プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで家族・家庭の意味/解釈は?!あなたの生きる土台となるものを暗示します。

夢占い 家庭 家族

家族・家庭の夢はあなたを形成する価値観や家族の状況をあらわします。

家族の夢は、あなたの家族の状況や心境などそのままの姿を反映しています。

家族の嬉しそうな顔や家族仲良く食事を囲んでいれば、あなたの家族の状況や家族の中に何も問題がないことを意味します。

良い印象の夢であるほど家庭面での吉兆があると捉えてください。

家庭はあなたという人物を作り上げた場所であり、あなたの現在の価値観や人格を形成する場所でもあります。

また精神的な豊かさを養う場としても家庭は重要な役割を果たしています。

このような意味を踏まえて夢分析を行うと、これからの目標や理想、判断基準などを現在のあなたが求めていることがわかります。

内省的な時期であり、新たな目標に向かい進でいきたい時期なのかもしれません。

夢の大切なメッセージを受取り、現実世界で活かせることを願っています。

じっくりと夢の分析を行ってください。


家族・家庭(吉夢パターン)

家族で集まりパーティや酒盛りをしている

家族の誰かに喜び事があることを暗示しています。

①結婚や子宝に恵まれる、昇進、受験の合格、資格取得などを予兆しています。

②突然の副収入や吉報が届くでしょう。

③幸運期が続くことをあらわしています。

心地よいと感じる家庭にいる、招かれた

①あなたの理想とする家庭環境をあらわしています。

これから家庭を築いていこうとする際、あなたは何を一番大切にしていきたいのかが表されています。

②現実でも家庭環境を心安らぐ場であると感じているときに見る夢でもあります。

家族の雰囲気がよい印象であった

①目標に向かう決意がり、今から進んで行こうとする勇ましい気持ちでいることがわかる夢です。

穏やかな家族の顔を夢で見ることで、自分自身を鼓舞しているのです。

②あなたの心も身体も落ち着きはらい、充実感で溢れていることを暗示しています。

素晴らしい夢として解釈してください。

家族の誰かが死ぬ夢

夢占いにおいて「死」は再生・新たな出発などを暗示するもので、良い意味合いで解釈されます。

家族の誰かが死ぬ夢も、見た後はとても不安になってしまいがちですが、実際に家族が亡くなるという心配はありませんのでご安心ください。

この場合は、家族の誰かから自立して、あなた自身の力で歩いていく時期だということを意味していると考えられます。

あなたが頼りにしている人であればあるほど、自立の必要性は差し迫っていると考えられます。

家族・家庭(凶夢パターン)

家族で争っている・喧嘩していた

①一家離散の危機を警告しています。

②家族としての繋がり、信頼関係が無くなり、家族の心がバラバラになっていることを意味します。

現在そのような状況でなくても、これからそのような事態になる予兆でもあります。

家族との関係性をしっかりと見つめ直すべき時期であることを暗示しています。

必要であれば話合いをもち、心の内を家族みんなでぶつけ合うことが重要です。

本質的な問題から目をそむけ、その場を取り繕うだけの姿勢を続けていればやがて最悪の事態を招いてしまうことでしょう。

家族が悲しい顔をしていた

①苦難やトラブルの暗示。凶兆です。

②夫の失職や経営破綻など経済的に苦しい事態になる暗示です。

③家族の病気に注意が必要です。

④生活の困窮を警告しています。

家族が病気や怪我をする夢

家族全体の運気が下がってきていることを意味します。

家族の病気や怪我の具合の重さによって、運気の低下具合は変わります。

重い病気や怪我であればあるほど、深刻な影響が考えられます。

家族の様子を気づかい、栄養のバランスのとれた食事を心がけるなど、サポートするようにしましょう。

家族が借金をしていたという夢

厄介な問題に巻き込まれてしまうことを暗示します。


あなた自身に非はないにも関わらず、なぜか責任の一端を負わされてしまうような理不尽なことが起こるかもしれません。

あるいは、面倒な人に付きまとわれるといった、突発的な問題が考えられます。身辺には注意して過ごしてください。

家族・家庭(吉凶夢パターン)

家事に専念していた

①何かに集中したい気持ちのあらわれです。

わずらわしい物事や、日々の雑務に追われ、本当にすべき事ができていないのかもしれません。

②もやもやとした気持ちを整理し、すっきりさせたいという欲求の高まりです。

ご自身の気持ちを正直に見つめ直してください。

家庭でくつろいでいる

学校や職場など社会で生きることに少し億劫になっていることをあらわしています。

安心する家庭に逃げているあなたの状況を夢が注意しています。

現実逃避願望が今のあなたには芽生えているのかもしれません。

しかしこの夢は、あなたの逃げられる場所があるということも同時に伝えています。

本当につらい時は家庭で精神を回復させればいいのです。

逃げていてばかりでは、何も成せず解決もできません。

積極性をもち、社会への一歩を踏み出してみてください。

両親が離婚する夢

実際に両親が離婚している人がこの夢を見た場合は、あなたが恋愛や結婚に対してネガティブなイメージを持っており、あまり積極的になれずにいることを意味します。

不仲な両親の姿を見てきたことで、自分も上手くいかないのではないか、と思ってしまうのかもしれませんね。

しかし、両親は両親、あなたはあなたです。前向きな気持ちで人と向き合うことで、信じるに足りる人と出会うことができるはずです。

現実では両親は離婚していない人がこの夢を見た場合は、両親とのコミュニケーションをもっと大切にするべきであることを夢が教えてくれていると考えられます。

子供も成長するにつれて、両親を支える存在に変わっていきます。

あなたのフォローによって、円満な家庭が続いていくことでしょう。

家族と食事していた

潜在的にあなたが家族関係に不安を抱いていることを意味します。

食事の場を共にすることで、人と人の輪がつながることも多く、家族全員で揃って食卓を囲むことは重要です。

しかし、現実問題として、仕事などで全員が揃うことは難しく、コミュニケーション不全に陥っていないかと心配になっているのではないでしょうか。

夕食が無理な場合は、朝食を共に摂るなどうまく時間をやりくりして、家族が揃う時間を増やしていくように努力してみてはいかがでしょうか。

義理の母や父(義両親)が夢に出てきた

義両親は夢において、守らなければならないルールや、道徳的な模範を意味します。

良いイメージの夢だった場合は、あなたがルールを守り、道徳的な行いをすることによって運気が上昇するといえそうです。

反対にあまり良いイメージを持たなかった場合は、何らかのルール違反によって、あなたの運気が下がってしまいそうです。

慎重な言動を心掛けるようにしましょう。

知らない家族の夢

あなたが家族というものに対して持っている理想像を反映している夢です。

夢の中で出会う知らない人は、あなたの理想を映し出す鏡のような存在。

夢に出てきた家族に良い印象を持った場合は、あなたの理想の家族を体現したものだったのでしょう。

反対に悪いイメージを持った場合は、あなたが嫌だと思っている欠点を反映した家族像だと言えそうです。

家族の誰かが誘拐される夢

あなたがその家族のことをとても大切に思っていることを表した夢です。

日頃から気にかけるあまり、心配が過ぎるのではないでしょうか。

あまりに心配したり、構いすぎたりするのは過保護につながりますので、気を付けてください。

家族の誰かが犯罪者になっていた

あなたが家族のことを心の中で疎ましく思っていることを表します。

親のどちらかが犯罪者になっていた夢の場合は、親に対する反抗心が生まれているとも言えます。

そろそろ自立にふさわしい年齢ならば、真剣に独立を考えても良い時期ではないでしょうか。