蛇(へび)の夢は、特に金運の上昇を暗示しています。
へびは、善と悪の両方を象徴するもの。
知恵や強い生命力、霊力などの+イメージと破滅や誘惑などのマイナスイメージを持っています。
矛盾した意味が混在しているので夢の解釈は慎重に行ってください。
基本的な解釈の仕方は、「蛇に対してあなた自身が普段からどう感じているのか、夢の中でどう感じたのか」等によってある程度はわかります。
もしあなたが蛇に対して現実でも比較的嫌悪感が無い場合は肯定的な意味(良い夢)であると解釈できますし、夢の中に出てきたの印象がそんなに悪くなかった場合も同様に良い意味として捉えられます。
ヘビを見るだけでも気持ち悪く、嫌な気分になる・・・それ位ヘビに対して苦手意識があるようでしたら、夢の意味も否定的な意味(凶夢)であると考えられます。
夢の後味が悪い場合も同様に凶夢になります。
どちらに意味になるかは夢に現れた蛇の印象や目覚めたときの気分、またはその夢の状況によって判断してください。
黒羊のムウ
最近よく蛇を素手で捕まえる夢見るんだけど「よく見る」あたり何かありそう夢占いして
— ちゃあのら (@nora_9927) August 6, 2018
目次
蛇の色による解釈
photo credit: Jared Kelly via photopin cc
白蛇(しろへび)の夢
白い蛇は神の使いとされています。この蛇がでてくる夢は運勢全般の上昇や幸運を意味する大吉夢。
①あなた自信がエネルギッシュになっているのでこの機会にいろいろなことにチャレンジしてみましょう。
②特に白い蛇がたくさん出てきたり、とてつもなく大きい白い蛇が夢に出てきたら、さらに良い意味として解釈できますので、金運アップや仕事運の上昇が期待できます。
③また白い蛇が赤い舌を見せているような夢は、宝くじの当選や給料のアップ等を暗示しています。
④妊娠の知らせとして白い蛇の夢を見ることがあります。
白い蛇の夢を見た後に妊娠が判明したという体験談が数多く報告されています。霊的なメッセージとして捉えられます。
赤い蛇
①特に恋愛に関する事柄を象徴しています。
嫌な印象であった場合は、恋人とのトラブルや別れを意味し、特に嫌な印象が無かった場合、恋人ができる予兆であったり、結婚の可能性を暗示しています。
②また、赤い蛇は「欲求」を象徴しますので、現在のあなたが欲する事柄が何であるのか振り返って考えてみる必要がありそうです。
心の奥底にしまっておいた願望がもう抑えきれない状態にあるのかもしれません。
例えば、夢をなんらかの形であきらめていた人がこの夢を見た場合、潜在意識の中ではその夢を叶えたいと強く思い続けていることを表しています。
また、性的欲求が高まりこのような夢をみることもありますので、ご自身の状態と照らし合わせて解釈していきましょう。
緑色の蛇
①霊的な意味の強い色の蛇になります。
吉報を知らせるために夢に現れる場合もありますし、心配事を伝えに来た可能性もあります。
気分の悪くなるような夢でしたら、凶夢として解釈します。
②また、あなたの健康面をも象徴します。
緑の蛇を見ても特に何とも感じないようでしたら、健康面の問題点はないでしょう。
少しでも不安に感じた印象があれば、一度健康診断に行ってみるなど何かしらの対処が必要です。
嫌な予感して葛根湯飲んで寝たら快調!
葛根湯飲むタイミングバッチリだったわぁ👌緑色の蛇の夢みたし、快方ですな!!!
