夢占いで電車は乗り物の中でも特に予知的な象徴!!
基本的に、夢で電車を見たならば通勤電車かそうでないかで意味が変わってきます。
通勤電車ならば決まりきった仕事、作業などをあらわし、その他の電車ならば目的地にむかっていることなどをあらわします。
また、予定や計画の象徴でもあり仕事上での予定変更や人間関係の変化、環境の急変などの予知夢として見る場合もあります。
そして電車の夢はどんな人が乗り合わせていたか、運転手、停車駅など詳細なイメージがある場合は重要なキーワードになりますのでその点も注意して分析していきましょう。
目次
電車の夢
地下鉄にのっている夢
①地下鉄を普段、通勤通学で利用している場合、あなたの決まりきった生活の中の不安を象徴しています。
これから向かう先の予定が不安定だったり、将来に迷いがある場合に見る夢です。
また、日々の生活を計画性のないまま過ごし心に余裕がないあらわれでもあります。
②普段地下鉄を乗り馴れない場合ですと、あなたは何か新しい目的地へ向かって進んで行く暗示になります。
電車にのっている夢
どんな電車かわからないがとにかく列車にのっていた場合、これはあなたの運勢をあらわします。
これからの予定や計画、進路、対人関係などの象徴です。
どのような心境で列車に乗っていたか、目的地までスムーズに進んでいったかをよく思い出してください。
その状態が現実世界にも反映されます。
通勤電車にのっている夢
①日々のうんざりした状況をあらわします。(※地下鉄の①を参照)
②通勤通学の電車内で思いをよせる相手が登場した場合、現在あなたはその人とのコミュニケーションがない状況をあらわします。
満員電車であるほど、現状のもどかしさや試行錯誤を反映し相手との距離が遠のく傾向にある暗示になります。
今日電車内で爆弾テロにあう夢を見たんですが、気になって夢占い調べたら「ストレス」って出てきてどんだけ私電車通勤嫌いなんだよと少し笑いました。
— yume(ゆめっこ) (@chadandlily) August 15, 2018
異性と一緒に電車に乗っていた
その異性に対して嫌な印象を持っていなければ、恋愛運が好転する暗示です。
恋人のいない人が異性と隣合わせて座っている夢を見た場合は、その人が将来のパートナーである可能性も秘めています。
恋人と乗っている夢は、順調な交際が続く暗示。結婚の可能性もあります。
一人で電車に乗っていた
あなたが夢や目標に向かって、一歩一歩着実に進んでいることを表します。
堅実な目標を立てることができているので、失敗することなく達成できるでしょう。
路面電車、ローカル列車の夢
このような電車の夢は、将来や目的へ向かい進んでいる様をあらわします。
また、将来へ対する不安をあらわす場合もあります。
ただ、この夢は順調に進んで行く暗示ですので、じっくりと焦る気持ちをおさえて未来へ向かえば必ず結果が出るでしょう。
ホームで電車を待っている
・目的地に向かって運んでくれる電車を待つ場所であるホームは、あなたの未来の人間関係や環境などを意味するもの。
・賑やかなホームで電車を待っている場合は、あなたがこれから活動的な人生を送ることを暗示しています。
・また、始発駅で電車を待っている場合は、あなたが新しい環境に移ることの暗示。
・人が少ない寂しいホームで待っている場合は、あなたの運気が下降気味であることを意味します。
都市の停車駅
都市などの大きな駅やホームで恋人やパートナーに出会った場合、何かしらの進展があることをあらわします。
人の行き交いが多く、たくさんのエネルギーが集まり交差する場所です。
あなたと相手との情熱の再燃やさらなる深まりをあらわします。
田舎の停車駅
人影まばらな田舎の停車駅で恋人やパートナーに出会った場合、関係の停滞期をあらわしています。
今は、積極的にならず相手とよい間隔を保ちながら関係を続けて行きましょう。
電車が発車する夢
新幹線や近未来的な電車に乗り込み発車する夢は、新しい環境へ向かうことや、新たな物事の始まりを意味します。
電車に間に合う夢
①通勤電車の場合は、毎日の社会生活にストレスを感じていることをあらわす
②通勤電車以外の場合は吉兆です。チャンスや成功を手にする暗示です!
