夢占いで神社はテレパシックなシンボルであり霊的なものと捉えます。
神社の夢はあなたの信仰の気持ちや霊的な守護、運の強さを表しています。
また、生活状況の変化や運勢の転換期、運命的な導きを暗示する夢でもあります。
あなたが自分自身で現状を打破していくというよりも、霊的な存在や、運命として道が切り開かれて行く意味合いの強い夢です。
その中で、神社で神様に出会うことや、神主や巫女と何か話をしていたならば、それはとてつもなく大きいあなたへのお告げになります。
あなたにとって重要な鍵となる言葉が含まれていますので、語られた内容を決して忘れないことです。
神社の夢(神社の中にある物のそれぞれの意味)
鳥居(とりい)
鳥居は、人間のいる世界と神の領域を区別するものであり、神のいる聖域への入り口を意味します。
聖域である鳥居から一歩中に入った空間は、真実・真理の場であり叡智にあふれた神聖な場です。
もし夢の中で鳥居から先に進めなかった場合、あなたが真実や真理に近づこうとする心の準備が整っていないことを意味します。
あなた自身の行いを省みることで、必ず神聖な場へ入ることができます。日々の精進を心がけましょう。
鳥居から先に進んでいく印象の夢は、神聖な内容をあらわしています。
あなたが心から浄化されていくような状態に入ることを暗示しています。
現状でも、何か心が洗われるような出来事があったり、運気の上向きや転機を象徴する夢です。吉夢としてとらえてください。
御神木(ごしんぼく)
神社に生えている御神木を夢で見たならば、それは、あなたの運命や人生を表しています。
御神木の状態はどうでしたか?
御神木がみすぼらしい印象ならば、あなたは生き方を見直さなければならないのかもしれません。
過去の振り返りをしてみる時期であることを意味します。一旦立ち止まり、内省してみましょう。
立派で風格のある印象であったならば、これからあなたの人生はまさに威風堂々としたものになるでしょう。
豊かな心の持ち方が、あなたの今後をも支えてくれることでしょう。
久しぶりにスピリチュアルな夢を見た
薄暗い森の中の神社
ご神木がとても立派で圧倒された
鳥居をくぐると、目の前のご神木の枝にフクロウがとまっていた夢占いしたら、フクロウも神社もご神木も霊性の高い夢みたいだ🙏✨
— アユミマリキタ (@ayumimariquita) June 10, 2018
おみくじ
あなたへの夢からのメッセージです。内容を忘れないでメモしておきましょう。
たとえば大吉のおみくじを引いた夢であった場合、現在のあなたの好調さや近々吉報があることを意味しています。
もし凶のおみくじの夢であった場合、注意が必要かもしれません。
マイナス思考や、ストレス過多、など負の状況を暗示しています。
おみくじの内容はあなたへの貴重なアドバイスが書かれています。おみくじの中身まで詳しく書かれている夢であれば、それをよく思い出しながら現状に役立ててください。
手水舎(ちょうずや)
参拝者が手を清めるために使う場である手水舎が夢のイメージで強く残っている場合、あなた自身に清めなければならない何かがあることを意味します。
まずは自分の行いを振り返ってみましょう。見直すべき習慣があるのかもしれません。
もし夢の中で手を清め口をすすいでいたならば、あなたの汚れ、悪習慣は祓われることを暗示しています。
玉垣・瑞垣
神社のある神域を囲む垣根である玉垣は、聖域の中のもっとも神聖である場を象徴しています。
神、運命に招かれないかぎりあなたはその中に入ることはできないものです。
もしこの玉垣に入った夢を見た場合、あなたの人生におけるステップ、生き方の意識が非常に高いレベルへ行くことを象徴します。
大成功、試験に受かる、願いがかなう、悩みからの脱出、恋愛成就、目標達成・・・などをあらわしています。
拝殿(はいでん)
参拝者が祈祷する場である拝殿は、自分自身の祈りや願望などがあらわれやすい象徴です。
夢の中の拝殿であなたが何を祈っていたのか思い出してみましょう。
現在のあなたの本当の望みがわかるはずです。また、魂そのものに出会う場所でもあります。
あなたにとって真の生き方が見える場合もあります。
宝蔵(ほうぞう)
神社で宝箱のようなものを見たならばそれは宝蔵です。あなたの心の奥の秘められた思いや、生き方の叡智がしまってあります。
もしその箱が開かれたならば、その宝をあなたが手に入れることができる暗示になります。
神鏡
神霊として祀られる神鏡は、あなたの心の全てをあらわす魂の象徴です。
鏡の状態によって、今のあなたを反映します。
・もし曇りがあるようならば、あなたの心に曇りがあります。秘密にしていることはありませんか?または後悔していることはありませんか?
