プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで雪の意味23選!吉凶の意味があり判断しづらいので注意が必要です。

夢占いで雪の意味

夢占いで雪は解釈が何通りもあるので、慎重に分析しましょう

雪の夢は「汚れたものが覆われてきれいにみえる」ことからですが、「汚れたものを隠してしまう」ととらえるとになります。

また、白いイメージから「清潔・清浄」といった良い意味と、真っ白に無くなるイメージから「死」を意味するといったように、相反する捉え方ができます。

さらに雪のピュアなイメージから恋愛面での解釈もできますので、慎重に判断しましょう。


雪の夢の詳細な解釈

静かに降り積もる

恋愛運アップの兆候です。長くつきあっているカップルはゴールが、片思いの人は恋愛成就の可能性があります。

ただし、雪の降り方がちらちらと舞うような印象でしたら注意です。あなたや相手に浮気心があらわれているようです。

なだれが起きる夢

金運がなだれのように押し寄せてくる暗示です。

突然の収入があるかもしれません。

恋愛運のアップも期待できます。

吹雪が続く夢

人間関係の悪化や、停滞気味の現状を夢が暗示しています。

遠距離の相手がいたり、関係がうまくいっていないパートナーがいる方は、つらい状態が少しの間続くことをあらわしています。

吹雪はいつかはやみます。しばらくの忍耐が必要ですが、必ず晴れの日がきます。

その時まで、ストレスを抱えすぎないよう注意してください。

雪だるまを作っていた・完成していた夢

雪だるまを作っていたら、もうすぐあなたの願いがかなう暗示です。

完成した雪だるまをみたならば、恋愛の成就や受験の合格などを予知しています。

とても縁起のよい夢です。雪だるまが大きい程、あなたの叶う夢も比例して大きくなります。

雪像を見た夢

1、恋愛面で、苦難の兆しです。

寒々しい印象の雪像はとくに注意です。恋人やあなたが、相手への気持ちが冷めてしまっていることを暗示しています。

ただし、雪は時間がくれば溶けてしまいます。今すぐに判断せず、少し時間をかけて問題をクリアにして行った方がよいかもしれません。

2、雪像があなた自身や周囲の人を象徴することがあります。

その雪像の表情や印象はどうだったでしょうか?

怒っているような顔をしていたら、トラブルやストレスを暗示しています。

穏やかな印象であれば、吉報の訪れを暗示します。

雪が降る夢

突然の幸運が訪れる吉夢です。

雪降る風景をわくわくしながら見ていたら、とても大きな幸せが訪れます。

ただし、寒々しい悲しみに満ちた気持ちで雪を見ていたら、運気の低下や何らかのトラブルを意味します。注意しましょう。

雪が身に降って来た夢

運気の切り替わりを意味します。

苦境に立たされていた人にとっては、道が開ける転換期を暗示します。

紫色、赤色の雪が降る、見ていた夢

紫色や赤色は、健康、長寿をあらわしています。

さらに、あなたを強力にサポートしてくれる人が現れたり、仕事がうまくいくなど幸運の訪れを意味します。

庭に雪が積もっていた・積もって行く夢

あなたと、あなたの家庭に幸福があるという吉夢です。

とても素敵な未来が待っています。

初雪を見た

あなたの環境や境遇が一変して良い状況になることを暗示しています。

晴れの風景の中で雪が降るなども、この解釈をします。

また、結婚を暗示していることもあります。

初雪は縁起の良い夢ですので、これからの未来を楽しみにしましょう。

大雪を見た(夢を見た時期が夏である場合)

