夢占いで髪は内からみなぎるパワーをあらわします!
夢占いの中でもとても重要な象徴である髪は、あなたへ様々なメッセージをおくります。
髪には吉夢、凶夢の両方の解釈があり、様々な角度から状況を分析していきます。
髪がつやつやで張りのある良い状態であれば運気の上昇を意味し、ボサボサだったり汚い状態だと凶運を暗示します。
夢の内容を見過ごさないように注意し、冷静に意味をとらえていきましょう。
夢占いでの髪の意味。吉夢パターン
photo credit: Helga Weber via photopin cc
美しく、艶やかな黒髪
立派な美しい髪を見たあなたは、これから運気アップの兆しがあります。
あなた生命力がどんどん強くなってきます。
新しい場面でも、いままでやってきた仕事や学業の面でもどんどん成果を生み、幸運をつかみます。
今がチャンスです。積極的にこの機会を使って、結果を残しましょう!!
また、恋愛面で非常に良いことが起きる現れです。
新たな恋が起こる暗示や恋人とより一層の関係の深まりを暗示します。
お尻辺りまで髪が伸びてそれをりょうかに言ったらりょうかも同じくらい伸びてて二人で鏡見ながら笑い合っていたというなんとも穏やかな夢を見た
※夢占い的に恋愛運が上昇している夢らしい⤴︎⤴︎— あゆ (@pompom_ruka) January 3, 2018
髪が生える、生えてくる夢
運気アップの象徴です。
エネルギーのみなぎる時期がくることを暗示しています。
また、これまであまり良くない環境にいた方も逆転の機会です。
体調不良の続いた方は、回復に向かいエネルギーのわく感覚を味わえるでしょう。
髪を切った、整えた夢
髪を整えたイメージである場合、これまで悩んでいたことからの解放を暗示します。
解決の見えない状況が一変するでしょう。
また、髪を切ったというイメージが強い場合は、これまでの自分との決別を意味し、新たな環境で力を発揮して行こうとする気持ちのあらわれです。
ただし、髪をきったことに後悔が見受けられる場合は、新しい決断に少しばかり躊躇しているあなたをあらわしています。
髪を洗う
精神的苦痛や苦労から解放されて行きます。
汚れた髪をきれいに洗い流す象徴です。
あなたにまとわりついていた、災難や病気などの毒が洗いながされることでしょう。
髪をとかす
人間関係のもつれや、仕事の難関がスルスルと解決していく暗示です。
あなたの悩みや長年の問題が改善していきます。
金髪になる夢
新しい何かを始めたい時期を示しています。
知識欲も高まり、やれば何でも吸収できるでしょう。
今までやりたかった趣味などを始めるよい機会です。
また、危ない橋を渡るような恋愛にも興味がわき、危険な匂いのする異性と恋を楽しみたいという欲求の現れともとらえられます。
白髪の夢
白髪は、長寿を表す吉夢です。
何か良いことが起きる兆候でしょう。
ただし、黒髪が白髪になったイメージや、白髪がまじっているイメージは凶夢です。
※以下の凶夢パターンを参照してください。
髪を結んでもらう
女性の命とも言われる髪には、結婚や男女の縁を象徴する意味合いも含まれています。
そんな髪を結んでもらう夢は、あなたに良縁が舞い込んでくる吉兆といえます。
新たな出会いが待っている、あるいは、良い縁談が持ち上がるといったことがあるかもしれません。
夢占いでの髪の意味。凶夢パターン
photo credit: Helga Weber via photopin cc
汚れた髪
あなたの心身の疲労を意味しています。
何か、今の状況でストレスにさらされている場合があります。
また、これから何かトラブルに巻き込まれ、問題の渦による多忙の日々がやってくるかもしれません。
あたなの知人などの髪が汚れていたり、ボサボサのイメージがある場合、あなたがその知人に対して嫌悪感や不信感が募っていることを意味します。
よくない状態に巻き込まれたら、まずは冷静になって一つ一つ問題を整理していくことが大切です。