電車を乗り換える夢
新たな人生を歩む象徴です。
通勤電車であっても、これは吉兆です。
決まりきった生活から抜け出し違った道を選択する時にきています。
電車を乗り間違えた
あなたが現在の状況に不満を抱いていることを表しています。
どこかで自分は選択を間違えたのではないかと後悔していませんか。
過去のことを悔やんでも何も変わりません。
現在できることを考えて、あなたが望む方向に事態を打開していくしかありません。
余裕で遅刻する予定で寝て見た夢が電車に乗り遅れるで起きて夢占いしたら時間を守るようにってなんかもう暗示だとしか思えない
— ☔️碧棺モモ様は壮五のあほ毛☔️ (@l_hleeee) September 4, 2018
電車を乗り過ごした
何か現在抱えている問題があって、とても焦っているのではないでしょうか。
仕事や勉強などに追われて心の余裕を失っているのかもしれません。
焦った状況で物事を判断しても、失敗することが多いもの。
少しゆっくりする時間が必要だと夢は告げています。
乗り過ごしてしまっても、すぐに対処できた夢の場合は、あなたが冷静な判断が下せる人であることを表しています。
現在何か問題を抱えていても、適切な判断を下して必ず良い方向に向かうでしょう。
電車を見送った
①知人が乗っている電車を見送った夢は、あなたが周囲の人から置いて行かれてしまうのではないかという、不安や焦りを抱いていることの暗示。
周りは次々に進路などを決めているのに、自分はまだ決められていないというような状況で見ることが多いようです。
そんなに焦らなくても考える時間はまだ十分に残っています。じっくりと納得できるまで考えて良いのだと夢は教えています。
②恋人が乗っている電車を見送る夢は、あなたと恋人の気持ちがすれ違っていることの暗示。
特にあなたの側で恋人に対して、何か納得できない思いを抱えているのではないでしょうか。
どんな決断を下すにせよ、じっくりと考えてあなたの納得する結論を導いてください。
③あなたが乗る予定だった電車を見送っている夢は、あなたが将来に不安を持っていることを表します。
進学や就職など進路を決めかねているのではないでしょうか。
じっくりと納得いくまで考えて結論を出してください。
電車をおりる
あなたが目的の場の着くことをあらわしています。
目標を持って進んでいたならば、成果があわられる時期にきています。
通勤電車から電車を降りた場合は、現在の仕事をやめること、またはやめたいという願望をあわらします。
電車から降りられない夢
現在抱えている仕事や問題が、なかなかうまく運ばなかったり、解決しないという状況を表しています。
そして、あなたはとても焦りを感じていて、早くその問題を解決したい、あるいは逃げ出したいと思っているようです。
しかし、現実は厳しく逃げることは許されません。覚悟を決めて、問題に向き合うしかありません。
電車の事故にあう夢
予定や計画の中止、延期を意味します。
またトラブルに巻き込まれる暗示でもあります。
仕事上から家庭内の問題まで様々なトラブルの象徴ですので注意が必要です。
今日は初めて自分死んだ夢見た🙄💭💭
電車のテロでやられたww爆笑
よし、夢占いしてみよう🔮✨🌙— 中尾春斗 (@_harutotto) January 8, 2018
ただ電車に乗っている
あてもなく、ただぼーっと電車に乗っているイメージが強い場合、現在のあなたの人生の送り方に目的がなく惰性で生きている様を反映しています。
無意識に何か打開策を必要としていることを、夢があなたに知らせていると解釈します。
満員電車の夢
ぎゅうぎゅうに人が乗り込んだ満員電車は現実世界でも不快なもの。
夢では、あなたが人間関係に煩わしさを感じていることの暗示となります。
人は一人では生きていけないので、お付き合いは大切ですが、振り回されすぎるのも考え物。
少し離れてみるのも良いかもしれません。
満員電車の中で知人や友人と出会う夢を見た場合は、その人があなたにとって重要な人になることの暗示です。
⬇︎遅刻する夢のリンクです⬇︎