メガネの夢は、物の見方や、物事がよりはっきりと見えることを表します。
この夢は、あなたの現在おかれた立場をしっかりと理解する事の大切さを示しています。
そして、そんなあなたの盲点によるミスや不注意に対する警告のメッセージの意味も含まれています。
自分の置かれた状況を把握することにより、他者への配慮ができることでしょう。
さらに、他者への配慮と同時に自分自身も労ることも大切です。
立場や年相応の振る舞いができているか、客観的な視点からご自身を確認していください。
そんなメッセージがこめられた夢として解釈しましょう。
目次
メガネ(吉夢パターン)
メガネを買う・貰う
ぴったり当てはまるアドバイスが貰える事を意味しています。
ぼやけていた視界も明確になり、これから進むべき道が見えてきそうです。
すっきり惑わされることなく、物事を進めていけそうです。
何か問題や悩みがあっても、事態は好転していきます。
ピントのあった今のあなたは絶好調の運気です。
メガネを探している
進路をあれこれと探し求めている事を意味しています。
より良いメガネを選べたイメージの夢の場合、あなたにとってピッタリの進路や未来を選べることを暗示しています。
もし、探しても見つからないイメージの夢は、現在のあなたの努力が間違ったものであることを表しています。
メガネをかける
物事を丁寧に見れる・物事を見抜く力持っている・・・という意味があります。
問題を抱えている人はその問題の解決の糸口が見つかるでしょう。
将来への見通しがついたり、事態が好転していく暗示です。
メガネ(凶夢パターン)
メガネをなくす・割れる
不適切な判断・選択・評価・行動によって、進路や方向付けをしていまうという警告メッセージです。
予期した結果を得られないでしょう。
一からご自身の計画を見直してみましょう。
サングラスをかける
自分の心の動き気持をかくそうとしている時に見る夢です。
良心に恥じるやましい事がある時に見る傾向にあります。
また、ご自身でわざと視界を暗くしてしまうことで、問題に直面したくないという思いがあらわれています。
あなた自身が向き合わなければ何も解決しないでしょう。
忍耐強く、心を奮い立たせ問題の解消へ向けた行動をとりましょう。
老眼鏡をかける
考え方に融通性を持ちなさいとの警告の夢としてとらえます。
多様な考えに応じた対応が理解ができるようになることが大切なのです。
時代は刻々と変化しています。
時を知る・今を知るという事は価値を創造するという事です。
グローバルな時代・急激な変化にもに対応できる考えが必要です。
派手なメガネをかける
あなたの社会的な立場の低下やあなたの評判が落ちることの暗示です。
自己主張が強く、周りが見えていない状況にあるようです。
一度、ご自身の行動や意識を振り返ってみることが大切なようです。
メガネをかけた知らない人
これ以外にないと固く信じ込むことは止めなさいという忠告の夢です。
信じ込んでしまうと周りを見ずに突っ走ってしまう傾向にあるようです。
冷静に現状を見つめてみてください。
違和感のあるメガネ・大きめなメガネをかけている
物事を見分け・判断する観点がズレていて周囲と調和できない事を表わしています。
メガネ屋へ行く
鋭い観察力で物事を見抜くというあなたの力が鈍っている事を示しています。
順調な日常性格に満足し、自分に厳しくする事を忘れがちになっているようです。
そんな状態が続くと取り返しのつかない失敗をするかもしれないという警告のメッセージが含まれています。
順風満帆な人生を送っているあなたは、それなりの厳しい試練の時を乗り越えてきたればこその賜物だと思います。
日々の安穏な生活にその時の事を忘れてしまうと元の木阿弥になってしまうことがあります。
勝って兜の緒を締めよとの格言がありますが、成功したり、勝った時、そんな時こそ気を引き締めて、謙虚な行動をしましょう。
メガネが特別に大きくなる
心に余裕がなく時間に追われている状態を表わしています。
眼精疲労かも知れません。
人間関係での心遣いや配慮で、緊張感が高まり疲労が溜まっている状態ではないですか?
ご自身へのいたわりの心遣いが今は大切な時です。
ゆっくりリラックスする事をお勧めします。
メガネをなくす
思い込み・ミス・不注意がばれてしまう予兆です。
物事を見極め本質を見抜く、鋭い観察力を身につけられればいいですね。
自己研鑽に頑張ってください。
メガネが曇る・メガネがあわない
困難を承知で強引に進めず、自分を振り返らないと思わぬ失敗やミスをするとの警告の夢です。
強引な実行は始めから無理のある事です。
おかれた環境や自分の力をしっかり掌握し条件を整え、万全の体制でスタートする事が所詮早道になる事が多いのです。