プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで葬式の夢の意味は?意外にも吉兆をあらわす事が多い?!

夢占い 葬式

夢占いで葬式の夢は再出発を意味します

葬式とは人生の結末の日であります。

この夢を見たあなたは、現在の人生に一区切りをつけて、再出発を目指す時期にくると解釈します。

葬式の夢は、一見不吉な印象で後味の悪い夢かもしれませんが、ほとんどの場合が吉夢としてとらえますので安心してください。

これから人生の大きな転機である転職、独立、結婚など、新たな未来が待っているでしょう。


葬式の夢(吉夢パターン)

まずは吉兆示すパターンから見ていきましょう。

葬式の夢

幸運が訪れる暗示

夢の中で何の感情も抱かなかったが、なんとなく葬式の夢だった・・・

そんな印象の夢でしたら、あなたやあなたの周りの人、両親、友人、知人、などに思いがけないラッキーが訪れる暗示です。

自分と周囲に変化が訪れる予兆

あなたに霊的な意識の変化をもたらす夢でもあります。

良い意味で、あなたとあなたの周辺に変化が生じ、物事が円滑に進んで行く様をあらわします。

過去のトラブルからの会報

また、昔のものが消えるという解釈から、過去のトラブルや過去の悩みからの解放を意味します。

解放されたあなたは、新たな一歩を踏み出せるエネルギーがみなぎってくるでしょう。

これから先の人生の再出発です。勇んで進みましょう。

自分の葬式の夢

吉兆の暗示

今まで歩んできた道のりとはまったく違う方向へ歩んで行く、吉兆の暗示です。

仕事面では、昇進や独立、転職など経験する予兆です。

とくに、今までやりたくてもできなかった仕事などに挑戦するチャンスが訪れそうです。

また、恋愛面では、結婚など人生がステップアップできる経験をします。

エネルギーを使う時期なので体調管理はしっかり行いましょう。

親や肉親の葬式の夢

自立した人生の暗示

あなた自身が独立心をもって、しっかりと自分の足で社会を歩んで行けることの象徴です。

これまで親などに甘え心があった人は、これからは自立した人生を生きる準備ができた証拠です。

そんなあなたを周りは立派に思い、陰ながら応援してくれるはずです。

堂々と未来へ向かい進みましょう。

全く知らない他人の葬式の夢

ふいに幸運が舞い込む予兆

全く知らない他人の葬式の夢は、思いがけない幸運が訪れる暗示です。

とくに、財運などに関わる幸運にめぐまれます。

悩み事の解消を暗示

もしくは、葬式の主である全く知らない他人は、あなたの中にある悩みごとや無駄なことの象徴であると捉えます。

そこから、あなたにとって無駄であったり不要であった物事が解決に向かったり、悩み事の解消をあらわします。

恋人やパートナーの葬式の夢

恋愛面でのステップアップの暗示

恋愛成就や恋人との結婚さらなる関係性の深まりをあらわします。

ただし、この夢は恋人との別れの予兆の場合もあります。

しかし、別れの後に新たな恋が訪れることを意味し、この視点から吉夢的な解釈となります。

子供の葬式

我が子の葬式の夢

ショックが大きいですが、子供にとって嬉しいことが起こる事を暗示しています。

これからの子供の人生の転機が訪れる事を表していて、進路や結婚が決まるなどの良い結果につながる事を示唆しています。

あなたに子供がいなかった場合

あなたの中にある幼い部分を克服する事によって転機が訪れ、良い結果になる事を暗示しています。

葬式の夢(凶夢パターン)

続いて夢からの注意や肉体的な警告を示す、凶夢の内容を見ていきます。

リアルな葬式の夢

正夢の可能性

細部までことこまかに表現された葬式の夢を見た場合は、正夢になる可能性もあります。

たとえば、自分の家に葬式用のお花が飾ってあったり、式場内で葬儀に参列する場面がリアルに印象づけられるなどは、そのまま現実でもあなたが見る場面になることがあります。