問題を見渡せる状態することで解決策がみえてくるはずです。
人間関係の問題はさらに厄介ですが、あなたの忍耐が試される時期だという夢からのメッセージとして、我慢強く対処していきましょう。
白髪になった・白髪が混じっている
気力の落ち込みや、精力の衰えを意味します。
判断力が鈍っている時期かもしれません。
事故やトラブルに巻き込まれないよう慎重な行動を心がけましょう。
また、あなたの子供や孫、後輩や同僚などあなたの周囲の人物に関する心配事が増える暗示でもあります。
夢で白髪がめちゃくちゃ増える夢見て、びっくりして起きて…(´・ω・`;)そしたら夢占いで裏切られるとかトラブルに見舞われるとか書いてあって(>︿<。)
でも夢占いでいい事書いてあるのも当たった試しがないから怖いのだけ不安になるのもどうかと思うからポジティブに行くぞーw
— 真木乃糸ᐠ( ᐛ )ᐟ (@makinoito) September 7, 2016
髪が抜ける、はげてくる
あなたやあなやの周りの人に何か心配事が起きる可能性がある暗示です。
また、体力的な老いを感じる時期に見る夢でもあります。
ご自身で健康に関して気をつけなければならない時期なのかもしれません。
もう一つの意味として大切な人との別れや、大切なモノを失くすことを示唆するイメージもあります。
それぞれ、髪の抜けた量が多ければ多い程、より凶の意味が強くなるのでご自身で判断していきましょう。
髪がごっそり抜ける夢見たから夢占い調べたけど
健康力低下、女子力低下、老化への恐怖、自身喪失、と
どうしていいかわからないものの羅列で……( ˙-˙ )とりあえず野菜スティック食べよ…🥒🥕
— まる☺︎ (@yummypamyupamyu) August 13, 2018
頭を丸める
これは、出家を暗示する夢です。
実際に出家をするのではなく、あなたの現在の生活環境や、仕事からの離脱という解釈をします。
みずから身内や親友などと離れる方向へ進んで行ったり、あなたや身内にトラブルが起きる可能性があります。
また、出家とは財物一切を捨てさることから、生活の困窮を表す場合もあります。
女性が髪の束をほどく
あなた自身が女性ならば、恋人以外にも興味があることをあらわします。
あなたが男性ならば、あなたの妻や恋人が不倫、浮気をしている暗示になります。
髪の毛が絡まる
何か対人面でお悩みのことはありませんか。
周囲の人と上手くいっていない時に見る事が多い夢です。
ちょっとした行き違いで気持ちがすれ違ってしまっているのかもしれません。
直接話し合うことで誤解がとける可能性が高いので、ぜひ逃げずに向き合うことをおすすめします。
夢占いでの髪の意味。吉夢or凶夢パターン
photo credit: Helga Weber via photopin cc
髪型をかえる
悩ましい現状を打破したいと願っていた人にっとては、吉夢です。
問題解決の時を意味します。
変えた髪型に不満や後悔のイメージが強く残っている場合、誤った方法の選択を意味し、凶夢ととらえます。
髪を染める
本来の髪の毛の色を変えるという行為には、あなたの変身願望が表れています。
これまでの自分の生き方や考え方を一新して、違う生き方をしたいと考えているのかもしれませんね。
1 髪を染めて誰かに褒めてもらった場合は、あなたの変化が成功することを意味します。
反対に不評だった場合は、あなたの変化があまりうまくいかないことの暗示。方向性を見直した方がよいかもしれません。
2 髪がきれいに染まる夢は、友人や周囲の人から良い影響を受けて、幸運な出来事が起こることを暗示しています。
反対にあまりきれいに染まらなかった場合は、物事が思い通りにいかないことを示唆しています。
髪をセットする
人に与える印象を大きく左右するヘアスタイル。きっちりとセットが決まった髪は、魅力を引き立ててくれます。
