photo credit: rosshuggett via photopin cc
崖の夢は、不安や恐れを表わし目前の障害や困難を表わしています。
崖の夢は、不安や恐れ、目前の障害や困難を表わしています。
限界ぎりぎりで後が無い、窮地に追い込まれ頭から離れない悩みの暗示でもあります。
また、解決の手段は祈るか諦める以外無いというどうする事も出来ない状況や、境遇を意味しています。
夢の印象が悪ければ、更に悪い事を意味します。
しかし、乗り越えれば新天地が開けると言えます。
また『崖』のイメージからは予想しにくい事ですが、あなたの人生の頂点とも思われることがある予兆としても解釈されます。
しかし、気分が舞い上がって失敗し転がり落ちる事も意味します。
いずれにしても物事が大きく移り変わろうとしている大切な時を表わしています。
目次
崖(吉夢パターン)
崖から落ちる
環境に大きな変化がある予兆です。
崖をのぼる
困難に正面から解決に取り組む気持ちがある事を意味しています。
しかし崖の夢は大変な障害・困難・不安・恐れの伴うもので想像を超えた物ですが、確信して進む道にはいい事があるという意味です。
登り続けても目的地につけない場合は簡単には成し遂げられなく実現・実行は難しい事を意味します。
崖から飛び降りる
あなたの心を決めて進む道や考えが正しい事を予知しています。
自信を持って全力投球してください。
崖の上り下り何度も繰り返しする
過去に犯した失敗を除き去りたいと夢の中で訓練している事を表わしています。
崖(凶夢パターン)
崖から落ちる
不安・恐怖心の大きい事を表わしています。
自信や信用を失ったり失敗する事を恐れる気持ちや愛情・信頼が壊れてしまうのではないかとの不安な心理状態を表わしています。
満たされ・優雅な環境で物質には何不自由無くても、人の心の不安・恐怖心は誰も取去る事は出来ません。
また満たされているが故に恐怖心・不安が増すのかも知れません。
「もしこれがなくなってしまったら」とか「恋人がいなくなったら」、「お母さんがいなくなったら」
・・・のような、満たされているが故の不安は次から次へと尽きる事は無いでしょう。
この心理状態では本当の幸せはありません。
何事にも侵されない生き方、それは失敗を恐れず真摯にいろんな体験を積んで心の修練を重ね精神を磨く事です。
その体験の質と量こそがあなたに威風堂々と生きる人生を約束してくれます。
崖を見上げる
これから進む道が山や坂など傾斜が急で険しい事を警告しています。
崖の上から下を見下ろしている
選択期限などが近づいている状況や、将来に対する不安を感じている事を表わしています。
崖を下る
苦しい立場の境遇にある人はその場から抜け出す事を表わしています。
現況が順調な人は見直しや方向転換をなんとしてもしなければいけないとの警告です。
裏切り等を示唆しています。
崖を一歩一歩下がる
逃げだしたいと思う状況を表わしています。
裏切りなども意味していますので、友人に全てを任す程の信用はしてはいけませんという警告です。
高い所から落ちる
社会的な地位や名誉を失う・将来への不安や恐怖心を意味します。
現実や実生活を無視した目標や理想のギャップへの不満や焦り・落胆などで悩み苦しむことの警告です。
あなたの苦しみ・悩みは空回りしています。
高い理想は先ず足元の一歩から着実に確実に進めなければいけません。
地道な努力無くして理想や目標はありません。
自ら額に汗した基礎に立派な家が建つようにそれなくしては、全て砂上の楼閣となるでしょう。
もっと現実を見て、浮ついた気持ちや生活を正さないと一生を台無しにしてしまうという警告です。
昔から『他人の褌で相撲を取る』なんてことわざがあありますが世の中そんな甘い物ではありません。
一番身近な人の幸せを守れない人がいくら高い理想や目標を立てても所詮戯れ言です。