汽車の夢は、あなたの今の状況と、今後どうなっていくのかをあらわします。
汽車は目的地まで真っ直ぐ進むもの。
その汽車があなた自身で、線路はあなたの人生のイメージとしてあらわれる場合が多いようです。
間違った道を選んでしまっていないか、仕事やプライベートを問わず今後どうなっていくのかが分かるのが汽車の夢。
汽車に乗っている夢は、人生が順調に進んでいる証。
乗り遅れていたり、良い雰囲気でなければ、ゴールへの道がそれてしまっているのかもしれません。
では、今のあなたがいる状況や夢の内容などをじっくりと照らし合わせながら分析してきましょう。
目次
汽車(吉夢パターン)
汽車に乗っている
1.仕事やプライベート問わず、うまくいっている証です。
2.決断が間違っていないことをあらわしています。
最近、何か大きな決断をした場合、その決断が間違っていないことを暗示しています。
3.自分の意志を貫くと吉。
仕事などで何か決断を迫られた場合など、迷わず自分の思ったとおりに動いて大丈夫です。
汽車に乗っている夢は、あなたの、今だけでなく今後の人生をもあらわしています。
しっかりその「人生」に乗れているということは、思い描いた通りの未来になるということを暗示しています。
自信を持って過ごしましょう。
誰かと一緒に乗り込む/乗っている
1.誰かと一緒に汽車に乗り込む夢は、今後出会う人があなたの人生に重要な人物となってくる暗示です。
仕事の場合、誰かと協力しながら進めると上手くいきます。
一緒に乗り込んだ相手が異性だった場合、その人が将来結婚する相手の可能性があります。
2.誰かが常に寄り添ってくれる暗示
既に誰かと一緒に汽車に乗っている場合、あなたの人生が孤独ではないことをあらわしています。困ったときなど、必ず誰かが助けてくれるでしょう。
周りにいる人を常日頃から大切にしなさい、という夢からのメッセージでもあります。
あなた自身が汽車を運転している
1.思い描いたとおりに、物事が進みます。
順風満帆、誰にも邪魔されることはないでしょう。
2.恋愛運アップの暗示
自ら積極的に行動することによって、上手くいくことをあらわしています。
目的地が分かっている
乗っている場合でも、あなた自身が運転している場合でも目的地が明確になっている場合は、目標が達成される暗示です。
恋愛面では、結婚も間近かもしれません。
汽車(凶夢パターン)
汽車に乗り遅れる
このままでは、チャンスを逃すことがあると夢が警告のメッセージを送っています。
1.仕事面では、出世のチャンスを逃してしまうような大きなミスを犯すかもしれません。
いつもより慎重に、しっかりと確認しながら仕事に取組みましょう。
2.恋愛面では、あなたの言動によって恋人の心が離れてしまっている暗示です。
恋人にきついことを言っていないかなどを再確認することで、状況は改善されます。
汽車は乗りおくれても、必ずまた来ます。
自分の過ちを認めることで、またチャンスが訪れるという夢からのメッセージでもあります。
汽車がなかなか来ない
1.チャンスがなかなか来ないことを暗示しています
今、目の前にあることを焦らずに取り組むことでうまくいくでしょう。
目的地が分からずに不安になっている
1.自分の決断が間違っていないか不安
2.対人関係で不安がある
上司、同僚、友人、恋人など、その人との関係性が悪くなることを恐れている場合に見ることがあります。
3.将来が不安
自分の将来が分からないことに不安になっているようです。
目標もなく、ただボーっと生活しているときに見る場合もあるようです。
まずは、小さなことでも構わないのでしっかりと目標をたてましょう。
あとは、その目標に向かって進んでいくことで明るい未来を手に入れることができます。