夢の世界においてもセットが美しく決まっている髪の夢は、運気が上向いていることを意味します。特
に対人面、恋愛面での好調が期待できます。
反対にあまり上手くセットが出来なかった場合は、運気は下降気味。思わぬ諍いごとに巻き込まれてしまう心配もあります。
慎重な言動を心掛けてください。
髪を切られる
美容院などで髪を「切ってもらう」のではなく、誰かに「切られる」夢は、その人との縁が切れてしまうことや、反対にあなたがその人との別れを望んでいる気持ちの表われです。
今日見た夢が髪を無理やり切られてハゲるって夢だったんだけどww起きて夢占いで調べて見たら仕事やめたいという意味みたいにでてきて笑ったwまさしく!w
— みそ (@milkmilk12_FF14) April 3, 2018
1 恋人があなたの髪を切っていた場合は、近い未来に別れが待っていることを示唆しています。
それがあなたが望んでのことなのかは、胸に手をあてて考えてみてくださいね。
2 配偶者やパートナーから髪を切られる夢は、あなたがお相手から束縛されているという気持ちを持っており、束縛から少し逃れたいという願望があることを意味しています。
3 元カレに切られる夢の場合は、元カレがストーカーなどの困った行為に及んでくる危険性を示しています。
身辺に注意が必要な警告的な意味合いを持つ夢と言えるでしょう。
4あなたが苦手に感じている人や嫌いな人から髪を切られた場合は、その人との縁が切れるので、吉夢と判断します。
悩みの種だった人との関係が清算できるでしょう。
クマに髪を切られる夢を見た。
夢占いによると、でてきた友人が自分を独占しようとしてる暗示らしい😳— ミルク (@misogi3179) August 14, 2018
髪の毛が落ちていた
その髪の毛があなたのものであった場合は、過去の自分との決別を意味します。
心機一転、新しい環境で仕事や学業に打ち込むことになるのかもしれません。
または、これまでコンプレックスに感じていた部分を克服して、なりたい自分を実現することができるようになるかもしれません。
誰のものか分からない髪の毛だった場合は、周囲の人の意見などに左右されやすく、あなたが本当にやりたいことが分からなくなっている暗示。
あまり周りの意見に左右されず、自分の心と向き合うようにしてみてはいかがでしょうか。
髪を触られる
少しだけ人恋しい気持ちになっているのかもしれません。
誰かとコミュニケーションを取りたいという気持ちが表れた夢です。
恋人や好きな人に触られる夢は、あなたのもっと関心をもってほしいという気持ちの表われ。
家族だった場合は、肉親からの愛情を求めているということになります。
三つ編み
子どもの頃にすることが多い三つ編みの夢はあなたの子ども時代への感傷的な気持ちが見させていると言えます。
少し昔を懐かしむような気持ちになっていませんか。豊かな思い出があるというのはすばらしいこと。
大人になると大変なことも多いですが、前を向いて進んでいきましょう。
乱れた三つ編みの夢は、子どもの頃の何か悲しい記憶や嫌な思い出の象徴。
現実世界においても体調面や精神面で疲れていることを意味します。
ゆったりと休む時間を持つべきでしょう。
髪飾り
あなたに素敵な出会いが待っていることを予感させる夢。
恋愛運がとても好調です。
ただし、髪飾りを外す夢だった場合は、あなたが自分の魅力に気づいていないことの暗示。
もっと自信を持ってあなたの魅力をアピールしたほうが良いと、夢は知らせてくれています。
昨夜、髪がバッサバッサ抜ける夢を見ました(-ω-;)
夢占いは不安と焦り、気力低下に注意ですと(°ω°)そんなもん毎日起きてる事でんがなw でも夢の中で、『わー!一生で一度は坊主にしてみたかったんだよな。これでなれるな』とバカみたいにポジティブだったのが救いでしたw— うさ@のんびりぼんやりฅ•ω•ฅ (@putin_405_14) August 10, 2018