あなたの心にスッキリしない何かシコリがあり、違和感を覚えているようです。今こそそのシコリを清算すべきであることを夢があなたに伝えています。
・また、あなたの心にやましさ、妬みなどがあると鏡は直視できないほどにまぶしすぎる光をはなつでしょう。心のゆがみもそのまま鏡のゆがみとして夢にでてくることでしょう。
・しかし、澄んだ神聖な神鏡を見たならば、あなたの運はどんどん開かれて行きます。吉兆の暗示です。このままの生き方で未来へ進んでいきましょう。現状のあなたの素晴らしさを表しているのです。
奥の院
基本的に人が立ち入ってはならない場である奥の院をみたならば、あなたに何か特別な意識状況にあるか、これから人並み外れた何か能力を発揮する暗示になります。
非常に特殊な夢です。素晴らしい夢ととらえてください!
神社の夢(吉夢パターン)
神社に参詣する夢
①幸運の訪れを意味します。開運、強運。
②日々の努力が報われ、よい評判を得られます。
③あなたが、今いる状況から好転するための努力をする様をあらわしています。
あちらこちらでの大火事の夢と、山奥の立派な神社に参拝する夢を、最近やけにセットで見るので気になって夢占いサイトをざっとチェックすると、現在の苦境から抜け出す吉兆であると理解した。
— 是永大輔 (Daisuke Korenaga) (@_kore_) June 30, 2017
神社で石を見る夢
御座(みくら)と言われる神が降臨する石などの神聖な石を見る夢はとても霊的なものです。
この石の近くに人影があればそれは神の化身かもしれません。あなたにメッセージを送っていたならば、それはあなたにとって重要なお告げです。
神社で神に会う夢
運命が開けるメッセージをあなたに伝えているはずです。
神からの大切な言葉は、あなたにとって人生の指針となるものです。忘れずに記録をしておきましょう。
また、祖先に会った夢を見た場合も同じ意味として捉えましょう。
神社のお賽銭箱
この夢は、あなたの運気が上がる事を暗示しています。
あなたの周りから、良い知らせが舞い込んでくるかもしれません。
お賽銭箱にお賽銭を入れていたら、あなたの悩みや不安が解決する事を示唆しています。
まわりからのアドバイスに、耳を傾けてみましょう。悩みの解決への糸口がみつかるかもしれません。
神社で動物に会った夢
あなたをサポートしてくれる誰かが現れることを暗示しています。
強い味方をつけたあたなは、これから幸運が訪れやがて道が開けるはずです。
神社で何かもらう夢
願い事がかない、悩みやトラブルからの解消を意味します。
神社の夢(凶夢パターン)
神社に入れない夢
あなたが神社に入れないのは、あなたの心の持ち方に問題があるからです。
悪徳な心は神は受け入れません。
あなたの行いに何か過ちがあれば、これからの人生にも悪影響を及ぼします。まずは自分自身を振り返ることから始めることが大切です。
神社が崩壊した夢
何かトラブルが起きることを暗示しています。
あなた自身がトラブルの引き金となって起きることを強く含んだ意味になりますので注意しましょう。
でも最近は神社が壊れる夢をよく見るんだけど、これ夢占いだと自分が原因で大きな事件とかが起こる見たいな夢だからめっちゃ不安になってるでございます
— ミルファ (@Milfa_1124) April 4, 2018
神社でさ迷っていた
あなたが、これからどうしていいのか、自分が願う事は何なのか、自分自身を探し、思い悩んでいる事を暗示しています。
思い悩み、先が見えずに、途方に暮れている事を示唆しています。一人で悩み、行き詰ってしまったら、信頼できる誰かに相談するなどして、自分自身と向き合い、自分をよく見つめ直す事で、答えが見つかるかもしれません。
神社が怖い印象だった
