怖い夢とは貴方の持っているマイナス要因が作り出す精神面の不安定さを意味します。
仕事や人間関係でストレスや不安を感じている時に見る夢で、あなたの持っているマイナス要因が作り出す精神面の不安定さを表わしています。
心配ごとや悩みを抱えたり不安や恐怖心、こころの葛藤、自分に対する自信のなさ、失敗に対する恐れ等がその要因で心の乱れや不安を強く感じている事を表わします。
怖い夢は人間関係がうまくいってないとか、誰かに愛されたいという気持ちが表れたものです。
①調子に乗り過ぎ・甘えすぎたり有頂天になっている警告です。
恋人・親しい人に自分の都合のいいように意のままにしようとして「してもらって当然」というような気持ちがあればどんないい人でも堪忍袋の緒が切れて段々疎ましく思ってくる物です。
「恋は盲目」と言われ常識や理性を失わせてしまい「批判」と「疑い」に関する脳の機能が停止して起こる症状です。
機能が作動しだしたらあなたの調子に乗りすぎた甘えは嫌な思いとなり、避けられるようになってしまいます。
「ありがとう」という感謝の気持ちが大切に。人から大切な人と思われたければ先ず人を大切にしなければいけません。
そんな事を警告する夢です。
②対人関係の不安やコンプレックスで他人が自分をどう見ているか意識しすぎたり(自意識過剰)、人から危害を加えられているというような妄想(統合失調病)である場合が考えられます。
人とのコミニュケーションがうまく取れなくなりイライラしたり周りの刺激に反応しやすくなり疲れる為、物事に無関心・無意欲にとなっていきます。
もう少しゆっくりとした気持ちで穏やかな時間を持ちましょう。悲観的にならずに発想の転換も大切ですね。
③季節の変り目などで体の適応能力が低下している時に不調和・違和感・日常の緊張感が怖い夢として表れます。
④台風・地震・侵入者・幽霊などの怖い夢は実際にその様なことが起こる事の予知ではなく各分野の精神的な不安定さを反映したものです。
⑤単純に寝ている時に布団が重かったり、可愛がってる猫が体の上で寝ていたりする時に見る夢です。
⑥この幸せな状態がなくなったらどうしょうという不安感が怖い夢として現れる、ある意味では幸せであるが故に見る夢かも知れません。
夢を見た時の状況を参考にして下さい。
目次
怖い夢(吉夢パターン)
自分が死ぬ
仕事運・金運・恋愛運ともに向上する逆夢です。
人に殺される
人により幸せをもたらされる逆夢です。
試験に落ちる
合格の知らせがある逆夢です。
追う
追う夢は気持ち・気力が充実している事を表わし目標が達成し飛躍の時を表わしています。
何かに夢中になりトライしたい気持ちの表れが追いかける夢となって暗示されるのです。
怖い印象の元彼が出てくる夢
新しい人生を歩んでいける暗示です。
あなたが元彼のことをきっぱりと断ち切っており、新しい人生を歩んでいけることを表しています。
元彼が怖い印象の場合は、あなたが元彼に対して恋愛感情がない証拠です。
夢の中で元彼があなたに怒鳴っている場合は「新しい人生を歩んでいきなさい」と夢が背中を押してくれていると捉えましょう。
元彼との思い出をそっと胸にしまい、自信を持って新しい人生を歩んでいきましょう。
怖い(凶夢パターン)
大地震・大津波
生活様式や社会の状況が変化し身近な環境の落ち着かない様子を反映しています。
あなたの生活の土台を改善しましょう。
幽霊
気候の急激な変化から体の対応がついていかず違和感を感じた時に目に見えない変化が幽霊としてあられたものです。
幽霊が出てくる怖い夢
ストレスや将来への不安を暗示しています。
怖い印象の幽霊が出てくる夢は、あなたが現在強いストレスを感じていることを表しています。
また、将来への不安を抱いている時にも見やすい夢であると言えます。
いずれにせよ、あなたの中の負の感情が夢となって現れた可能性が高いでしょう。
日頃のストレスや不安などで気持ちが滅入っている時は、しっかりと休息を取り、リフレッシュすることをお勧めします。
仕事をしている人も、有給を使うなどして無理にでも心身を休めた方がよいでしょう。
ホラーのような怖い夢
精神面の不安定さを暗示しています。
ホラー映画のような心臓に悪い夢を見た場合は、現在あなたが精神的に不安定な状態であることを表しています。
仕事面や人間関係において、何かに追い詰められたり圧力をかけられたりしていませんか?
