photo credit: Escaping Reality Part 2: It Was All a Dream via photopin
夢占いで、夢を見るの夢は心身共に疲れている時によく見ることが多いようです。
①夢は、睡眠中に起こった音・振動等の外部からの働きかけ、体調等の内側等の働きかけ、嬉しい事・ストレス等の心の動きによる働きかけが、過去の記憶等が順番や繋がりなどが関係なく無秩序に取り合わされて表れた状態を表します。
其れはたまたま見かけた事・貴方が無意識の内に見たり触れたりした事も情報として含まれている事も内なる情報となっています。
②心か身体、又はその両方が疲れている時に見る夢です。
③客観的に自分を見ようとする意識を表しています。
④頑固で容易く変わらないような強い思いは、現実化しようと脳が作用するので、
いい夢を見た時は貴方の実現したいと思う願望の強さによって実現するような方向に働きかけが起こります。
そしてこのような夢は、夢で見た通りの事が実際に起きることの予兆であることをあらわしています。
目次
夢を見る夢(吉夢パターン)
夢の中で夢を見ている自分を見る
客観的に自分を見ようとする意識の表れで、貴方が置かれている状況を感情的にならずに落ち着いて自分自身を見つめ、物事を理解し考えを決めようとしている思いが表れたものです。
貴方が現実に悩み事や苦しんでいる事があれば、解決するかも知れません。
実はその夢の中に解決への糸口が含まれている可能性があります。よく思い出してみましょう。
夢から覚めてすぐ日常生活を送る前に、夢を見た時に感じた大切なメッセージをベットの上でじっくり思い出すようにしましょう。
夢の中で見た夢が何かに失敗する夢だった
現実での失敗の原因を客観的に確認したい・同じ失敗を繰り返したくないと自分で自己の能力や状態または性格等を分析している事を表しています。
時々、そんな時間を作る事も大切ですね。貴方はきっと真面目な方なんでしょうね。頑張って下さい。
夢を見る夢(凶夢パターン)
夢の中の夢で嬉しいと思っている・喜びのあまり胸がドキドキしている夢
①現実には問題があるのでこの様な夢を見ている「逆夢」を表しています。
②こうなりたいとの貴方の望み・願っている事が夢となって表れています。
・こうなりたいというあなたの願望は、今の現実ではそうではない・・・ということをあらわしていますので、願望を願望だけで終わらせる事無く実現させていく為の地道な努力が必要となります。その努力を惜しまない限り、道は開かれていく事でしょう。頑張って下さい。
夢の中でみた夢の内容が怖い
心身共に疲れている事を警告しています。
よくこの夢を見るようでしたら、貴方は体を休める事に対する罪悪感が強い為、折角の休養が休養になっていない事が多いいようです。
前進の為に今休養をとるのだと意識を切り替える事が大切です。
そのような姿勢が良い仕事を生み出し、より充実した生活を実現させることでしょう。心身共に貴方自身をいたわって下さい。
少しゆっくりする時間がつくれたらいいですね。
恐ろしい夢を見て、夢の中で不愉快な感じがしていた
かなりストレスの溜っている事を表しています。
今、休養する事が最善の選択だと確信してすっきり休みを取る事が大切ですね。最悪の状態になる前に。
今リフレッシュする事こそ貴方の一番大切な仕事です。頑張って下さい。
又、身体を休めても神経を休めず頭脳・神経等をつかい続けているとの警告です。
夢の中で見た夢が過去の恋愛を再現した夢だった
①過去の恋愛の重い傷・精神的に受けたはなはなしい打撃をまだ引きずっている事を表しています。
この傷は恋愛だけではなく親友の裏切りや信頼していた人に騙されたとか貴方が深く傷ついた事等もさしています。まだ其の打撃から立直っていない状態を表しています。
②幸せだった恋愛の再現の場合は過去の痛手を乗り越えた事を表しています。
夢の中では目覚めたのにまだ寝ている
現実の世界で認めたく無い事がある事を表しています。
人間長く生きていればその様な事も多々あるものですが、その事が貴方の悩みの原因だったら早くなんらかの対処が出来るといいですね。心を開き話し合う事も大切かも知れません。頑張って下さい。