虎の夢は権威のシンボルでありあなたの未来を占います。
虎は、威厳、権力、孤高、などのシンボルであり、それはあなた自身やあなたの将来の配偶者像である可能性があります。
予知夢として解釈する場合、立派で威厳ある虎を見たならばあなたは勢いよく豊かに道を進んでいけるでしょう。
しかし、弱々しくみすぼらしい虎の夢は、運気が少々下降気味であることをあらわします。
また、人生の転機に見る夢でもあります。
人生においてリスクを承知で進まなければならない時期に、あなたがどのような選択をするのかをあらわしてくれます。
夢に虎があらわれ逃げ回ってしまうようならば、大きな物事の成功も望めないでしょう。
では、これからじっくりと分析していきましょう。
目次
虎(吉夢パターン)
虎を見る
①吉兆です。喜ばしいチャンスをつかめるでしょう。
②仕事での成功などで権威ある人物になる予兆です。
③とても勇ましい支援者があなたの前に現れる暗示です。
あなたが成功をつかむために有力な助けをしてくれるでしょう。
トラに咬まれる
①開運の予兆です。どこを噛まれたかで、あなたの強みがわかる可能性があります。
②同僚や、家族からの信頼を得ることで、高みに登っていける暗示です。
飛躍的な発展をとげるでしょう。
③女性がこの夢を見た場合は、恋人や生涯の伴侶があらわれる予兆です。
虎のしっぽを踏む
リスクを犯し、結果をものにすることを象徴する夢です。
現実を見て、しっかりと分析し、リスクを省みず大胆に行動することができる者をあらわしています。
リスクから逃げない強いほど心をあなたが持っていることを意味します。
子供の虎(トラの赤ちゃん)を見る
①良い子を授かる予兆です。
もし、夢の中で子供の虎を捕まえられたなら、さらに良い気運が流れ込むでしょう。
②財運のアップを意味します。
可愛らしい印象で元気な子供の虎は、金運アップの象徴です。
虎を食べる
エネルギーがわいてくる夢です。活力がみなぎり、様々な分野で軍を抜いた活躍をするでしょう。
行動的になり、何でも成果のでる時期です。生命力がみなぎり、とても楽しく物事を進めていけるでしょう。
ただし、積極的になりすぎて、空回りしてしまわないように注意しましょう。
白い虎
白い虎は、四神獣の白虎を表しています。
白虎は西の方角の守り神であることから、強力な守護を得ることができることを表した大吉夢と言えるでしょう。
社会的な成功などが期待でき、これまで夢や目標に向かって努力をしていた人は、ついにそれらを達成することができそうです。
他にも、子宝に恵まれるなどの吉事が期待できる夢と言えます。
ただし、驕り高ぶった態度を取ったり、周囲への感謝の気持ちを忘れたりしていると、途端に運に見放されます。
謙虚な気持ち、感謝の気持ちを持ち続けるようにしてください。
虎と遊んだ
恋愛面で良いことが起こりそうです。
フリーの方の場合は、素敵な人との出会いがありそうです。
ひょっとすると玉の輿に乗れるような縁談が舞い込んでくるかもしれません。
虎の子どもと遊んでいた場合は、既婚の方ならば、子宝に恵まれる可能性も期待できそうです。
虎(凶夢パターン)
みすぼらしい虎
パワーが無くなっていることをあらわします。
かつてのような威厳が無くなり、あなた自身のやる気が減退してきているようです。
また、これまであなたを支えてくれた、父や上司など、あなたにとっての偉大である人物の影響力の低下を意味します。
後ろ盾がなくなり、あなたの真価が問われる時期に入る暗示でもあります。
虎に追われる
①今現在、あなたが人生に対し積極的に歩み勇猛果敢にせめている状態の場合、突然のトラブルに巻き込まれてしまう予兆です。
考えてもしなかった落とし穴が待ち構えていることを暗示していますので、少し慎重に動くことが大切でしょう。
人間関係でのトラブルにも気をつけましょう。
②現状、何に対してもやる気がわかない状態の場合、その原因はあなた自身の臆病さや責任感の無さからくるものであることをあらわしています。
