プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで裁判・裁判官・裁判所の意味とは?!正義を象徴しています。

夢占い 裁判

 夢占い 裁判

photo credit: Justice Gavel via photopin (license)

裁判・裁判官・裁判所の夢は権威や決断、宣告などをあらわします。

①真実を見極めようとする気持ちを表わしています。
②モラルと正義を意味しています。
③自分自身を他の攻撃から防ぎたい気持ちを意味します。
④強い権力と圧力を象徴します。
⑤自己批判・自己判断を意味します。
⑥宣告を受ける事柄を表わしています。
⑦あらゆる角度から物事を考える必要性をあらわしています。
そうする事によって今迄気付かなかった大切な真実が理解できるようになります。


裁判・裁判官・裁判所(吉夢パターン)

◯裁判所で一方的に宣告される
物事が順調に進む事を表わしています。
次のテーマに進める事を意味しています。

◯判決を言い渡される
貴方の悩みや問題が解決し、物事が進む事を表わしています。

◯弁護士になる
物事を理論的に考え問題を解決するようにしたり、人を論理的に説得しようと努力している事を表わしています。

◯弁護士をやとう・相談する
問題解決の方法を探している事を意味しています。

◯厳粛な印象の裁判所
良心に従って行動しなければと思っていることを表わしています。

「裁判所は強い権威・強制的なモラル・良心」を表わしています。
夢の中での裁判所に対するあなたの感情・印象がおおきな意味を持っています。

裁判官に死刑宣告を受けて処刑される

①栄えていく運命・栄えていく方向にある事を表わしています。
②高い地位に立ち名誉や名声を手に入れる事を表わしています。
③この夢を病人が見た場合、病気がよくなる・なおる事を表わしています。
処刑される事により不運な事(病気)が無くなる事を意味するので、処刑されるという事柄がポイントになります。単なる有罪判決なら該当しません。
④名誉を得る・成功する事を表わしています。凶運が無くなり吉運と成る事を意味しています。


裁判・裁判官・裁判所(凶夢パターン)

貴方が裁判官になっている

①貴方が何か良心がとがめる後ろめたい事や、罪の意識に嘖まれている事を表わしています。
②自分自身をさばく事を意味していて、その結果自分を厳しく律し心から清らかで私欲がなく不正な事を厳しく嫌う生き方が出来るようになる・そういう生き方の必要性を意味しています。

◯裁判官になって人を裁いている
敵対する心を抱いている人がいる事を表わしています。
勝とうとして争う事が起きる事を警告しています。

◯裁判を傍聴する
周囲の意見をよく聴きなさいとの警告です。
人の意見を聴く事により順調に物事が進む事を警告しています。

◯原告になる
貴方は誰かに怒りや恨み持っている事の表れでその恨みを晴らしたいと強く思っています。行動は慎重に。

◯夢の中で裁かれる立場
良心の呵責に嘖まれている事を表わしています。
貴方自身自覚はないが、罪の意識が命の底に刻まれています。

夢の中で不服の申し立てをしている・弁明している

貴方は自分が悪くないと言う事を認めて欲しいと言う思いが強い事を表わしています。
人との争いを意味しています。
自己防衛の必要性をあらわしています。
注意深い行動が必要です。

◯貴方が裁判所で一生懸命弁明している
人との争い・諍いが起こる事を意味しています。
軽率な行動はしないようにとの警告です。

◯弁護士になって煩わしい仕事を引き受ける
予想外のもめ事に巻込まれる事を表わしています。
好奇心旺盛な行動は控えた方が良いでしょう。

◯顧問弁護士を呼ぶ・会う
仕事にトラブル・問題が起こる事を警告しています。

◯裁判官の前にたつ
自分が道理に合わない事・不正をしていて、その事が心に引っ掛かっている事を表わしています。
強い意志の権力者から、自分の意志に従わせようとの強い働きかけを受ける事を意味します。

◯弁護士と争う・喧嘩する
運勢が低下しトラブルに巻込まれたりだまされたりする事を警告しています。

◯冷たく高圧的な印象の裁判所
貴方の行動・信念・思いや欲望等が強く無理に押さえ付けようとされている事への警告です。

「裁判所は強い権威・強制的なモラル・良心」を表わしています。
夢の中での裁判所に対するあなたの感情・印象がおおきな意味を持っています。

◯厳粛な印象の裁判所
良心に従って行動しなければと思っていることを表わしています。