助かる夢・助ける夢は、自分の能力や思いやる心を暗示しています。
自分が助かる夢と、自分が誰かを助ける夢とでは、大きく意味が異なります。
自分が助かる夢は、自身の能力を実感する出来事が起こることを示唆しています。
自分が誰かを助ける夢は、あなたの優しさや思いやる心を表しています。
それでは、あなたが見た夢はどんなシュチュエーションだったのか……じっくりと思い出しながら分析していきましょう。
目次
助かる夢(吉凶夢パターン)
交通事故に遭ったが助かった
仕事運の低下を暗示しています。
あなたの努力不足が原因で、大切な交渉事が成立しない危険性があります。あなたは日ごろから自分の実力を過信する傾向にあります。
「自分がやることは絶対に成功する」という根拠のない自信を持っているせいで、小さなミスに気が付かず失敗を招く恐れがあります。
成功をおさめたいのであれば、努力を怠らず、何事においても謙虚にならなければいけません。一から心を入れ替えて、精進しましょう。
火災が起きたが助かった
能力の限界を示唆しています。
仕事面や学業において、あなたの能力に限界がきている可能性があります。このまま事を進めても、それ以上のことは望めないでしょう。
自分の限界を認め、周りに助けを求めることで、運気は次第に回復していきます。周りからの意見を素直に自分の中に取り入れると、あなたの才能はもっと先まで広がりを見せるでしょう。
水に溺れたが助かった
人間関係の運気の上昇を表しています。
あなたに強い味方が現れる可能性があります。この先困難に直面しても、その人物があなたの思い付かない解決方法を提案してくれ、円満に物事を解決することができるでしょう。
あなたの考えとは違った意見を持った人が、今後あなたの強力な味方となる可能性があるので、あなたにアドバイスや意見をしてくれる人物を大切にするとよいでしょう。
助ける夢(吉夢パターン)
赤ちゃんを助けた
大吉夢です!
あなたにチャンスが訪れ、生まれ持った才能を発揮できる事を暗示しています。人生で、大きな転機となるような、絶好のチャンスが巡ってきて、スキルアップも夢ではないかもしれません。
あなたが努力をしてきた事が、認められる事を暗示しているので、チャンスを逃さないように、積極的に行動してみましょう。
白色の動物を助けた
盛運期、何をやっても上手く行く時期であることを暗示しています。
白狐を助けた場合は、あなたが大きな幸運に恵まれるために、助けてくれる人が現れる事を暗示しています。
白いネズミを助けた場合は、あなたの努力が報われる事を暗示しています。
白いフクロウを助けた場合は、良縁に恵まれる事を暗示しています。
白いイルカを助けた場合は、誰かの助けによって、幸運を掴めるチャンスが訪れる事を暗示しています。
白い猫を助けていた場合は、あなたがとても心優しい人だという事を暗示しています。
老人を助けた
夢の中であなたが老人を助けていた場合、対人運がアップする事を暗示しています。あなたの行動が評価され、周りからの信頼を得られる事を示唆しています。周りの人の経験や知識をあなたが吸収する事で、これからの人間関係が今よりも良くなっていく事をあらわしています。
もし現在、あなたが問題を抱えていた場合、その問題の解決には、あなたがこれまでに経験してきた事が、必要になる事を暗示しています。あなたのこれまでの人生経験が、問題の解決の為に力を発揮することでしょう。
子供を助けた
この夢はあなたに思いやりの心が芽生えている事を表していて、弱い者を助けてあげたい、という思いが強く出ている事を示唆しています。そんな、愛情深い行動から、運が開けてくる事を暗示しています。
気持ちに余裕がある状態で、とてもスムーズに毎日を送っていることでしょう。
また、愛情が溢れている事も表しているので、あなたが誰かに対して、恋愛感情を抱いている、抱きつつある可能性を暗示しています。
助ける夢(吉凶夢パターン)
家族を助けた
家庭円満を暗示しています。
あなたは家族を大切にしており、家族もまたあなたを大切に思っている表れです。互いを尊重し合い、どんなに辛い状況でも寄り添い合うことで、家族の絆はこれからも深まっていくでしょう。今の気持ちを大切にしてください。
知人・友人を助けた
対人関係の運気の上昇を表しています。
