プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いで木の意味/解釈は?!その人の心や体の全体像を表しています。

夢占い 木

木の夢は木の状態がそのままのあなたの象徴となります。

一本の木はその人の心や体の全体像を表わしています。

またあなたと家族の全体像の象徴でもあります。

大きな立派な木などによっては、生命力、パワーを意味し、立派である程吉夢と解釈されます。


木(吉夢パターン)

葉が繁り青々している

本人の運気の好調な様子を表わしています。

また、一家が盛運に向かう暗示でもあります。

家族に喜びごとが起こるでしょう。

今のあなたの努力が実を結び将来に希望の持てる成果となるでしょう。

大木によじ登る

夢の中でうまく登れれば願いが達成します。

大きい木であるほど、立派な願いであることがわかります。

木に登って果実を食べる

恋愛が成就します。

既婚者は不倫の警告のメッセージも含まれています。

また、遺産が手に入る予兆です。

敷地内の木に果実がなる

①子供が生まれる暗示です。果樹は女性・敷地内の木は妻・実は子供を表わしています。

②利益、財産、遺産、豊さを手に入れる象徴の夢です。

果樹を見る・林の中に若木が生える

利益を手に入れる予兆です。

子供を得る事ができる前兆です。

木に実がなっている

家族や友達など身近な人との関係が順調ある事を表わし、また周りの人との絆が強くなっている事を表わしています。

協力し信頼しあえる仲間がいることを象徴しています。

枯れ木に花が咲く

①諦めていた事が良い方向に蘇生するという素晴らしい夢として解釈します。

枯れていると思っていた木の下に新芽を発見した時は何にも代え難い感動と喜びを感じるものです。

焦らず堅実に育みましょう。

②子孫の繁栄を表わします。

③将来の利益を表わしています。

大木を担ぐ

大きな儲けを得る事ができる予兆です。

家庭がうまく安定する。

仕事上で大きな結果を得られる暗示です。

山野の大樹を切り倒す

大きな収益を得る予兆です。

大きな成果を収められます。

木の葉が色づく

ゆっくり控えめな行動に良い巡り合わせが来るという予兆です。

木の葉が紅葉していく様を眺めるように心豊かに穏やかな行動に幸運が訪れるというメッセージが込められています。

何事も急がば回れといいます。素晴らしい成果を得る為に、行動・判断の前に色々な要素を考え合わせ焦らず確実に行動しましょう。

焦れば予期していた成果があげられなくなります。

二本の木がくっつき一本の木になる

良い配偶者を得る前兆です。

人生・仕事上でよきパートナーを得る前兆です。

ただし二本の木の一方の枝振りや根が弱ければ組むと苦労する暗示です。

木の幹をなでる

女性がこの夢を見ると恋愛の発展を意味しています。

巨木が夢に出てきた

予想外のところから、あなたを助けてくれる人が現れる暗示です。

仕事面では、権力のある上司や実力者に見込まれ、協力を得ることができるでしょう。

また女性の場合は、包容力のある頼りがいのある異性との出会いを暗示することもあります。

心理的にもゆとりがあるので、余裕のある振る舞いができるでしょう。

ただし、巨木が倒れてくるような夢は、身近な人やお世話になった人が病気になることを暗示しています。

木に花が咲く夢 (木に白い花がさく夢)

