夢占いで何かを守る夢は、あなたに大切なものがあるという証拠です。
今の生活や人間関係など、あなたを構成するあらゆるものに対して、失いたくない、より順調にいくようにという気持ちが強く表れています。
良い印象の夢なら、これからもその関係や状態が続いて行くという良い前触れです。
しかし、守りきれない、または失ってしまうという夢なら、悪い変化を暗示しています。
気持ちを引き締める必要があるでしょう。
守る対象によってもその意味は大きく変化します。
どちらにせよ吉夢であることが圧倒的に多い夢です。
目次
守る(吉夢パターン)
自分の身を守る
今ある人間関係が非常に良好であるということを表しています。
また、それを守りたいと強く願っている気持ちの表れでもあるようです。
また、悩みがあるなら間もなく解放されるという暗示。今まで以上に周囲を大切にすると良いでしょう。
子供(赤ちゃん)を守る
自分の子供なら、今あなたと子供の間に強く信頼関係が結ばれている証拠です。
引き続き関係を大切に築いてください。
もしも知らない子供や赤ちゃんであれば、妊娠の予知夢であるい可能性が濃厚です。
恋人を守る
現実の恋人なら、結婚へのステップアップが望める時期です。
プロポーズを考えているなら最高のタイミングですので、勇気を出して。
知らない人が恋人の設定になっているようなら、結婚へ繋がる運命的な出会いの暗示です。
出会いの場へは積極的に参加を。
友達を守る
守っている相手との絆が深まる事件が起こる暗示です。
長くつき合える友人になるでしょう。
もしも知らない相手や今あまり親しくない相手であれば、これから新たな友人関係に発展する暗示です。
気持ちをオープンにして周囲に明るく接するようにしてみましょう。
動物を守る
実際に飼っているペットなら、これからも良きパートナーとして仲良く暮らしていける暗示です。
狐や狸など霊的な力を持っているとされる動物なら、思いがけない幸運が舞い込む可能性が。
鳥ならあなたの心が自由に解き放たれる暗示、または発想力が高まるという兆候でもあります。
仕事や趣味に能力を十分に発揮するのにも最適な時期です。
何事にも積極的に取り組んで。
守る(凶夢パターン)
誰かに守られる
抱えている仕事や状況があなたの手に負えない、という潜在意識からの警告です。
誰か援助してくれる人を求めているという心の表れでもあります。
心当たりがあるようならただちに周囲に援助を申し出てみてください。
稀に怪我や病気の兆候でもありますので、体調やメンタルには十分な注意を。
財産を守る
何がしかの資産を失ってしまうかもしれない暗示です。
守っているのがお金なら浪費の兆候であり、物品であれば、それが損なわれてしまう可能性を暗示しています。
お財布の紐は固く締めておくように、また大切なものは壊れないようにしまっておきましょう。
誰かを守りきれない
あなたの生活に悪い変化が起こる予感です。
周りをないがしろにしたり、気持ちがなまけていたりはしませんか?
今一度気を引き締めて生活態度を改めましょう。
守る(吉凶夢パターン)
家族(両親/兄弟)を守る
家族の体調や生活に重大な変化が起こる兆しです。
良い変化か悪い変化かは夢の印象に準じます。
離れて暮らしているようなら連絡をとってみてください。