雪山の夢は、実力を試されるような、困難な時期が訪れることを示します。
雪山は、ひとつ間違えれば遭難や雪崩など、命の危険すらともなう場所であることから、夢占いでは人生において困難な時期が訪れたり、病気やトラブルなどの予兆とされています。
実際に雪山にいる夢の場合は、あなたの底力を試されるような時期が訪れる暗示となりますが、美しい雪山を遠くから眺めているような夢の場合は、今後の運勢が上昇する吉兆と考えられます。
また、夢の印象の良し悪しによっても判断は変わってきます。
それでは、今のあなたがいる状況や夢の内容などを照らし合わせながら分析していきましょう。
目次
雪山(吉夢パターン)
美しい雪山を眺める
①あなたの夢や目標に向かって、順調に歩みを進めていけることを示す大吉夢です。
特に、冠雪した富士山を眺めている夢は、さらに縁起の良い夢。自信を持って、あなたの決めた道をまっしぐらに進んでください。
②金運面では、宝くじなどが当たって思わぬ大金が転がり込んでくる可能性を示します。
雪山の頂上に上る
①困難に打ち克って、目標や夢を達成できることを表しています。これまでの努力が実を結び、あなたの力を周囲も評価してくれるでしょう。
②恋愛面では、人気者の彼や彼女とのロマンスの予感。
恋のライバルとの戦いにも勝利を納おさられそうです。すでに決まったお相手がいる方の場合は、結婚の話が出てくるかもしれません。
雪山(凶夢パターン)
雪山にいる
試練の時が訪れることを意味しています。
仕事や学業の面では、あなたの実力が試される時期。努力を続けることで、困難を克服できます。健康運も下り坂なので、体調管理には気を配るようにしましょう。
雪山で遭難する
①あなた一人の力では、状況を変えられないような大きな問題に直面している暗示。
むやみに動き回って解決を図るよりも、今は時機が来るのを待つべき時であることを、夢は教えてくれています。
②遭難して死んでしまう夢の場合は、あなたの体力面での不安を示しています。
体力勝負の仕事に就いている場合は、できれば頭脳労働をする職場に移るほうが活躍の道が開けるでしょう。
雪山で吹雪の中を歩く
①遭難の夢と同じく、あなた一人の力では、解決できないような大きな問題に直面することを示しています。
解決するためには、困難に打ち克つ強い気持ちと努力が必要。今はまだ時機ではないので、じっと耐えて時を待ちましょう。
②雪山にもかかわらず、薄着で歩いている場合は、健康面や金運面での運気の低下を意味します。不摂生や浪費をせず、節制を心がけましょう。
雪山で崖などから落ちる
あなたの信頼が損なわれるような出来事が起こる暗示です。
特に人間関係からのトラブルで、あなたの評価が下がってしまう可能性があるので、普段よりも言葉遣いに気を付けて、丁寧な対応を心がけましょう。
雪山(吉凶夢パターン)
雪山を下山する
①登頂に成功してから下山している夢の場合は、困難に負けずに目標を達成できることを示します。
現在、懸案となっている事があっても、近いうちに解決するでしょう。
②天候の変化などにより、急遽下山している場合は、あと少しで目標に到達できるところまで来たところで、足もとをすくわれる暗示。
ツメを怠らず、最後まで気合いを入れて取り組みましょう。
スキーで滑る
①雪山をスキーで上手に滑っている夢の場合は、運気は上昇中。希望の進路に進むことができたり、目標や夢を達成できる暗示。
②スキーで転んだり、滑れない夢の場合は、運気は下り坂。思わぬトラブルなどで邪魔が入り、思うように物事が進まないことも。
イライラが募りがちな時期ですが、あらかじめ余裕を持ったスケジュールを組むなどの工夫で乗り切りましょう。
③誰かがスキーをしている夢の場合は、詐欺などに合う可能性を示す夢からの警告。
甘い言葉で近づいてくる人には心を許さないように。特に異性関係には要注意です。