夏場に大雪の夢を見たあなたは、思いがけないい幸運をつかみ、今いる環境も大きく変化するでしょう。

ただし、大雪が降っていても積雪がなく、周囲の風景がはっきり見えるイメージの夢の場合に限ります。

そして、冬場に大雪の夢を見た場合は、季節感を反映し予知夢ではありません。

季節外れの雪を見た

暑い日差しが照りつける夏に雪が降るなどの夢は、突然のチャンスが訪れる予兆といえそうです。

大事な仕事を任されたり、金銭面では宝くじに当たるなど・・・・夢の中のギャップが大きいほど、幸運の度合いも高まりそうです。

雪の結晶

ピュアな美しさに満ちている雪の結晶は、あなたの心の純粋さを暗示しています。

その結晶が輝いていればいるほど、あなたの心が美しいことを意味しています。

雪の結晶には一つとして同じものはないので、あなたの個性をそのまま活かしていくと良いというメッセージも込められている夢です。

雪が溶けていく夢

あなたが抱えていたトラブルや問題が解決することを意味しています。

長い間苦しんでいたことが、徐々に解消されるでしょう。

これからはあなたにとっての春がやってきます。希望をもって進んでください。

大雪で道がふさがってしまった

あなたの仕事や、家庭内での問題がうまく解決まで進まない様を表しています。


また、解決策がなく途方にくれてしまっている状態が続く暗示でもあります。

身に降りかかった雪が溶けない

現在、直面する問題の解決が長引くことの暗示です。

すぐに解決できそうな事柄を難しく捉えすぎてしまっているのかもしれません。

少し時がたつのを待ってみることも大切です。

雪かきをしていた

あまり雪が降らない地域では、雪は楽しいものですが、豪雪地帯においては厄介なもの。

特に雪かきは体力的にもきつく、危険を伴う作業です。

夢においての雪かきは、そんな厄介な雪をどける作業ということから、目障りなものや、邪魔な存在を排除したいという気持ちが高まっていることを示しています。

周囲の気の合わない人や、ライバル的な存在の人なのかもしれませんし、自分自身の嫌な部分などの可能性もあります。胸に手をあてて考えてみてください。

雪道で滑ってしまった

少し自信過剰になっているのかもしれません。

あまり自分を過信すると足をすくわれるような出来事に見舞われます。

物事がうまく進んでいる時こそ、慎重に行動するようにしてください。

夢占いで雪の意味

photo credit: Unitopia via photopin cc

雪の上を歩く

雪の上は滑りやすく、不安定なもの。

夢の中で、雪の上や雪道を歩いているのは、あなたの将来に対する不安な気持ちを表しているといえそうです。

夢の中で歩きにくさを感じていた場合は、実際にこれから歩む道のりも、困難が待ち受けている可能性が高そう。

ただし、雪用の靴や防寒靴などを履いて対策を講じていた場合は、困難にも立ち向かうことができるでしょう。

無事に目的地にたどりつくことができたならば、困難を乗り越えて目標を達成することができる暗示。

一方、ヒールの靴やサンダルなど雪道にはそぐわない靴を履いていた場合は、あなたの準備不足を警告してくれていると考えられます。

雪道で車を運転していた

つるつると滑りやすい雪道での運転は慣れないと難しいもの。

夢において車の運転をすること自体は、やる気の高まりなどを表しているので、あなた自身もとてもやる気に満ちている状況だといえそうです。

問題は、雪道でどんな状況で運転していたか。

特に問題やトラブルなくスムーズに運転できていた場合は、目標達成までに待ち構えているだろう困難やトラブルにもしっかり対応できそうです。

順調にゴールに到達できるでしょう。

おそるおそる慎重に運転していた場合は、現実でもかなり用意周到に物事をすすめていくと思われます。

スリップしたり、ハンドルをとられたりした場合は、大きな困難に見舞われる予感。やる気が空回りしてしまいそうです。

自分だけで解決が難しそうだと判断した場合は、周囲に助けを求めましょう。

雪に埋もれた夢

雪に埋もれて身動きがとれなくなってしまった場合は、運気の停滞を表しています。

現在すすめている計画やプロジェクトが何らかの理由で暗礁に乗り上げてしまうかもしれません。

埋もれている時間が長ければ長いほど、問題も長く続きそうです。

自力でなんとか脱出した場合は、あなた自身の努力で問題を解決できそうです。

誰かに助けてもらった場合は、周囲からの援助が期待できます。

行き詰った場合は、周囲の人に声を上げて助けてもらうようにしてください。

雪遊びをしていた

1 真っ白く降り積もった雪は、あなたのこれまでの努力を表しています。

その雪で遊んでいる夢は、あなたの努力が報われるという吉兆。

仕事で大きなプロジェクトなどをすすめている方の場合は、そのプロジェクトは大成功におわるでしょう。

受験生の方や就活中の方も、希望の学校や会社に見事合格することができそうです。

2 雪遊びでも雪合戦をしていた場合は、コミュニケーションの不調を表しています。

特に恋愛面においては、お互いの主張がかみ合わず、話すとケンカしてしまいがち。

気持ちを伝えたい場合は、メールやLineなど別の手段を選んだほうが良いでしょう。

友達と雪合戦をしていた場合も、周囲との人間関係に不安をいだいていることの暗示といえそうです。

雪を食べた

きれいな雪を食べていた場合は、あなたに幸運が訪れる暗示。

恋愛運も上昇中なので、お付き合いも上手くいくでしょう。

雪を無理やり食べていたり、いやいや食べていたりするような場合は、あなたがやりたくないことを引き受けなければならないことを意味しています。

仕事などで強いストレスを感じている場合は、いちどリフレッシュする時間を設けた方がよさそうです。