死者が葬式の最中に蘇る夢

心残りや心配事を示す暗示

あなたが新しい人生への一歩を踏み出せないでいたり、心に問題が残り解消できないでいるときに見る夢です。

心配性であったり、不安がちな方に多い夢です。

すぐに対処できる問題やトラブルなのか、自分で考えても解消されない問題なのかをキチンと分け、悩みを区別することから始めましょう。

そうすることで余計な心配はなくなり、心のわだかまりも少しずつ解消して行くはずです。

葬式の夢(吉凶夢パターン)

最後に、吉夢と凶夢が解釈によって分かれる、複雑なパターンを解説していきます。

葬式の準備

挑戦や変化に準備万端であることを暗示

葬儀を準備する夢は、あなたの転機が近づいていて、新しい挑戦や環境の変化に対して、克服できる準備が整ってきている事を暗示しています。

あなたの努力で、新たな再出発を迎える事が出来るかもしれません。

現在、問題や困難を抱えている場合は、それを乗り越えられる事を示唆しています。

しかし、葬儀の準備中にトラブルや邪魔が入るなどして、うまく進められなかった場合は、困難を乗り越えるには、まだまだ時間や努力が必要な事を暗示しています。

亡くなった人の葬式の夢・故人の葬式

人との再会や、地元へのIターンなど、一度失った事の復活を暗示

縁が切れた人との再開、一度離れた場所へ戻るなど、思いもよらない復活があるかもしれません。

また、夢に出てきた人を懐かしんでいる場合もありますが、故人に今まで精神的な依存をしていて、そこから自立出来る事を暗示しています。

失った何かに対しての未練

夢を見た後に、何故かスッキリしない、モヤモヤするなどと感じていた場合はこちらの解釈です。

失ったものをいつまでも、引きずっていては、なかなか前には進めません。

過去を引きずるよりも、未来を見る事があなたにとって、プラスになるかもしれません。

祖母・祖父の葬式

祖父母との関係が良好である場合

あなたが自分の道を歩み始めている事を暗示しています。

祖父母との関係がギクシャクしている場合は、あなたがその関係を修復したい、と願っている事を表しています。

あなたの祖父母がすでに故人となっている場合

あなたの人間関係がうまく行っていない、体調が良くないなど、不安がある事を暗示しています。

関係の修復や、体調管理に注意して行動しましょう。

予知夢

祖父母が病気などで体調を崩している場合は、念の為注意しましょう。

葬式で泣いた

後悔や不安の暗示

葬儀で泣いている夢は、あなたの後悔や不安を暗示しています。

ただし、涙を流してスッキリしていたら、それらトラウマの原因を浄化できる事を表しています。

それにより、新しい一歩を踏み出せる事を暗示しています。

悲しくて泣いていて、スッキリしない場合は、後悔や不安を溜め込んでしまっている事を示唆しています。

後悔の念を引きずっていても、良い事はありません。

気持ちを切り替える努力をして、良い方向へ進める努力をしてみましょう。

葬式の香典

香典を渡していた場合

あなたの周りで大きな変化がある事を暗示しています。

しかしそれにより、あなたのお金やエネルギーが消費されることも表しています。

香典を受け取っていた場合

変化に気持ちがついていけずに悩んでいる自分を、周りの人に知って欲しいと思っている事を示唆しています。

そしてそんなあなたを理解して、助けてくれる人物が現れる事を暗示しています。

知人の葬式

人間関係の悩みの解消

知人の葬儀の夢は、人間関係で悩みがあった場合、それらが解消出来る事を暗示しています。

夢に出てきた人と、今までの関係性ではなく、これからは新たな関係性に変えていきたい、と思っている事を表しているのです。

嫌いな知人の葬儀だった場合は、その人との関係を切ってしまいたい、消してしまいたいと思っている事を示唆しています。

夢を見て嫌な感じが残っている場合は、その人とのトラブルが起こる可能性がある事を暗示しているので、注意が必要です。

葬式の夢と結婚式の夢を同時に見た

人間関係が大きく変わることの予兆

葬式と結婚式を同時に夢で見た場合は、特に人間関係であなたを取り巻く環境が、大きく変わる事を表しています。

環境が大きく変わる中で、運気が上がる事を示唆しています。

転機を迎え、良い再出発が出来る事を暗示しています。