過去に後悔するような出来事があり、それを今でも悔やんでいる事を暗示しています。
その思いをずっと引きずっていて、前向きな気持ちになれない事を示唆しています。
いつまでも、後悔を引きずっていては、前に進むことはできません。その後悔を繰り返さないようにして、前に進んでいきましょう。
夜の神社の夢
この夢は、あなたの不安定な気持ちを表しています。
目標や目的があっても、それに対しての迷いや不安があり、失敗や物事がうまく進まない恐れから、精神的に、不安定になっている事を暗示しています。
運気も下がっている事も暗示しているので、ストレスや不安をより強く、感じてしまっているのかもしれません。
精神的に疲れを感じていたら、リラックスできる方法などを見つけ、少しでも気持ちの切り替えができるように、心がけてみましょう。
夢にボロい神社と怒ってるような天狗が出てきたので夢占いで調べてみたら、あまり良くないみたいなので自分の行動を改めようかと^^;
(最近、神社も行ってないや〜)
#夢#スピリチュアル— 春風 (@harukaze11_01) October 24, 2017
神社の夢(吉凶夢パターン)
神社の境内
神社の境内の夢は、神様にお願いしたいと思うような願いが、あなたの中にある事を示唆しています。
夢の中での境内が明るく良い印象だった場合は、その願いが叶うことをあらわしています。
反対に、夢の中の境内が暗く良くない印象だった場合は、その願いを叶えるには、時間や努力が必要になる事を暗示しています。
神社でお守りを買った
①この夢は、願い事がかなう吉夢となります。
運気がアップして、トラブルや悩み事が解決したり、願いが叶ったりと、良い方向へ向かう事を暗示しています。
恋愛運もアップするので、恋のチャンスが訪れるかもしれません。
恋人や結婚相手との関係も、今よりも良い関係が築ける事を暗示しています。
②あなたが暗い気持ちでお守りを買っていたら、トラブルなどを抱えていて、何かの助けを必要としている事を暗示しています。
一人ではどうにもならないような時には、信頼できる誰かに相談してみる事で、解決につながるかもしれません。
神社にキツネが居た
神社にキツネが居た夢は、あなたを陥れようとする人物が現れる事を暗示しています。
言葉巧みに近づいてくる人には、特に注意が必要です。
異性からの甘い誘いなどに、うっかり乗って騙されてしまうかもしれません。
後で後悔する事にならないように、注意しましょう。
キツネが白狐だった場合は、あなたを助けてくれたり、支えてくれたりする人物が現れるなど、運気が上がる事を暗示しています。
誰かと神社で会った
1 誰かが神社で参拝をしていた場合は、あなたが誰かに頼りたい、助けてほしいと思っている事を暗示しています。
何か物事に行き詰まり、悩んでいるのなら、友人や家族など、信頼できる人に頼ってみる事で、悩みの解決につながるかもしれません。
2 夢で会った人物が、あなたの祖先や神様で、明るい表情だった場合は、この夢は吉夢となります。
これから、あなたが人生を歩む上で、良い方向に導いてくれる事を暗示しています。
祖先や神様の表情が暗かった場合は、警告を伝えている事を暗示しています。
どちらも、夢の中での内容をよく思い出してみましょう。そこにヒントが隠されているかもしれません。
知人と神社で会った
夢で会った知人との関係が、今までよりも、もっと良い関係に発展する事を暗示しています。
しかし、その知人の表情が暗かったり、硬い表情だったりした場合は、知人との間で、トラブルが発生する事を暗示しているので、注意が必要です。
https://twitter.com/hal10932/status/884922809029349376?s=20