夢占いで吉夢だったけぇスクラッチでも買おうかな、今日(笑)#夢占い #蛇 #ヘビ #へび— 古崎瞳4/12は方言ガールズナイト❤︎ (@HitomiFurusaki) March 12, 2018
青色の蛇
①凶夢として解釈される場合、あなたの中に嫉妬心や猜疑心が芽生えていることを暗示しています。
放っておくと、人間関係において間違いなくトラブルが発生します。
プライドが邪魔して自らコミュニケーションを取りに行けない・・・
人と関わり合うことで傷つくのが怖い・・・
誰も信用できない・・・
そのような心持ちのままでいると、あなたには本当の孤独が訪れるでしょう。
楽しそうに交流している同僚や友人達からあなた自身が遠ざかっている事実を受け止めましょう。
青色の蛇はあなた自身から出る心の寂しさから現れています。
今こそ、しっかりと自分の気持ちと向き合いましょう。
少しづつで良いので、他人に対して心を開く準備をしていってください。
②夢の印象が悪くなかった場合は、吉夢として解釈します。
思考力が鋭くなっていたり、集中力の高まりを表しています。素晴らしいアイディアが浮かぶ暗示です。
黒い蛇
黒蛇の夢は主に凶夢として解釈します。
ストレスフルな状態、人間関係のトラブル等を暗示する夢です。
自分を労わり、言動や行動に注意してください。
黒い蛇に巻きつかれる夢や、毒をもった黒い蛇に襲われるような夢は、警告のメッセージが特に強いので、注意が必要になります。
解決の難しい問題に巻き込まれる可能性や、深刻な体調不良が続くことを暗示してます。
金色や黄色の蛇
金銭面での運気の上昇を暗示しています。
ピカピカ光り輝くような美しい蛇の夢ほど、良い夢になります。
臨時収入や、素晴らしいチャンスが到来することを表しています。
白羊のユメ
銀色の蛇
感性が冴える時期のようです。
アーティスティックな事柄で才能を発揮できるでしょう。
しかし銀色の蛇が逃げたり死んだ夢は、才能の低下を意味していますので、夢の中の蛇の状態をじっくり思い出しながら解釈をしていきましょう。
蛇の状態による解釈
とぐろを巻いた蛇
photo credit: Ian A Kirk. via photopin cc
恋愛に臆病になっていませんか?
蛇がとぐろを巻いているのは恋愛やセックス・性生活に臆病になっているしるし。
へびは男性器を表すことがあるので特に女性がこの夢を見た場合、セックスや男性そのものに対して嫌悪感が強まっているようです。
そのことでせっかく素晴らしい恋愛チャンスを遠ざけないよう注意してください。
誰にも言えない秘密を隠していることを表します。
とぐろをきつく巻いている程、あなたの中に大きな秘密があることがわかります。
隠し事のせいで、心に余裕が無い状態を表します。
また強いコンプレックスの表れをも表します。
コンプレックスを克服したいという気持ちと現状との差に苦しめられているようです。
蛇の死骸
エネルギーの低下(生命力の弱まり)、金運の低下を暗示しています。
体調の変化・体調不良、ストレス過多などに気をつけて下さい。
しかし、この夢は”転換の時期”として解釈することも可能です。
一旦エネルギーの低下が起きても、必ず回復するものです。
事態が好転していくよう意識すれば、やがて良い変化が訪れます。
夢の印象が特別悪いものでなければ、怖がらずに時間の経過を待つことです。
水の中の蛇
悠々と水の中を泳ぐ蛇は、事態の好転を表します。
また、現状に充実し恵まれた毎日を過ごせていることを表しています。
清々しい印象の夢であるほど、良い意味として捉えてください。
水の中で動かない蛇は、病気や物事の停滞を意味しますので注意が必要です。
蛇の行動による解釈
蛇に噛まれる(かまれる)
photo credit: goingslo via photopin cc
体調管理に気をつけて!もしくは恋愛のはじまり?!
蛇にかまれる夢は健康運の低下をしめしています。
心身の状態にはいつも以上に気をつかう必要がありそうです。
ただし、かまれた場所が胸や心臓あたりであれば激しい恋愛のはじまりを意味します。
それは周りもみえなくなるような情熱的なものとなるでしょう。
それだけにつまらない相手にひっかかったりしないように注意しましょう。
相手をよくみて慎重に、そして大胆に。
そういえば昨日、蛇におもいっっっっきり左腕(利き腕)を噛まれる夢を見たんだけど
夢占いで調べてみたら健康状態が悪くなる暗示だった…mjk…
噛まれて嫌な気分じゃない場合は恋愛運UP、財産が入る、とからしいけどとにかくびっくりして「うえああ!?あれ?いたくなーい!」っていうのはどっち?— あいてゅーん (@on_mohumohu) July 9, 2018
蛇に追いかけられる、襲われる
①蛇に対して怖い印象が無い夢の場合は、幸運がやってくることを表します。
また、女性がこの夢を見た場合は、男性に言い寄られたり、モテ期であることを意味します。
②精神的に追い込まれる危機に面していることをあらわします。
夢の印象が恐ろしい程、マイナスの解釈になります。
心配事が多い時にもよくこの夢が現れますので、気持ちをリラックスさせる環境に身を置くなどして現状を変化させることに意識を向けてください。
黒羊のムウ
蛇が脱皮する
photo credit: Thomas Hawk via photopin cc
新しいあなたへの挑戦
脱皮。それはあなたが今いる場所から、新しい環境に飛び込む事を意味しています。
親からの自立、転職、入学、転居などが考えられるでしょう。
また脱皮するということは状況の好転も意味していますので、いままでとは違う自分になる、違う状況になるという明るい兆しの意味も含まれています。
または脱皮したい、という欲求も抱えている可能性も含まれています。
挑戦するなら今が好機といえるでしょう。
そういえば昨日、10匹以上の蛇が一斉に目の前で脱皮しているのを観察する夢見た!蛇はアオダイショウだったんだけど、夢占いによると環境の変化や転機の訪れの象徴らしい…何が起こるんや…
— ぷらこ*芸カおつかー (@puracotte117) July 28, 2018
蛇をつかまえる、殺す
photo credit: fabiogis50 +2000k Thank you!!!! via photopin cc
金運上昇!宝くじを買ってみるのもいいかも?!
