プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで名前の意味/解釈は?!自己への意識の高まりを表します。

夢占い 名前

夢占い 名前

photo credit: via photopin (license)

名前の夢はその名前の人物との関係性やその人のエネルギーの強さを暗示します。

名前とは、その名前を持つ人間自身を表します。
夢の中である名前が現れたのであれば、それはその名前の人間に関する事柄を暗示していることがわかるのです。
①その名前が自分自身である場合は、主に自己への意識の高まりを暗示しています。
自己顕示欲のあらわれであり、誰かに認められたいという思いが強まっている可能性を意味します。
特にあなたが自分の名前を叫んでいるような場合は、そのような思いが強調されています。
あなたの今いる環境に対して孤独を感じ、潜在意識から切実な訴えをすることで、意識化しようとしているのかもしれません。
②また、ある名前に対して夢の中でどうのような印象であったかを思い出してみてください。
良い印象であればその名前を表す人物との良好な関係性を意味し、悪い印象の場合はその人物の発する悪いエネルギーにストレスを感じていたり、関係の悪さを意味しています。

夢があなたに発するメッセージを少しでも理解できたら、あなた自身の生活が良い方向へ変化するかもしれません。
じっくりと今の状況と照らし合わせながら、分析をしていきましょう。


名前(吉夢パターン)

自分の名前を誰かに呼ばれる

①運気の上昇をあらわしています。気運の良さを意味し、何事も上手くいきそうです!
②誰かから名前を呼ばれる夢は、人気や名声を得ることをあらわしています。
仕事面での活躍や校内で人気になることを暗示しています。
③あなたのコミュニケーション能力が発揮される暗示です。
積極的に行動することで、更なるチャンスを掴むことができるでしょう。


穏やかな声で誰かの名前を呼んでいる

その名前をあらわす人物に対して好意をもっている、または、その人物との関係性が良好であることをあらわしています。
恋人や家族の名前でしたら、あなた自身が今の環境に満足していることを意味する吉兆として解釈されます。
どちらにしても、穏やかな印象の夢でしたら良い夢を意味します。
より一層、充実した生活をおくれるようにその人物との関係を大切にしていきましょう。

強い筆圧で書かれた名前

その名前の人物があなたにとってとても影響力ある人物であることをあらわしています。
また良い意味で強いエネルギーを持ち、あなたに影響を及ぼすということから、上司や先生であったり両親の名前、尊敬する人物であることが多いようです。
その人物によってあなたの人生が大きく変化する可能性があります。
大きな示唆を与えてくれるキーパーソンであることを夢があなたに教えてくれています。

名前(凶夢パターン)

自分の名前を何度も呼んでいる

自己顕示欲の高まりをあらわしています。
自分の名前を何度も何度も呼んでいる程、その欲求の高まりの強さがわかります。
周囲への不満があったり、自分への自信の無さなどから、このような夢を見るようです。
自分はここにいるんだ!という魂の叫びと捉えられます。
誰かに注目されたいという欲求や認められたいという気持ちと、今こそ向き合ってみましょう。
その欲求の本質が少しでも明らかになるようにしっかりと自分自身と向き合ってください。
周囲に何故自分が受け入れられないのか、なぜ注目されたいのか・・・などが理解できてくるでしょう。
エネルギーが強まっている夢なので、その力をいかに良い方向に向けられるかが大切なポイントとなります。

名前の文字が欠けている

文字として自分の名前を見た夢の場合、とくにその文字が欠けていたり、うすぼやけていたら注意が必要です。
あなたの活力の弱まりをあらわしています。
ストレスや疲労が溜まっている可能性があります。
また病気などにも注意するような警告のメッセージが含まれています。
体力の衰えを感じる時期のようなので、しっかりとした対策をしてください。

名前(吉凶夢パターン)

全く知らない名前

全く知らない名前を聞いたり見たりする夢は、その名前の人物との運命の出会いや人生のキーパーソンになることを意味します。
今は見ず知らずの人物でも、これから先の人生で何かしらあなたに影響を与える人の名前です。
素晴らしい影響を与える場合もありますし、あなたにとって大きな損害を与える人物の名前である可能性もあります。