あなたの行き場のない恐怖感や不安が夢となって現れた可能性があるでしょう。
今の状態が長く続くと、精神面からの体調不良を起こし兼ねません。
そうなる前に、信頼できる人物に相談をするなどして、解決に向けて早急に動きましょう。
怖い夢ばかり見る・何日も連続して見てしまう
ストレスを発散できていない表れです。
現在あなたがストレスを発散しておらず、溜め込んでいることを表しています。
あなたは日頃のストレスを上手く発散できないまま毎日を過ごしているようです。
積もり積もったストレスが幾日にも渡って夢に現れていると捉えてよいでしょう。
今の状態を改善したいのであれば、早急に心身をリフレッシュさせましょう。
休日は存分に好きなことをして有意義な時間を過ごすと、頭の中がリセットされ、ストレス解消に繋がるでしょう。
日本人形がとても怖い印象だった
家庭への不満の表れです。
あなたが家庭に対し不満を抱いていることを表しています。
家庭内でのしきたりや独自のルールに嫌気がさしていたり、あるいは家族への不満が溜まっていたりと、家庭に対し何らかの不満を抱いている状態でしょう。
あなたが思春期や反抗期を迎える年齢であるならば、家族への一時的な反発心が夢となって現れた可能性があります。
どうしても我慢できないことがあるならば、一度家族で話し合いをしてみるのもよいでしょう。
顔を合わして真剣に話し合うと、意外と早くに不満が解消するかもしれません。
高所に居て怖く感じる夢
孤立を暗示しています。
あなたが今後対人関係のトラブルなどにより、孤立状態に陥ることを表しています。
あなたが学生の場合は、何かがきっかけで仲の良いグループの人たちから無視をされるなどして、孤独を感じることになりそうです。
一度孤立してしまうと、元の輪に戻ることは容易ではありません。
トラブルが起こりそうな気配を察知したら、その場から離れるなどして関りを持たないようにすることをお勧めします。
怖い女が出てくる夢
嫉妬心の表れです。
あなたが同性の友人や知人に対して嫉妬心を抱いていることを表しています。
特に恋愛面に対しての嫉妬が強いと考えられるでしょう。
あなたは日頃から友達カップルのことを妬んだり、惚気話を聞くたびに嫉妬したりしていませんか?
夢に出てきた怖い女は、あなたの負の感情の分身であると言えるでしょう。
幸せな恋愛をしたいのであれば、清らかな心を持ちましょう。
あなたの嫉妬心が夢に出てきた怖い女のように、あなたの顔にも出ているかもしれません。
人の幸せを素直に喜べる人間になれるよう、努めていきましょう。
好きな人がとても怖く感じる夢
心に迷いが生じている表れです。
好きな人に対して、心のどこかで疑いを持っており、気持ちに迷いが生じていることを表しています。
あなたは好きな人の攻撃的な一面を見てしまったり、好きな人に関して悪い噂を耳にしたりすることで「本当にこの人でよいのだろうか」と心が揺らいでいませんか?
そういったあなたの心の迷いが夢となって現れた可能性があるでしょう。
この夢を見ることであなたは益々好きな人に対して疑いを強めるかもしれませんが、この夢は、決して予知夢ではありません。
好きな人の本性を確かめたいのなら、噂に流されず、自分の目で見極めましょう。
妖怪や怪人
環境や体調が変化した時に見やすい夢です。
侵入者
健康や生活の備えの無さを警告しています。
溺れる夢
頼りにするものが無く不安な状況にいる事を表わします。
落ちる
自信をなくし不安感や虚脱感の高まっている事を表わしています。
追われる
追われる夢は行き詰まり・精神的に追い詰められている事を表わしています。
貴方を追う相手を知り対策を考えましょう。
・何かに追いかけられる場合は精神的に辛い負担から逃げたいと思っている事を表わします。
・逃げ切れた場合は問題が始まって間もない時期に解決する予兆です。
・逃げ切れない場合はマイナス要因が現実化する警告です。
職場や学校でのノルマで心が抑圧されたり・予定がぎっしり詰まっていたり・面倒で手のかかる事も表わしています。
怖い夢(吉凶夢パターン)
グロテスクで怖い夢
①殺される、血が溢れ出すなどのグロテスクな夢。
全体的な運気の上昇を暗示しています。
死ぬ夢や血が大量に出る夢は吉夢となり、あなたが新しい自分に生まれ変わったり、活力が漲っていたりすることを表しています。
この場合、グロテスクであればある程、運気が上昇すると捉えてよいでしょう。
②刺されても血が出ない(死なない)、気持ち悪い死体を見るなどの夢。
健康面や精神面における運気の低下を暗示しています。
あなたが現在ストレスで病んでいたり、今後健康面において心配なことが起こったりする凶夢です。
現在精神面や身体的なことで何かしらの不安を抱えている人は、できるだけ早めに対処した方がよいでしょう。