が上昇し、関係に広がりを見せる可能性があります。
運気が上昇することで、あなたは注目を浴びる存在となり、交友関係を深める絶好のチャンスがやってくるでしょう。
積極的に行動すると、人間関係の輪がどんどん広がりますので、思い切った行動をしてみるのもよいでしょう。

ゴリラの親子を眺めていた

家庭内の安定を表しています。
現在家庭内が安定しており、しばらくは大きな問題や困難が起きないことを暗示しています。
家族だからこそ毎日の暮らしの中で思いやりを持って接すると、今の安定がより長く続くでしょう。

ゴリラと戦っていた

今、あなたは仕事や勉強などに対するやる気に充ちているのではないでしょうか。良い成果を残すためならば、どんな努力も惜しまないでしょうし、ライバルがいる場合は勝つために戦略を練っているでしょう。

とても向上心が強いことは良いのですが、やや周囲に勝つことを意識しすぎている面もあるようです。運気は上昇しているので、あまり周囲と自分を比較することにとらわれず、冷静さを保つようにこころがけてください。

ゴリラと遊ぶ夢

楽しく遊んでいる場合は、コミュニケーションが良好であることを意味します。大人のゴリラと遊んでいた場合は、とくに目上の人との関係が良いことを表します。引き立てをうけるようなこともあるかもしれません。

子どものゴリラと遊んでいた夢は、後輩などの目下の人との関係が良いといえます。後輩の面倒をよくみることで、人望も高まり、あなたの評価も上がるでしょう。

ゴリラに殺される夢

不安になってしまいがちな夢ですが、人生においての問題が解決したり、新しいスタートを切ることができたりと、良い意味合いが強い夢です。とくにコミュニケーションがうまくいかないことで悩んでいた人の場合は、現在の人間関係から解放されて、新しい環境に進むことが出来る可能性が高いでしょう。

キングコングのような大きいゴリラの夢

あなたの実力や才能を思いがけずに認めてくれる人との出会いがあるかもしれません。それによって、これまでの人生から激変し、運勢が飛躍的に上昇する可能性があります。クリエイターや表現をする仕事の人の場合は、何か新しいオファーなどが合った場合は迷わず挑戦してみてください。

ゴリラ(凶夢パターン)

自分がゴリラに変身していた

努力が足りないことを示唆しています。
あなたが物事に対していつも逃げ腰で、ストレスや困難から逃げようとしている姿を表しています。

出来ることなら誰しもがストレスや困難を避けたいと感じていると思いますが、そういった問題を恐れて消極的になってしまうと、現状から先に進めなくなってしまいます。
自身の成長を望むのなら、時には荒波に飛び込むことも必要です。
問題を恐れずに積極的に行動することで、あなたは一回り成長するでしょう。

自分がゴリラに追いかけられていた

目上の人とのトラブルを暗示しています。
近いうちに、あなたの身近な目上の人物とトラブルになる危険性があります。
職場では直属の上司や取引先の目上の人物、学校では担任の教師など、自分より立場が上の人との間に何らかの問題が発生し、トラブルに発展する可能性があるでしょう。


普段から目上の人に対しての言葉遣いには十分注意をしなければいけません。
お酒の席など、羽目を外すような場所であったとしても、調子に乗って暴言を吐いたりしないように気を付けましょう。
普段の心構えがトラブル防止に繋がります。
目上の人には目上の人に合った対応をするように心がけましょう。

自分がゴリラに襲われた

対人関係の低下を暗示しています。
あなたは普段から気が短く、怒りっぽい性格ではないでしょうか?
自分では意識していなくても、あなたのそういった性格が周りに威圧感を与えている危険性があります。
このままの状態を続けていると、周囲の人物があなたと接することにストレスを感じ、気が付けばあなたの周りには誰もいない状況となるでしょう。

そうならないためにも、まずは自分自身の性格を把握しなければいけません。
家族など、あなたのことをよく知る人に、自分がどういう性格であるかを指摘してもらうとよいでしょう。
自分の短所が分かると、直さなければいけない部分が必然的に見えてくるはずです。
しっかりと自分の性格を分析し、短所を改めるよう努めましょう。

他人がゴリラに襲われていた

トラブルに気が付いていない可能性を示唆しています。
あなたの軽率な発言や行動が原因でトラブルが発生しているようですが、当の本人のあなたはそのトラブルに全く気が付いていない恐れがあります。
このまま事を放置していると、取り返しのつかない事態へと発展する危険性があります。

今すぐ自分の発言や行動に身に覚えがないかを振り返りましょう。
思い当ることがあるのならば、直ちに謝罪をするなどの行動を起こしてください。
考えても思いつかない時は、思い切って周囲の人物にトラブルの有無を尋ねてみるのも一つの手です。

いずれにせよ、早めに行動を起こすことが大きなトラブルに発展することを阻止する鍵となるでしょう。

ぬいぐるみのゴリラ

夢においてぬいぐるみは、さみしさを埋めるものや、安らぎを得るものという意味があり、寂しさや精神的なストレスを感じているときに見ることがあります。ゴリラのぬいぐるみは、周囲とのコミュニケーションがうまくいっていない、あるいは少し孤独を感じているということを意味している可能性が高く、もっと上手く人と付き合いたいと願っていることを表すでしょう。ぬいぐるみが汚れたり壊れたりしていた場合は、身近な人とのトラブルを暗示しているので注意が必要です。

ゴリラ(吉凶夢パターン)

ゴリラと話す夢

周囲とのコミュニケーションの状況を表しています。

夢の中で楽しくゴリラと話していた場合は、現状のコミュニケーションも円滑にすすんでいると言えそうです。

あまり話が弾んでいなかった場合は、コミュニケーションは取れているものの、意見が食い違ったり、気持ちがあまり通っていなかったりする状況であることを意味します。もう少し相手の立場や気持ちをおもんばかることで、状況は改善するでしょう。

ゴリラを飼う夢

日頃の周囲とのコミュニケーションが順調であることを意味します。また、リーダーシップをとる立場の方の場合も、あなたがよいリーダーであることを表しています。

しかし飼っているゴリラがなついていない、あるいは怒っているという夢であった場合は、日ごろの周囲とのコミュニケーションが原因でトラブルが起きることを意味します。強いリーダーシップは時には高圧的な印象も与えるので注意してください。

ゴリラに好かれる夢

人間関係が極めて順調であるといえそうです。コミュニケーションがうまくとれており、おかげで精神的にも安定した状態が続くでしょう。これまで通りに過ごすことで、今の状況をキープすることができそうです。

ただし、ゴリラに好かれていることにあまり喜んでいない場合は、人間関係が順調であるにもかかわらず、少し人と接することに疲れているようです。一人で過ごす時間を作るなどして、ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

動物園のゴリラ

動物園のゴリラが暴れている夢だった場合は、あなたの身近でおこっているトラブルが自分に降りかかってくるのではないかと不安になっていることを意味しています。今のところ、対岸の火事で済みそうですが、要注意です。

ゴリラの群れの夢

ゴリラの群れは、出会い運や対人運が上昇することを意味します。良い友人に巡り合えたり、異性と知り合えたりするチャンスが訪れるでしょう。

ただし、ゴリラの群れを見て不安になった場合は、あなたが自分に自信が持てず、現在の良い状況がすぐに終わってしまうのではないかという不安を抱いていることを意味します。