左の夢は、あなたの中の感情的な部分や受動的な心を暗示しています。
常に受け身の姿勢であることから、あなたが周りに流されやすいことを意味しています。
左に人がいる夢は、あなたが誘惑に負けることを示唆しています。
左へ曲がる夢は、感情的なあなたの言動や行動がトラブルを招くことを暗示する警告夢です。
それでは、あなたの心の中にどんな感情が芽生え、どんな状況へとつながっていくのか……じっくりと分析していきましょう。
左(吉凶夢パターン)
道を左へ曲がった
あなたの軽率な言動や行動が原因で、トラブルや失敗を招く危険性があります。
日ごろから感情的になりやすいあなたは、よく物事を考えずに発言をしたり、行動をしがちです。
自己中心的な考えを当たり前のように言葉にしたり、思いのまま行動していては、周りから反感をかい、対人関係のトラブルへと発展する危険性があります。
また、仕事面においてもあなたの言動や行動が原因で、上司や同僚に誤解を与え、多大な失敗を招く恐れがあります。
発言をする際は、自分の感情にブレーキをかけながら物事を言う癖をつけましょう。
また、軽率な行動は周りを不愉快にするだけです。自らが敵を作っていては、周りがどんなにあなたに合わせようと努力をしても無意味なものになり、次第にあなたから離れていってしまいます。
まずは自身の性格をしっかりと分析し、改善しなければならない点を1つ1つ考えていきましょう。
あなたの左側に人がいた
あなたの心の弱さ、甘えが原因で、悪の誘惑に負ける暗示です。
あなたを陥れようとする他者、あるいはあなたと悪を共有しようとする他者が、あなたを誘惑する危険性があります。明らかな悪の誘いには、強い心を持ってきっぱりと拒否してください。
簡単に本質を見抜けない誘いの場合は、すぐに返答をせず、まずは自身で情報収集をし、その誘惑の意図を探りましょう。
あなたの立場、相手の地位、さまざまなものがあなたの心を揺るがしますが、自分の気持ちに素直になり、少しでも違和感のある誘いにはのらないことをおすすめします。
左側から光が差し込んできた
創造力の高まりを示唆しています。
創造力や洞察力が高まり、あなたの企画が採用されるなど、仕事面において成功をおさめる可能性があります。
また、柔軟な考えが評価され、あなたの社会的地位の向上が望めます。立場や地位が上がっても、常に創造力の高まりを意識し、新しいことにチャレンジする精神を持つことにより、更なる発展を遂げることができるでしょう。
右利きなのに左利きになった
①左利きになって心地よかった場合
あなたの直感が冴えている表れです。
学業や仕事面において、あなたの直感が功を奏し、よい結果へとつながる可能性があります。物事に迷いが生じた時は、最初に感じた直感を大切に行動するとよいでしょう。
②左利きになって違和感があった場合
判断力の低下により、間違った選択をする危険性があります。
物事を判断する時は、一度原点に戻り、本当に選択に間違いがないかを自問自答してみましょう。そうすることにより、冷静さを取り戻し、後悔をしない選択をすることができるでしょう。
道の左側を歩いて前進していた
よくない方へ物事が進んでいることを暗示しています。
知らず知らずのうちに、物事がよくない方向に動き出している危険性があります。あなたが現在進めている企画、計画など、見直す必要性があるようです。企画、計画の目的を今一度見つめ直し、目標達成に向けて、何が必用で何が不必要なのかを改めて考えるようにしましょう。
また、左側をただ歩いている場合は、引き返す余地がまだ残っていることを意味します。取り返しのつかない事態に陥る前に、一度戻って物事を客観的に見てみましょう。