プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いでたぬきの意味/解釈は?!人間関係や下心を暗示しています。

夢占い たぬき

たぬきの夢は対人関係や人の内面を表します。

狸の夢は、あなたの身近に敵意や悪意を持った人がいる、または、そういう人が近づいてくる事を暗示しています。
優しくて信頼できる人と思っていても、それは表向きの顔で、内面ではずるい人間で結果的に裏切られたり、騙されたりするなどという、トラブルに巻き込まれてしまう可能性がある事を示唆しています。

良い印象だった場合は良い方へ捉える事が出来ますが、攻撃されたり、傷つけられたりするような、悪い印象だった場合は、注意が必要です。


たぬきの夢(吉夢パターン)

たぬきに助けられる夢

幸運が舞い込む事を暗示しています。
諦めかけていた事柄が、狸に助けられたように、困った時に誰かの助けによってうまくいくなど、良い事がある事を表しています。

しかし、夢で助けられても嫌な印象を受けた場合は、たとえ良い印象を受けても、内面では腹黒い人と関わりを持ってしまう事を暗示しているので、手を差し伸べられても全て信頼してしまうには、注意が必要です。

たぬきの夢

たぬきがたくさん居る夢

あなたの周りには、たくさんの友人や仲間がいるのではないでしょうか。
たくさんのたぬきに囲まれて楽しい時間を過ごしていたなら、その仲間との間で、しっかりとした信頼関係が築けている事を暗示しています。

また、囲まれて嫌な感じがしていたら、仲間たちの間でトラブルを抱えていたりして、その関係に対して、あまりよく思っていない事を示唆しています。

たぬきが化ける夢

身近な人とのトラブルに注意が必要です。

1 身近な人の、思いもよらない一面に気づくかもしれません。
悪い印象の夢だった場合は、思いもよらない一面から、人間関係のトラブルに発展してしまう事を暗示しています。

2 恋愛面では、下心を持って近づいてくる異性がいる事を示唆しています。
内面をよく見極め、騙されないように気を付けましょう。


3 あなたがたぬきに化けていたら、誰かに嘘をついているような、裏表のある相手に後ろめたい態度をとっている事を表しています。

たぬきを見る夢

物事がうまく進まなくなる事を暗示しています。
邪魔が入ったり、何かの原因で壁に当たったりなど、スムーズに行かなくなってしまう事を表しています。
人間関係では、誰かに騙されてしまったり、化かし合いのような関係になってしまったり、仲間の中で孤立をしてしまう事を示唆しています。

たぬきに攻撃される夢

1 対人関係のトラブルに注意が必要です。
追いかけられたり、威嚇されたりなど、攻撃的なたぬきの夢の場合は、信頼関係にあった人物から、敵意を向けられる事を示唆しています。
ある日、突然豹変して騙されてしまう、裏切られるなどと言うトラブルに注意が必要です。
いくら信頼できる人物でも、心底から信用するには、本質を見抜けるようになってからにしましょう。

2 攻撃されて噛まれた夢は、あなたに対しての警告になります。
人に対しての態度など、普段の行いを正す必要があることを暗示しています。
あなたの何気ない態度で、相手が不快に思っている事があるかもしれません。
軽率に、物事に対して手を出すのも控えた方がよさそうです。
また、健康面をも表しているので、病気や怪我に注意しましょう。

たぬきの夢(吉凶夢パターン)

たぬきの置物の夢

1 縁起の良いたぬきの置物の夢は、金運が上がる事を示唆しています。
臨時収入や稼業が順調になるなど、財産となる収入が増える事を暗示しています。

2 置物が家の玄関にあった夢の場合は、家族円満の暗示になります。
現在、家族間でのトラブルがあったとしても、解決へ向かう事を表しています。

3 置物が壊れていた場合は、運気が下がる事を暗示しているので、出費が重なってしまう、災難に見舞われる事などを暗示しています。
不要な出費やトラブルに巻き込まれないように、注意して行動しましょう。