夢において白は幸運の象徴。そして木にきれいな白い花が咲く夢は、幸運を暗示している吉夢です。

とくに恋愛面や金銭運での幸運が期待できそうです。

思いを寄せる相手に見事気持ちが通じたり、大きな収入があったりしそうです。

また、枯れ木に花が咲いていた場合は、あなたが苦労の末に成功を納めることを表しています。

木が燃える夢

あなたの生命力がとても強いことを表しています。

向上心ややる気も高まっているので、これまでは難しいと思っていたことでも簡単にクリアすることができそうです。

健康運も上々なので、多少の無理はきく時期。

目標達成のために集中して取り組むのによい時期です。

オリーブの木

オリーブの木に実がなっていた場合は、視野が広がることを意味しています。


様々な物事に興味をもつことができ、知識欲も旺盛になるでしょう。

色々な本を読んだり、経験を積んだりすることで人間的にも大きくなれそうです。

青々とした葉が茂っていた場合は、心身共に健やかであることを意味します。

出会いやビジネスチャンスなどにも恵まれる時期なので、積極的に行動してみてはいかがでしょうか。

木の根の夢

人間関係が広がることを表す夢です。

大きくしっかりと根を張っている場合は、特にその意味合いが強まり、あなたの仕事のやり方や意見に賛同してくれる人たちの協力によって、仕事などが順調に運ぶでしょう。

多くの出会いにも恵まれる時期なので、人とのつながりもひろがります。

物事を始めるにも良い時期なので、起業を考えている人にとってはチャンスです。

木(凶夢パターン)

木が枯れる

生命力が衰えている事を表わしています。

病気や体の衰えに注意するよう警告です。

病気・事故・災難など、家の中で良くない事が起こります。

枝葉部分の枯れは本人の椀部・頭部の辺りを表わし、また子供・孫・兄弟姉妹・妻の身の上に問題が起こる予兆でもあります。

幹が枯れてしまっているのは、その木が表わす人の命に関わる問題が発生する予兆です。

大切に長年育てた木が枯れていくのは悲しい物です。

生命力の衰えとは何となくやる気になれないとか・今までのように行動的に俊敏に動けない・勢いがなくなる等をさします。

あなたの行動・健全な思考の基盤となっている生命力の衰退は大切な時間を浪費してしまいます。

木の葉が落ちる

心配事、悩み事が起きる予兆です。

子供や孫について悩みが起こ可能性があるでしょう。

人間誰しも表面化していなくても心に秘めている悩み事・欲望・目標はあるものです。

これがある日突然具体的な現象として心配ごとや悩み事として表れることより、前兆として夢で知らせてくれれば心の準備ができていいかも知れません。

しかし、時にはやはり気持ちが落ち込むものですが、乗り越える意外に逃げる事はできません。

今迄心の奥にし仕舞い込んで見えないふりをしていたんですから。

全て、物事は起こるべきして起こっているのですから、今回は逃げずに腹を決めて取り組みましょう。

吉凶夢パターン

切り株の夢

木を切ったのが誰かによって判断が変わる夢です。

木を切ったのがあなた自身だった場合は、これまでのあなたの努力が実を結び、仕事などで成功を納めることができるでしょう。

新しい人間関係や異性との出会いも期待できる時なので、積極的に行動すると吉。

他人や誰が切ったか分からない切り株の夢は、人間関係のトラブルなどの暗示。

その結果あなたが精神的に参ってしまう可能性もあります。

行き詰った時はどうしてもネガティブな考え方になってしまいがちですが、開き直ってポジティブな考え方をするように心がけてください。

木から降りる夢・木を登る夢

木から降りる夢は、目標などに向かって進んでいたものの、軌道修正を余儀なくされていることを意味します。

しかしここで投げ出さずに努力を続けることで結果がついてくるでしょう。

木を登る夢は、大きな目標にむかってやる気に満ちていることを意味します。

強い意欲がある状態なので、スムーズに物事がすすむでしょう。

木のてっぺんまで登れた場合は、努力が報われることを意味します。

木を登っている最中に苦労していた場合は、目標を達成するまでにいろいろな苦労が待っていることを表しています。

木材が夢に出てきた

木材は、あなたが抱えている課題を象徴するもの。

木材の量が多ければ多いほどクリアするべき課題が多いことを意味します。

しかし全てをクリアできた場合は、達成感と成果を得ることができるでしょう。

まずは地道に努力することが大切です。

木を植える夢

あなたが目標を達成するには、まだまだ努力が必要であることを意味しています。

途中で投げ出してしまうと、結果はついてこないでしょう。

焦らずコツコツと努力を続けてください。

特に木を何度も植え替えている夢は、試行錯誤が必要であることを意味しています。

あきらめないことが肝要です。