周囲の人物と信頼関係が深まる可能性があります。あなたの身近な人が困っている時は、積極的に相談にのってあげましょう。親身になればなる程、あなたの優しい気持ちが他者の心に響き、他人が羨むような絶対的な信頼関係を築くことができるでしょう。
異性を助けた
恋愛運の上昇を暗示しています。
片思いの人は、想いを寄せる異性と進展があるかもしれません。異性が困難に直面している時は、夢と同じように実際にあなたが異性を助けてあげてください。その出来事がきっかけとなり、2人の距離がぐっと近付くでしょう。
動物を助けた
人間関係に恵まれる暗示です。
何事においても控えめな性格のあなたは、あまり自分を表に出さない人です。
「自分は内向的だから」となかなか人間関係の輪に飛び込めずにいるようですが、あなたの何気ない気遣いや思いやりがだんだんと周囲の人の心を動かし、気が付けばたくさんの仲間に囲まれているでしょう。いつまでもその優しさを忘れずに純粋な心を持って過ごしてください。
事故に遭った人を助けた
困難の訪れを暗示しています。
あなたの行動が原因でトラブルが発生する危険性があります。あなたが良かれと思って行ったことが大問題へと発展し、あなたはそれに関わる人たちから非難を浴びせられる恐れがあります。
しばらくは厄介ごとには最初から首を突っ込まない方がよさそうです。友人や知人から相談を持ちかけられても、あくまでも第三者として話を聞くだけにとどめ、自分から行動を起こさないようにしましょう。
人命救助していた・誰かの命を救っていた
この夢は、これからのあなたに、困難や問題が訪れる事を意味しています。
トラブルや大きな問題で、頭を悩ませる事が起る事を暗示していますが、その問題が誰かからの助けによって、解決出来る事をも暗示していますので安心してください。
苦労を感じて心身共に辛い時期があるかもしれませんが、あなたの努力によって、明るい未来が見えてくる事を示唆しています。
好きな人を助けた
あなたが夢の中で片思いの人を助けた場合、好きな人との関係を進展させる為に、誰かの助けが必要である、助けて欲しい・・・、と思っている事を表しています。そのようなあなたの中の願望や焦りがこのような夢になってでてきているようです。
夢の中で助けた人が恋人や結婚相手だった場合、二人の間ですでに問題が起きてしまっていて、誰かに助けて欲しい、相談に乗って欲しいと思っている事を暗示しています。修復不可能な状態になる前に、お相手との問題に向き合わなければならないことを夢は警告しています。
いじめから誰かを助けていた
人間関係でストレスを感じていて、そんな環境から抜け出したいと思っている事を暗示しています。複雑な人間関係に、うんざりしてしまっていて、そんな人たちとの縁を切りたい、と思っている事を表しています。
夢の中でいじめられて助けた人が、知人だった場合は、その人がこれからのあなたにとって、大切な人になる事を示唆しています。
また、いじめられている誰かを助けた時に、気分がスッキリしなかったような夢の印象の場合は、あなたが人間関係で納得できていない事がある事を暗示しています。さらに、自分自身に不満がある際にもこのような感情が残る夢を見ることがあります。
不満要素を洗い出して、心からスッキリするべき時期にあることを意味します。
助けようとしたが助けられなかった夢
あなたが今、問題を抱えていたら、その問題を解決する事は困難だという事を暗示しています。解決に向けて行動しても、思うように事が進まない事を表しています。
準備不足、見通しの甘さ、計画が不十分などが今のあなたを表しているキーワードのようです。
あなたが心のどこかでこのような自分の甘さに気づいているからこそ、この夢を見てしまう・・・とも言えます。今からあなたがどのような心持ちでその問題に向き合うべきか、夢が教えてくれています。
夢の中で助けようとした人が、知人だった場合は、現実で、その知人が助けを求めている可能性を示唆していますが、今のあなたでは、助ける事が出来ない事を表しています。
溺れる人を助ける夢
あなたが、自分で思っている以上の可能性を秘めている事を暗示しています。
しかし、あなたがその事に気付いていない為に、自分に自信を持てずにいて、自分の評価を下げてしまい、色々な事に挑戦する勇気も失ってしまっている事を表しています。
その事で、何事にも消極的になってしまい、チャンスを逃してしまっている事を暗示しています。
色々なことにチャレンジしてみる事で、あたらしい自分に出会えるかもしれません。