photo credit: Wood Burning Stove via photopin (license)
ストーブ・暖房の夢は人恋しいあなたの心境をあらわします。
部屋を暖めてくれる暖房器具の夢は、あなたの冷えた心を温めたいという心境をあらわしています。
ストーブのようなじんわりと温めてくれるような暖房の夢は、愛情や人肌恋しい心境、あなたを包んでくれるような人物などを象徴しています。
激しい火の勢いとともに熱を出すような暖房の夢は、情熱や穏やかではない心の状態、感情の高ぶりなどを象徴します。
寒いわけではないのにストーブなどにあたる夢は、過剰な愛を受けている、不必要な感情・・・などを暗示しています。
また、病気などを暗示することもありますので、夢の状況をじっくりと思い出しながら分析をしていきましょう。
目次
暖房・ストーブ(吉夢パターン)
暖かい暖房器具の前にいる
①運気の好調さをあらわしています。
②今の環境や状態に満足していることを暗示しています。
心がやすらかで、快適な状態でしょう。
③あなたを受け入れてくれる大切な存在がいることを意味します。
またそのような人物が現れることを予兆しています。
④職場での人間観家に満足している、家庭内の穏やかな生活環境を意味しています。
新しい暖房器具を買う
あなたを心から温めてくれるような存在が現れることを暗示しています。
①恋愛面では結婚や新たな恋の予兆。
②職場などでの、新しい人間関係や、新規契約によって、より充実した環境で仕事ができる予兆です。
思いがけない副収入や給料のアップなども期待できるかもしれません。
③何かを決断する時が近々あることをあらわしています。
その決断はあなたにとって良い影響を及ぼし、素敵な結果となるでしょう。吉兆として解釈します。
恋人などと暖まっている
夢の中で一緒に暖まっていた人物が居た場合、その人物との関係性が良好なものであることを意味します。
恋人は職場の同僚、家族、などそれぞれとの関係性がさらに豊かなものとなる予兆でもあります。
暖房・ストーブ(凶夢パターン)
冷えた体を暖房器具で温める
①風邪や病気の暗示です。
身体の一部を特に温めていた場合、その箇所の病気やケガに注意が必要でしょう。
②周囲で何か不幸があることをあらわしています。
③不安感の高まりをあらわしています。
暖房がない
暖房にあたりたくても暖房がない夢は、孤独な心をあらしています。
周囲に頼りたくても、頼れる人がいない・・・迷惑をかけたくないから人に助けを求められない・・・など、心の葛藤があるようです。
冷えて固くなった心をほぐしてくれるのは、やはりあなたの周りにいる大切な人達です。
一人で苦しむのはもう終わりにして少しづつ自分から心を開き、人と接していきましょう。
(吉凶夢パターン)
ストーブなどが真っ赤になっている
①感情の高ぶりをあらわしています。
情熱的な愛情表現、激しい恋愛などをあらわします。
②大きな感情のうねりがあるような環境にさらされていることを意味します。
③何らかの問題が迫ってきていることを暗示しています。
危機的な状態に陥る暗示でもあります。
暖かくだらだらしていた
周囲の人々によって安心できる環境が作られていることを忘れ、
快適な状態でいることを当たり前として捉えてしまっているあなたに対して、夢が警告しています。
甘ったれた意識を続けていたら、やがて今いる心地よい環境は無くなるでしょう。
気を引き締めて、今いる環境に甘えずに生きることが大切であるという示唆です。