虎のような勇猛さが今のあなたには必要です。
③体調不良に見舞われる可能性があります。
正しい生活スタイルを心がけましょう。
死んだ虎
あなたの最大の支援者がいなくなってしまう可能性があります。
また、運気も下降気味で成果の出にくい時期になりそうです。
少し忍耐が必要ですが、現状ではあまり積極的な行動は控えるましょう。
よかれと思ったことも裏目にでてしまう、、、、そのような運気です。
虎に襲われた(虎から逃げた)
職場やあなたを取り巻く環境からのプレッシャーが強く、逃げ出したいという気持ちが表れた夢です。
上司や取引先からパワーハラスメント的なものを受けているなど、精神的に追い詰められている状況なのかもしれません。
また、過去に強いトラウマになるような経験をした人の場合は、過去の経験を忘れたいという気持ちが、この夢を見せていることも考えられます。
虎(吉凶夢パターン)
自分が虎になる
偉大なる人物、権威ある座につくなど大きな成功、結果を残していく人物になる暗示です。
いくら周りから尊敬される人物になっても、謙虚さを忘れてしまうとあなたにトラブルがふりかかります。
虎が家に入ってきた
権力や威厳を象徴する虎が、家に入ってくる夢は、基本的にはあなたの運勢が上昇していることを表します。
立派で威厳のある虎だった場合は、特にその意味合いは強まり、仕事面や社会的な面での成功が期待できます。
ただし、弱々しい印象の虎だった場合は、運気が下降気味。
これからあなたにとって転機になるような出来事が起こり、リスクを抱えながら進む必要がでてくることを表します。
また、虎に対してあなたが恐怖を感じていた場合は、目上の人や上司などからのプレッシャーが強く、あなたが負けてしまっていることを表しています。
虎を飼う夢
ペットとしての虎は、あなたの気力や内面のエネルギーを象徴しています。
若々しく元気な虎を飼っている夢ならば、あなたの気力が充実していることを意味します。
仕事などへのやる気に満ちあふれ、充実した状態でしょう。
運気はこれからも上昇していくと思われるので、積極的な行動が吉。
反対に弱々しい、あるいは年老いた虎を飼っているような夢は、あなたの気力が減退していることを意味しています。
何となくやる気がでなくて、仕事も学業も身が入らないというところでしょうか。
何もかも忘れてリフレッシュする時間を取るなど、気持ちを切り替える必要がありそうです。
虎がなつく夢
威厳や権威を象徴する虎がなついてくるということは、あなたの周囲の権力ある人、例えば会社のトップやそれに近い人物に気に入られるということを暗示しています。
昇進など、目に見える形での引き立ても期待できそうです。
ただ、あなたの実力によって昇進できるという訳ではなく、まさに「虎の威を借りる」という状態。
あまり調子に乗っていると、足もとをすくわれます。あなた自身の力を磨く努力を忘れないようにしましょう。
虎を撫でていた
あなたはとても上昇志向が強い人なのではないでしょうか。
社会的な成功を願い、権力や名声が欲しいと強く思っていることを表した夢です。
誰でも多かれ少なかれ、成功を求めているものですが、この夢を見た人の場合は、人並み外れた上昇志向を持っていると言えます。
周りの人を押しのけてでも、成功したいと思っているふしもあるので、気を付けてください。
あまりに度を超すと、周囲の人が離れていってしまいます。
ただ、向上心があるというのは良い事なので、ポジティブな気持ちはそのまま持ち続けてくださいね。
虎が怖い印象だった
周囲の権力ある人から、精神的なプレッシャーを受けている、あるいは今後受けるようなことが起こることを表しています。
怖い印象を受けただけで、特に何もされなかった場合は、あなたが勝手に相手を怖れているだけという可能性もあります。
見た目が怖い人であっても、話してみると意外に優しい人であるということは多いもの。
チャンスがあれば、ゆっくり話して、相手を知ることも必要かもしれません。