夢占いで出産の夢は新たなエネルギーや幸運を暗示しています。
出産の夢は、いい事にせよ悪い事にせよ、『何かが生まれる事』を表します。
大半は実際の出産とは関係なく、生と死、運命の明暗をあらわします。
赤ちゃんの出産は新しい事態、幸運の訪れをあらわします。
可愛い赤ちゃん、キレイな赤ちゃんはチャンスの到来を、醜い赤ちゃん、死産は幸福を逃がすことをあらわします。
尚、出産の夢はテレパシー的というか感応的な場合が多いので、大切な予兆ともいえます。
夢の内容をよく思い出してくださいね。また、貴方の現在置かれている状態をよく考えて参考にしてください。
目次
出産の夢(吉夢パターン)
男性が子供を産む夢
急激に事態が好転し、労せずにお金儲けが出来る等の利得がある大きな幸運を示す予兆夢です。
新しい仕事が出来る等の仕事面での喜びごとがあります。
利子が元金から増えた物のように、子には儲け、余分の意味があります。
ですから夢の中で生んだ子が『小さな子だな』とか『無事大きく成るだろうか』等の心配ごとのある夢だと得るものが少く、死産だと期待はずれに終わります。
その子の状態をよく思い出してくださいね。
妊婦でない女性が出産する夢
基本的には男性が子供を産む夢と同じです。
主婦などの無職の女性がこの夢を見た場合、夫などの仕事をしている人に喜びが起こり、その録でご自分が潤い豊かな生活環境になると考えればいいでしょう。
男の子が生まれる夢
幸運が舞い込むとか、病気が良く成る予兆です。
とっても威勢のよい、元気な子であるほど、回復も早いでしょう。
可愛い動物・美しい生物の出産の夢
良い知らせがある夢です。
可愛らしければ、可愛らしい程、大きな幸運の訪れを意味します。
出産に立ち会う
自分の事ではなくても出産はおめでたいこと。
そんな出産に立ち会う夢は、何か良いことが起こる予兆だと言えます。
特に女性がこの夢を見た場合は、女性同士の友情が深まる暗示。
新しい友人との出会いや、古くからの友人との絆が深まるようなことがあるかもしれません。
男性がこの夢を見た場合は、周囲の環境が変化する暗示。
家族や知人の出産だった場合は、家庭や友人関係に良い変化が訪れるかもしれません。
友達が出産していた
身近で大きな喜び事や環境の変化が起こりそうです。
新しいプロジェクトが始まり、順調に進めることができたり、何かグループでのお祝い事をする計画が起きるなど楽しい出来事が待っているでしょう。
安産の夢
あなたの日頃の努力が報われて、成功をおさめることを意味しています。
出産には苦痛が伴うものですが、安産の場合はその苦痛が多少は和らげられるもの。
しかし普段の健康管理なくしては安産にはつながらないため、コツコツと地道な努力が幸運を呼ぶということを教えてくれています。
男の子を出産した場合は、学業や仕事面での成功を、女の子を出産した場合は、家庭内での幸運や精神的な充足を意味することが多いようです。
三つ子を出産した
何か大きな喜び事が起こりそうです。
ひとりの赤ちゃんが生まれるだけでも、大きな喜びであるのに、三人も生まれるということは幸運の選択肢にも恵まれている暗示。
特に、三つ子を出産したときに、とても嬉しい気持ちであった場合は、物事がとんとん拍子に進むでしょう。
想像以上の大きな喜びが待っていると思われますので、楽しみにしていてくださいね。
出産の夢(凶夢パターン)
赤ちゃんではなく別な生物の出産の夢
災いや何か注意しなければいけないという夢からの警告のメッセージです。
ご自分の事、環境等をゆっくり点検し未然に防げればいいですね。
出産が出来ない高齢な女性が出産した夢
いい意味でも、悪い意味でも急な事態の展開があり大きな負担をあらわす予兆です。
身辺の観察を忘れないで未然に対処できればいいですね。
突然の事態を対処するには、やはり日々の体制を整えておくことが大切です。
陣痛の夢
あなたが何か問題を抱えていて、苦しんでいることを表します。
そしてその問題について周囲からの助けを得ることが難しいことも暗示しています。
健康面でも運気は下降気味。辛い時こそ、前向きな気持ちで過ごすことが大切です。
この苦しみを乗り越えれば大きな喜びが待っていることも予感させるので、しばらくは耐え忍びましょう。
未熟児を出産した
何か新しく挑戦しようとしていることがある人の場合は、その計画が上手くいかないことを意味します。
思わぬ邪魔が入ったりするので、しばらくは計画をストップして時機を待つのが得策です。
また、何か大きな責任や負担を負うことも暗示しています。
生まれた子どもが小さければ小さいほど、その負担は大きくなると考えられます。
出産の夢(吉凶夢パターン)
誰かが出産している夢
自分が置かれた状況によって吉夢か凶夢かが変わります。
現在苦しい状況に有る人なら、苦しさは改善され、良い方向に運気が転じて行きます。
逆に現在、好調な人、物質的に恵まれている人が此の夢を見たら、運気の衰退、散財、損失等の予兆です。
ただし、とても良い印象の夢でしたら、吉夢として解釈できるでしょう。
自分が出産した夢
生まれた子により吉凶が開かれます。
元気な赤ちゃんは吉夢で幸福の予兆です。
死産・病気の赤ちゃんなどは普通凶夢で苦労や悩みを暗示しています。
女の子が生まれる夢
苦労する事が起きる、出費・借金など金銭的なトラブルが起きる予兆です。要注意です。
しかし、吉凶両面の意味をもつ場合があります。
その女の子がとても可愛らしい印象でしたり、幸福感でいっぱいな印象が強ければ、幸運の訪れとして解釈しますので吉夢になります。
双子を出産した
あなたに異なった2つの才能があることの暗示。全く違う分野でそれぞれに活躍することができるでしょう。
双子の組み合わせが男女であった場合は、社会的な成功を納めることができるものの、金銭的なトラブルや借金などのリスクもあることを暗示しています。
双子は物事の二面性も暗示しているので、物事の一面だけを見て理解したつもりになることは危険であることを教えてくれているのかもしれません。
どちらも男の子であった場合は、あなたが社会的に認められ、財運や仕事運も大いに上昇することを意味します。
どちらも女の子だった場合は、金銭的な出費がかさみ、経済的に不安定になってしまうことを暗示していると言えます。
他人が出産していた
環境が大きく変化することを意味します。
なにかトラブルを抱えている場合は問題が解決に向かうことも意味しています。
反対に、順風満帆な生活を送っている場合は、トラブルに見舞われてしまうかもしれません。
ガラッとあなたの環境に変化が起きることを教えてくれています。
死産の夢
①大きなチャンスを逃してしまうかもしれません。
しかし、その失敗の経験を糧にして、過去の自分の弱い心や間違ったやり方を捨て去ることで、新しいチャンスに恵まれることも意味しています。
一度の失敗でくよくよせずに、その失敗から学んでチャレンジすることが大切だと夢は教えてくれています。
②信じられないほど現状の困難に直面し苦しんでいる人が、死産の夢を見た場合は、問題がなくなる意味ですので吉夢と言えるでしょう。
ご自分の現状を考えて参考にしてください。