photo credit: ____________ via photopin (license)
噛む夢は攻撃性・攻撃的性欲・性的衝動に対する怖れを表しています
①攻撃性・攻撃的性欲・性的衝動に対する恐れを表しています。
②人間関係上のこころの葛藤・嫉妬心を表しています。
③噛み砕くと言う事から、知識や情報を噛み砕き理解するじっくり考える・選り分ける事を表しています。
落ちいて物事に取り組む・十分する事を表しています。
④抑圧された思いや精神的重圧を表しています。
貴方が我慢していたり能力以上に課せられた責任や仕事に重荷を感じる事を表しています。
⑤運勢低下を表しています。
⑥何処を噛まれるか、何に噛まれるかによって内容が変わります。
人や動物に噛まれるのは、今の目の前の状態に起きる強い違和感やストレスを表し、噛んだ動物により内容が変わります。
目次
噛む(凶夢パターン)
自分を噛む
健康運が低くなる事を表しています。
●首を噛まれる
快くない人物がいる事を表しています。
●手を噛まれる
①他人のせいで損をして責任を負わされる事を表しています。
②身近な人との意思伝達で違和感・孤独感を感じる事を表しています。
●手を強くガブッと噛まれる
運勢の低下を表し対人関係の悪化を表しています。
●指を噛まれる
その指の意味する物(象徴するもの)が踏みつけにされる事を表しています。
人に噛まれる
①誰かが貴方に好意を持っている事を表しています。
噛んだ人が異性の場合その人が貴方に好意を持っている事を表しています。
②現状に強い違和感・ストレスを感じている事を表しています。
●異性に首筋を噛まれる
セクハラや相手が強い性的興味を持っている事を表しています。
●故人に噛まれる
不都合な事にならないよう前もって夢が注意を与えている事を表しています。
馬に噛まれる
家族や恋人等の身近な人とトラブルが起きる事を表しています。
犬に噛まれる
①現在の人間関係や大事な人との間に不安や恐れを感じる事があったり、対人関係が悪化する事を表しています。
犬は親しい人間関係や特に男性を象徴しています。
その事から身近な男性との関係性の悪化をあらわしています。
②全てを任せられると思っていた人の裏切り・裏切られるのではないかとの不安やその人の事を疑ったり妬んだりする気持がある事を表しています。
硬いものを噛む(釘・石等)
処置する事の出来ないと思われる難問・答えるのが難しい問い等を表しています。
内面的な思いや意志を、客観的・外面的形として表す事が足りない事を警告しています。
物を力任せに噛む
恋人を信用出来なくなるような事が起こる事を表しています。
噛む(吉凶夢パターン)
蛇に噛まれる
①蛇は本能の衝動を表します。抑えられた性的欲求を表している場合もありますが、本能的な生きる力、隠された生命力を表しています。
②金銭や財産を表しています。
③蛇の場合は、其の時の心に残っているイメージや噛まれた場所で吉凶が別れます。
・噛まれた時の感じが悪くなければ財運や恋愛運が強くなっている事を表しています。
・胸や心臓を噛まれた場合は、いきなり熱烈な恋の訪れを表しています。のどを噛まれた場合はお互いに意志や感情・思考を伝達する能力が強くなっている事を表しています。
それ以外の場所を噛まれた場合は健康を害する事を表しています。
噛む(思い・心パターン)
誰かを噛んでいる・誰かに噛まれている
その人に対し性的な事も含めて強く愛情・気持を心の中で持っている事を表しています。
●誰かに噛み付く
その人に何か気付いてもらいたいという思いの高まりがある時に見る夢です。
蜘蛛に噛まれる
母親との関係にしっくりしないと思っていたり、なんらかのひずみを感じている事を表しています。
猫に噛まれる・引っ掻かれる
自分で押さえ切れないほどの愛情が人に向けられる事・おもい通り・理想通りにいかない事を残念に思う心を持っている事を表しています。
女性関係のもめごと、浮気がばれる等のよくない事を警告しています。
関連記事