蛇を捕まえる、殺す夢はおもに金銭面での幸運を意味します。
仕事で成功をおさめるたり思わぬ収入が発生したりして経済的に豊かになることでしょう。
ボーナスアップや昇級も考えられます。この夢を見たなら、普段買う事のない宝くじを買うのもおすすめです。
蛇に逃げられた
掴んでいた蛇に逃げられた場合、損失を象徴しています。
恋人との別れや、幸運に逃げられる等を暗示しています。
現在トラブルに巻き込まれていたり、不調に悩まされていた人がこの夢を見た場合、苦難からの解放も意味しています。
蛇が家の中に入ってきた
なんとなく家に蛇が入ってきたが特に何とも思わなかった、嫌な気分ではなかった印象の場合は、吉夢です。
幸運の訪れや、収入のアップなどを予兆しています。
家に入りきらないほど大きい蛇や、嫌な印象の蛇の場合は注意が必要です。
あなたが拒否できない位、抱えきれないほどのトラブルが起きる暗示です。
また、あなた自身が問題を大きくする張本人になる可能性を表し、夢が警告しています。
蛇の大きさによる解釈
大蛇
①性的なものへの興味や関心の高まりを表します。
②権威や父性といったものを象徴します。夢の印象が悪い場合は凶夢になります。
あなたの敵となる大きな存在がいることや、権威に負けたく無いという気持ちを表します。
③幸運をつかむ暗示でもあります。
ゆったりと、堂々とした態度で進む印象の大蛇の場合、豊かさを象徴しますので、金運の上昇や心の温かさ、充実した日々などを暗示しています。
小さい蛇
あなたの心情を象徴しています。
小さく細い蛇ほど、あなたの神経の細さをあらわしています。
さらに、複雑な心情を表していることも。
小さい蛇がたくさん絡まりあっているようであれば、あなたの心も混乱状態であることがわかります。
自分の行動による解釈
蛇を食べた
蛇を食べる夢は、エネルギーを取り入れることを意味します。
夢の印象が良かったり、美味しく食べた印象、または必要に迫られて食べていたような場合は、良い夢として解釈されます。
生命力のアップや、積極的に行動することで成果を出せる時期であることを意味します。
また、とても前向きに生きるあなた自身を表す夢でもあります。
あまりにも印象の悪い夢だった場合は、凶夢として解釈します。
エネルギーを受け付けられない現状を暗示しています。
誰の影響も受けたくない心境であったり、行動派な周囲とそりが合わない事態を表しています。
一人で淡々と物事を進めたいあなたは、熱意ある人物のエネルギーに嫌気がさしているようです。
誰にもかまってほしくない、放っておいてほしい・・・
そんな気持ちが今のあなたには強くあるので、今いる環境から一旦離れて心をリセットさせましょう。
さもないと、わずかだった不満が大きいものに変わり、精神の限界を迎えることになります。
あなた自身の毒になるくらい耐える必要はありません。
自分が蛇になった
エネルギーの塊、生命力の高まり、性的な事柄への興味、出発、変化・・・等を象徴しています。
何か新しい物事へ挑戦するには最適な時期だといえます。エネルギー溢れる夢としてとらえてください。
男性がこのような夢を見た場合は、性的欲求の高まりなどを表します。願望夢です。
また蛇の夢見た。夢占いによると、追いかけられる、たくさん出てくる(気持ち悪い)は人間関係の悪化や体調不良、ストレスの暗示とか。昨夜張りが強くて不安なまま寝たからかな〜。体調悪化しませんように(>_<)
— taco (@0531_taco) July 30, 2018
私はね
巨大な ゴールドの龍?蛇?が
天空を舞いながら すんごい勢いで
うちの玄関から 家の中に入ってきて
また出てったんだけど、そのままお空に向かって消えていきました。
せんとちひろの 龍みたいだった😳これICOで買った直後の夢
気になって 夢占い見てみると
いい事しか書いてなかった😊✨— はるなな (@h454871) July 29, 2018