プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで汗の意味/解釈は?!努力や苦労の暗示です。

夢占い 汗

photo credit: Arnett Gill via photopin cc

汗の夢はあなたの生命エネルギーを象徴します。

身体に含まれるものの夢は、基本的にはあなたの生命力を象徴しています。

汗や、血液、精液などの夢が該当します。

汗はあなたの日々の努力や苦労する状態を意味し、夢の中の印象やイメージによって解釈は変わってきますので、じっくりと思い出しながら分析をしていきましょう。


汗(吉夢パターン)

気持ちよく汗をかく

①日々の努力が実ることを意味しています。

良い汗をかきながら誠実な時間の使い方をした成果があらわれる時がくるでしょう。

気分が良い夢ほど吉兆として解釈します。

とても素晴らしい夢なのです。

②また、利益や収入の上昇をあらわします。

仕事面でのあなたの姿勢や意識、成果を評価されます。

よりステップアップした立場でさらに充実した仕事をこなしていけるでしょう。

汗を舐める

苦難にぶつかっても、諦めずに突き進める・・・そんなあなたの忍耐強さをあらわす夢です。

汗をかく夢は、身体からエネルギーが汗という形で出ていってしまう事をあらわしています。

身体から出て行く汗(エネルギー)を舐めることで体力の消耗を最小限にして、直面する物事や問題点に対し諦めずに立ち向かっているのです。

苦難にあっても諦めずに対処し続けることでやがて大きな成果や経験という財産となるでしょう。

その心持ちを忘れず、未来へと邁進していってください。

汗(凶夢パターン)

汗をかく

汗をかく夢はあなたの身体から生命力が失われていくことを意味しています。


全身が汗まみれであったり大量に汗が出ている程凶兆です。

①体調不良、精神的な疲労、病気の予兆です。

職場の環境があなたに合わず、ストレス状態ではありませんか。

また家庭内での問題によって心が落ち着く場がない状態ではありませんか。

このままの状況が続くのは、あなたにとって悪影響であることを夢が警告のメッセージとして送っています。

心当たりのある方は、一度現場を見直し、改善に努めてください。

②何らかの問題や苦難が起きる凶兆です。

あなたが汗をかくほどに困ってしまうできごとが起こりそうです。

③不誠実さが明るみとなり、窮地に立たされる可能生を意味しています。

秘密や不正が暴露される暗示です。

これまでの生き方を考え直すべき時期にきているうようです。

汗が出ない

①生命力がない状態を意味しています。

生命を維持するのにいっぱいいっぱいで、何か物事を積極的に成そうとするためのエネルギーが全く無い状態のようです。

やる気が出ないで、気分も落ち込みやすく、鬱っぽい症状になっていたら注意が必要です。

②体のどこかに疾患があるので注意してください。

早急な対応が必要です。

③経営者など商売人にとっては、損失の暗示です。

忍耐強さが今を乗り越える重要なポイントになるでしょう。

冷や汗をかく

とくに人間関係でのトラブルに注意が必要です。

誰かに騙されたり、誘惑されたり、孤立状態になってしまう暗示です。

他人によって窮地に立たされ、立場が危うくなりそうです。

明確な意思表示をして、つまらないトラブルに巻き込まれないように自己防衛が大切です。

気持ち悪い汗をかく

体調の低下に要注意です。

季節の変わり目、不摂生、生活習慣の乱れにはとくに注意しましょう。