プロの占い師に相談して悩みを解決しませんか?

夢占いでもらうの意味/解釈は?!好意や信頼関係を表しています。

夢占い もらう

もらう夢は、人物への好意や信頼を暗示しています。

誰かから何かをもらうということは、好意を抱かれている証拠と解釈できるでしょう。

プレゼントをもらう夢は、相手から好意を持たれていることを表します。
しかしそのプレゼントの中身が空の場合は、相手から敵対心をもたれているという警告メッセージとなります。

それでは、あなたが見た夢の内容をよく思い出し、じっくりと照らし合わせながら分析していきましょう。


もらう夢(吉夢パターン)

お金をもらった

①恋愛運の上昇を表しています。
想いを寄せる異性や恋人との仲が深まる可能性があります。
片思いの人は、些細な事がきっかけで急速に2人の距離が近付くでしょう。
積極的に相手にアピールをしてみてください。

恋人がいる人は、2人の愛がより一層深まるでしょう。
結婚へと発展する可能性もありますので、今の関係を大切にしてください。

②金運の上昇を暗示しています。
あなたの努力が認められ、収入が増加する可能性があります。
コツコツと頑張っているあなたの姿勢が評価され、上司から信頼を得ることができそうです。
それに伴いあなたの収入も次第に増加していくでしょう。
収入増加後も努力を続けると、地位の向上も期待できるでしょう。

手紙をもらった

人間関係の広がりを示唆しています。
あなたがこの先困難に直面しても、あなたに好意を抱いている人物の助けにより、スムーズに問題が解決するでしょう。
そしてその人物を通して、あなたの人間関係の輪は一気に広がりを見せる可能性があります。

人間関係が広がると、あなたの視野がぐんと広がり、生活に活力が生まれます。
これからの出会いに大いに期待しましょう。

食料をもらった

①仕事で成功をおさめる暗示です。
周囲の温かな協力により、仕事で成功をおさめる可能性があります。
日ごろから面倒見のよいあなたは、同僚や後輩から慕われる存在でしょう。
そんなあなたを援助したいと思う人が多く現れ、その人たちの協力の元、成功を得ることができそうです。
これからもあなたを慕ってくれる人を大切にしていきましょう。


②学業で成果を得ることができる表れです。
身近な人物から学業に関する的確なアドバイスをもらうことができ、そのおかげで成果を得ることができるでしょう。
勉強に行き詰った時は、周囲の声に耳を傾けてみてください。
きっとあなたにとってプラスになる情報を得ることができるでしょう。

プレゼントをもらった

プレゼントをくれた人物から好意を持たれている表れです。
あなたは夢に出てきた人物から好意を抱かれており、日ごろからあなたのことを気にかけてくれている可能性があります。
あなたに困難が訪れた時はいち早くその人物があなたの変化に気付き、手助けをしてくれるでしょう。
日ごろから感謝の気持ちをしっかりと言葉にし、よい関係を保つようにしましょう。

また、プレゼントをくれた人物が異性の場合は、その異性との仲が急発展する可能性があります。
いつもより意識してその異性と接すると、恋が始まるかもしれません。

もらう夢(凶夢パターン)

プレゼントをもらったが、中身が空だった

敵対心を持たれている暗示です。
あなたはプレゼントをくれた人物から敵対心を持たれている危険性があります。
その人物はあなたの人柄の良さや才能を妬み、一方的に敵対心を持っている可能性があるので、その人物と接する時には十分に注意をしましょう。

身近な人物であっても、一定の距離を保って付き合えば、次第に相手の心も落ち着き、攻撃的な部分も薄れてきます。
しばらくは意識的に距離をおいて付き合うようにしましょう。

嫌いなものをもらった

対人関係の悪化を暗示しています。
親交の深い人物との信頼関係が崩れる危険性があります。
あなたと仲の良い人物との間に不信感が生まれ、築き上げてきた信頼関係が一気に崩れる恐れがあります。
何気ない会話や些細な行動が引き金となる可能性があるので、日ごろから言動や行動には気を使いましょう。

「親しき仲にも礼儀あり」です。
何事においても相手の立場に立って物事を考えるようにしましょう。