洗濯・洗う夢は習慣や悪癖の改善をあらわしています。
洗濯する夢や何かを洗う夢は、あなたの過去を心身ともに洗い清めたいと思う気持ちのあらわれです。
忘れてしまいたい・消し去りたいというという後悔や罪の意識があり、やり直したい・あらためたい思いを秘めているのかもしれません。
この夢はゆっくりではありますがあなたの思いが叶う事を意味しています。
しかし夢を見た感じが良くなかったら、反省してもまた同じ過ちを犯してしまう事も意味しています。
汚れた心や体を潔白・清潔にしたいという願望がある時に見る夢ですが、罪悪感に嘖まれたり、体調を良くしたいという思いがある時ほど、この夢を見ますのであなたの願い通り体調は回復し心の汚れの清められる予兆です。
目次
洗濯・洗う(吉夢パターン)
体を洗う
心の疲れを癒し気分を一新する事を表わしています。
自分の欠点を克服したい願望や抱えている問題を解決したいという願望の表れで、その願いが叶う予兆です。
頭を洗う・髪を洗う
融通性のある考え方に変えれば、問題が解決するという予兆です。
考え方を変えるということは本当に難しい物です。
でも変化の連続の中にこそ進歩があるのです。
飛行機も瞬時もとどまらず飛んでいるから安定飛行ができるように、止まれば墜落します。
その様に自分の考えに固執せず、瞬間瞬間に時は流れ、瞬時として留まる事がないようにるように、ある時は考えも変わっていってこそ進み安定しているのではないでしょうか。
潔く新しい考えを迎え入れていく勇気が必要です。
やがて、難問も解決して行きます。
あなたの素晴らしい能力と人間性があれば周りの人もきっと認めてくれるはずです。頑張ってください。
洗い物がきれいになる
迷いが晴れて運勢の上昇を表わしています。
心身ともに回復した予兆です。
衣服を洗濯している
状況が良い方向に変化する予兆です。
悪い面を直してより良いものへ改善していく暗示です。
洗濯物をたたむ
気持の整理や心身ともに色々な方法を繰り返し試し失敗を重ねながらも解決方法を追求しようという思いを表わしています。
洗濯物をしまうところまでを夢で見ると、問題解決の予兆です。
顔を洗う
心を清浄にしたい気持ちの表れです。
また、態度をただしたい気持ちの表れです。
ある人物に対して、気持ちや対応を改めて貰いたいと思っている事の表れでもあります。
洗い物がキレイになる
心の迷いが晴れて運勢上昇の兆しです。
奇麗に洗濯された洗濯物を見る
心身ともに健康を取り返すという予兆です。
問題解決の前兆です。
洗濯・洗う(凶夢パターン)
必死に何かを洗っている
人から理由もなく疑いをかけられる事が起こるという警告の夢です。
不注意な言動がトラブルを引き起こす暗示でもあります。
洗っても汚れが落ちない
後悔の念が強い。
犯した罪が大きい。
運勢停滞期。
いつまでも過去に拘っている状況。
過去の汚点をさらされる恐れ。
過去の失敗を引きずり信用が回復できない事を表わしています。
過去に経験した事はどんなに時間がたってもなくなる物ではありません。
人は忘れ、自分自身も忘れさって日常生活を送っていても時として何かの縁に触れたとき突如鮮明に蘇るのです。
人間は(人間だけではないかも知れませんが)これ程神秘な生き物であり、更にいうと現世だけでなく久遠の昔、生命発生以来経験した事が一つも漏れなくデーターとして生命に蓄積されて今のあなたがいるとも考えられています。凄いですね。
夏目漱石の『心』が簡単にこの事を紹介していますね。
反省、後悔する事は今後同じ過ちを置かさない為には大切な事です。
でも、それでは命に刻まれたデーターは消える物ではなく嘖まれ続くでしょう。
あなたが自分を許せるようになるまで犯した罪の償いをする事です。そして、あなたが自分を許せ納得するまで努力する事です。
長く続くかも知れませんがしっかりはらを決めて取り組みましょう。
洗濯物にシミが残っている
未解決の問題がまだ残っている警告です。
塩で体を洗う
健康運・金運の下がっていく警告です。
必死に何かを洗っている
理由なく疑われる可能性があるとの警告です。
うかつな言葉や行動がもめ事のもととなることがあります。
昔の過ちが解決したのにまた問題となって浮上してくる暗示でもあります。
石鹸で体を洗う・下着を洗う
事後処理を意味しています。
罪悪感を洗い流したい気持ちの表れです。
洗濯機がうまく動かない
やり方が間違っていて心身ともに整然としない警告です。
何かの物事の解決には、違う方法を取る必要がありそうです。
このままですと、心身は浄化されないでしょう。
この上ない精神的なストレスが溜まっていることを暗示しています。
洗濯機に洗濯物が入りからないほどになっている
雑多な仕事・雑用がたまり解決しなければ行けない問題が溜まっていて心身ともに重荷になっている警告です。
洗濯物を干す
社会的立場が不安定な事・目の前の状況が気がかりな事を警告しています。